久々に有休だったので、朝から秩父方面にサイクリングする予定でしたが、前日の爆弾低気圧の影響で朝も風が強かったので、宿谷連に変更

自宅から宿谷の滝入口まで15分位をウォーミングアップで走り、2.5kmある平均5~6%の峠を5本登ってきました。
1本目から3本目は筋持久インターバルを意識して、ケイデンス50~60回転でブラケット及び下ハンを持って登り、4本目は回転重視で登り、5本目はダンシングを入れアタックしてみました。
初めて峠でのインターバルは良い練習になります。(今までは1本登れば十分でした)
そのあと、鎌北湖を抜けエーデルワイス坂、桂木観音坂を登り越生からハイスピード(追い風だったので)で帰ってきました。
鎌北湖の桜はまだでした。


60km弱のコースでしたが、久々にがんばったなーと言う感じでした。

自宅から宿谷の滝入口まで15分位をウォーミングアップで走り、2.5kmある平均5~6%の峠を5本登ってきました。
1本目から3本目は筋持久インターバルを意識して、ケイデンス50~60回転でブラケット及び下ハンを持って登り、4本目は回転重視で登り、5本目はダンシングを入れアタックしてみました。
初めて峠でのインターバルは良い練習になります。(今までは1本登れば十分でした)
そのあと、鎌北湖を抜けエーデルワイス坂、桂木観音坂を登り越生からハイスピード(追い風だったので)で帰ってきました。
鎌北湖の桜はまだでした。


60km弱のコースでしたが、久々にがんばったなーと言う感じでした。