土曜日、日曜日に3UPレーシング班の方と練習してきました。
土曜日は山練で横松郷、定峰峠、刈場坂、天目指峠のコースをI崎さん、M村さん、I村さん、私で行ってきました。
集合場所の越生東屋までウォーミングアップしながら向かい集合時間前に到着、到着してすぐ汗が止まりません、8時前なのに暑すぎます。走行しているうちにI崎さん、M村さん、I村さんが到着。皆さん暑さにまいっているようです。
今回は、峠マスターと呼ばれているI村さんがきているので少しでも付いていき峠の走り方を見ようと思い横松郷、定峰峠に向かいます。
横松郷ではどうにか見える位置で付いていけたのですが。定峰では中盤で離されてからペースがつかめなくなりあっという間に姿が見えなくなってしまいました。I村さんの走りは一定のケイデンス(多分70回転前後)でギアをうまく合わせスイスイ登っていきます、さすがスムーズです。
M村さんI崎さんは暑さと日頃の練習疲れで若干トーンダウン気味です。
定峰峠頂上でT橋さんに遭遇、アタック299に向け練習していました。
定峰からはサイクリングモードで移動し天目指峠へ、ここもI村さんに着いていきますがやはり終盤離され頂上に。
天目指峠の下りでI村さんがパンク、修理後小沢峠入口まで4人でローテーションしI村さんとお別れ、そこからは3人で高速巡航、私が先頭で走っているとものすごい音が自分が何かを落としたのかなと思い停車しバイクを確認すると何も落としていないようです、UターンしてみるとM村さんがバイクを押しています、どうやらM村さんのタイヤがバーストしたようです、交換に時間がかかり迎えに来てもらうという事なのでここでM村さんとはお別れ、ここからゆっくりI崎さんと帰りたかったのですがまた高速巡航もういっぱいいっぱいです。
I崎さんと別れ武蔵台の坂、もう登れませんゆっくり登り巾着田のセブンイレブンでアイスとコーラを一気に飲み冷却、そこから帰宅しシャワーで冷却、本当に今日は暑すぎです。
日曜日はM村さんの新企画成木周回練に行ってきました。
参加者はM村さん、I崎さん、I村さん、A部さん、K野さん、A郷さんで周回スタート。
1周目は様子見でみんなで仲良く周回、2周目からはペースアップしローテーション走行終盤M村さんがアッタックしそれを最後の坂で追い付く、3周目序盤のA郷さんのアタックについていき中盤まで2人で逃げていると後からM村列車に一気に抜かれ撃沈、4、5周は全く走れず序盤だけ付いていけるが中盤以降全く脚が回らず練習終了。
2日連続の練習はまだまだ脚力、体力が付いていかないようです。
今日、凄いなと思ったのはK野さんが最後まで強力なメンバーに着いて行っていた事です、やはり今日は背中に何もしょっていなかったので本領を発揮したみたいです、あのリュックにはやっぱり重しが入っているようです。
定期的にやるようなので今度は5周頑張れるよう練習します。
土曜日は山練で横松郷、定峰峠、刈場坂、天目指峠のコースをI崎さん、M村さん、I村さん、私で行ってきました。
集合場所の越生東屋までウォーミングアップしながら向かい集合時間前に到着、到着してすぐ汗が止まりません、8時前なのに暑すぎます。走行しているうちにI崎さん、M村さん、I村さんが到着。皆さん暑さにまいっているようです。
今回は、峠マスターと呼ばれているI村さんがきているので少しでも付いていき峠の走り方を見ようと思い横松郷、定峰峠に向かいます。
横松郷ではどうにか見える位置で付いていけたのですが。定峰では中盤で離されてからペースがつかめなくなりあっという間に姿が見えなくなってしまいました。I村さんの走りは一定のケイデンス(多分70回転前後)でギアをうまく合わせスイスイ登っていきます、さすがスムーズです。
M村さんI崎さんは暑さと日頃の練習疲れで若干トーンダウン気味です。
定峰峠頂上でT橋さんに遭遇、アタック299に向け練習していました。
定峰からはサイクリングモードで移動し天目指峠へ、ここもI村さんに着いていきますがやはり終盤離され頂上に。
天目指峠の下りでI村さんがパンク、修理後小沢峠入口まで4人でローテーションしI村さんとお別れ、そこからは3人で高速巡航、私が先頭で走っているとものすごい音が自分が何かを落としたのかなと思い停車しバイクを確認すると何も落としていないようです、UターンしてみるとM村さんがバイクを押しています、どうやらM村さんのタイヤがバーストしたようです、交換に時間がかかり迎えに来てもらうという事なのでここでM村さんとはお別れ、ここからゆっくりI崎さんと帰りたかったのですがまた高速巡航もういっぱいいっぱいです。
I崎さんと別れ武蔵台の坂、もう登れませんゆっくり登り巾着田のセブンイレブンでアイスとコーラを一気に飲み冷却、そこから帰宅しシャワーで冷却、本当に今日は暑すぎです。
日曜日はM村さんの新企画成木周回練に行ってきました。
参加者はM村さん、I崎さん、I村さん、A部さん、K野さん、A郷さんで周回スタート。
1周目は様子見でみんなで仲良く周回、2周目からはペースアップしローテーション走行終盤M村さんがアッタックしそれを最後の坂で追い付く、3周目序盤のA郷さんのアタックについていき中盤まで2人で逃げていると後からM村列車に一気に抜かれ撃沈、4、5周は全く走れず序盤だけ付いていけるが中盤以降全く脚が回らず練習終了。
2日連続の練習はまだまだ脚力、体力が付いていかないようです。
今日、凄いなと思ったのはK野さんが最後まで強力なメンバーに着いて行っていた事です、やはり今日は背中に何もしょっていなかったので本領を発揮したみたいです、あのリュックにはやっぱり重しが入っているようです。
定期的にやるようなので今度は5周頑張れるよう練習します。