goo blog サービス終了のお知らせ 

ブンブン行こうぜ!

50になっても、自転車でもがいているオヤジの記録!

1月のトレーニング記録

2013-02-02 14:59:28 | 日記
1月は集団に楽に付いて行けるように持久力UPを目的に主に1~2時間休まずに走る平地での走行を主に行い、平日は週2~3日30分のランニングを実施。

走行記録 ロード錬 700km
     ランニング 85km
     ジテツウ 500km

寒かったものの天気がいい日が多かったので結構走れたかな、2月からは坂での練習を取り入れ登坂力UPも図っていこう。

オフトレを考える

2012-12-26 20:43:19 | 日記
今年のレースでの反省を踏まえてオフのトレーニングを考えてみた。
レースで集団に付いて行くのに体力を使ってしまい、最後のスプリントまでいけないことが何度かあったので、まずは集団に楽に付いて行けるように、持久力UPのトレーニングをしていこう。
平日は往復30KMの自転車通勤と火、水、木は自宅周りを30分ランニング。
土、日は平地を心拍数ゾーン3~4でAvg 30km で2時間~4時間走ってみよう。
2月まではこのメニューを基本に練習して3月から強度を上げて行こう。

FTP

2012-12-08 21:27:53 | 日記
オフトレをしていくために現在の体力を確認するため、FTPを測定してみた。
パワーキャルを使い20分TTをやってみた。
パワーキャルは、精度は低いと思うが、指標値としては使えると思い購入しました。
結果は、20分平均パワーは250wでFTPは5%低い238wでした。
ます、オフの目標としてFTP 5%upの250wでるようにトレーニングして行こう。

久々のブログ

2012-11-07 02:01:58 | 日記
パソコンが壊れてしまいブログを更新できなかったのですが、スマホを買ったのでまた更新していきます。
秩父宮の後右膝の痛みがでて、走れない日が数日あったのですがどうにか回復して上野村ヒルクライムに参加してきました。
結果は40才クラス20位でした、170人中なので頑張ったほうかな、来年はトップ10を目指したいな。
今週はJCRC 西湖、今年最後のレースなので6位入賞を目指し頑張ります。

雨の秩父杯

2012-09-24 12:37:06 | 日記
秩父宮杯に参加してきました。
朝起きると前日の天気予報どおり雨、結構降ってます。
6時に○野さんと待ち合わせに車に2台積んで秩父に向け出発。
7時過ぎに私たちの参加する市民Cクラスのスタート地点太田小中学校に到着。
雨はやむ気配もなく2人でテンションも上がらぬまま受付に途中、いっしょに市民Cに参加する○谷さんと会い話をする、なんでも昨日MTBツーリングで尾てい骨を強打し痛くて眠れなかったそうです。
受付を終え走行準備して、3人で雨の中ウォーミングアップ。
走行中は思ったより寒くはなかったが雨は強くなったり弱くなったりの状態。
ウォーミングアップ後、○谷さんは尾てい骨が痛くペダルを踏めない為、DNS宣言。
走行しているうちにスタート20分前、召集場所に着くと市民Cの選手が結構集まっていて前に2~30人くらいいる状態、このままスタートしては位置が悪いと思い、召集場所からスタート地点に移動する間に前に出て2列目をゲット。
いよいよスタート、今回は苦手なくりーとキャッチも一発で成功、集団前方をキープし1周目へ雨の為ペースも遅く楽に集団走行、1周目の坂は前日にCHM店長に坂の走り方を教えてもらったとおりギアをインナーに落し回転をキープし無理な力使わないように心掛け頂上にたぶん5~6番手で通過、坂のくだりはみんなで安全走行、上り返しの坂で順位を少し上げ下ってきてホームストレート、2周目へ一回は先頭を引いておこうと思い先頭に、少しの間ゆっくり引いて先頭交代し2周目の勝負の坂へ坂の入り口で4~5番手位でのぼり始めるものの1周目よりペースが速く頂上では順位を落とし10番手くらい、少し前とも離れている状態、下りで少し頑張り2個目の坂の前でどうにか前に追いつき上り返しで2~3人抜いて下り直線区間に1~3位の人は離れていて1人では追いつけそうにない状態ので前に2人いたのでその人たちの後ろについて行こうと思ったが、あまりペースが速くないのですぐ抜き前を追走するものの届かず結果は5位。
坂で遅れたのが響き最後まで前に行けませんでした。
まだまだ、上のクラスを走るには力不足を感じました。
でも雨の中落車もせず、入賞できたのでよかったかな。