goo blog サービス終了のお知らせ 

ブンブン行こうぜ!

50になっても、自転車でもがいているオヤジの記録!

1月の走行

2012-02-02 13:17:19 | 日記
1月度の自転車走行記録

自転車通勤(GIANTエスケープ3) 500km

休日走行(TREK2.1)     302km

ローラー(TREK2.1)      2.0時間

1月も寒い中よく走りました。
2月は考えた練習をして3月のクリタ最終戦に挑みます。
でも楽しむことを忘れずに。

埼玉クリテ第3戦

2012-02-02 12:51:09 | 日記
埼玉クリテ第三戦に参加してきました。

自宅から菖蒲町まで自走で行ってきました。
朝、前日の天気予報で最低気温が、かなり低いと言っていたので自走で行けるか
心配でしたが思っていたより寒くなく会場に9時半すぎに到着しました。
ちょうど私の参加する初級1の参加受付が始まっていたので、受付をして
3UPメンバーの○野さん、○本さんと合流し外周をアップ走行してレースに
いどみました。

結果は今回も入賞は出来ず12位に終わってしまいました。

レース内容は、スタート位置は1列目をとることが出来、クリートもうまくはまり
1コーナーを5,6番手で周り田んぼ道では先頭を少し引いてみました。
当日は風が非常に強く噂に聞いていた埼玉クリテ風のようです、そのため皆さん
牽制しあっていたようで、先頭を少し走れたようです。
そのまま1周目を10番手以内で通過し2週目に入って行ったにですが、ここから
各コーナーでの減速からの立ち上がりダッシュでかなり付いて行くのが大変でした。
先頭が牽制し合っていたおかげでコーナー立ち上がりで切れそうになっても
どうにか最終週まで先頭集団についていくことは出来ましたが、最後のスプリントを
する力はなくトップから4秒遅れの結果になってしまいました。
まだまだ自分の力不足を痛感し、次回に向け何を強化したらよいか分かったような
気がします。

次回は最終戦なので6位入賞を目指しがんばるぞ。

埼玉クリテ第2戦に参加してきました

2012-01-09 17:16:53 | 日記
埼玉クリテ第2戦 惨敗です。
結果は17位
レース内容は、スタートは3列目の良い位置でクリート一発でスタート
1周目は先頭から10番目くらいの位置で回ってきたのですが、走っていて足が重く
軽いギアでしか回すことが出来ない状態で2周目に突入すると、コーナーの立ち上がりで
前に付いていけない、あー集団が離れていくと思っていながらもどうすることもできず
レースが終わりました。なさけなー

今回の敗因は1月4日に今年の初走りに出た時、10キロくらい走ったところで
右足太もも表側に痛みが走り少し走れば治るかなーと思い走っていたらさらに
悪化し、足が全く回せない状態になったしまいました。
1時間位かけ帰宅したのですが、その日は痛みが消えない状態でした。
翌日は何もしなければ痛くはなかったのですが自転車に乗ったり負荷をかけると
痛みが走る状態が2日ほど続きました。
レースもあるので整形外科に行ってみると、原因は分からなかったのですが
ロキソニンを処方され様子を見ることに
ロキソニン効果が表れ、レース前日にはローラーで脚を回せるくらいに回復して
レースにいどんだのですが、やはり全然乗っていなかった事が響き、脚も心肺も
全然だめでした。

次戦はがんばるぞ

埼玉クリテに参加しました。

2011-12-21 17:30:38 | 日記
今年から参加する埼玉クリテ第1戦が18日に有りました。

自宅から会場の菖蒲町まで自走でアップがてら30kmを走り9時まえに到着
すでに速い人たちのクラスが始まっていて、サイクルクラブ3UPの選手も
走っていました。

1コーナーで少し観戦していると同じクラブで中級を走る○本さんに声をかけられ
当日の流れを教えてもらい、駐車場で同じ初級クラスの○野さんと合流しました。

初級クラスのスタートは10時40分からなので、10時ころからアップをはじめ
15分前にスタート位置で待機しいました。

いよいよスタートですが、久々に武者震いのような緊張感を味わいました、20年近く
前にオートバイでレースをしていた時を思い出しました。

スタートですがクリートがはまるか心配だったのですが、運よく一発でクリートキャッチに
成功、1コーナーは8番手位で入ることが出来そのまま前を追っていると、1周目の
ホームストレートでは先頭を引いてしまいました。
そうこう周回をして先頭ローテーションをしながら最終週に突入です、最終週になると
後から上がってくる人が現れ、最後のコーナーを8番手位で入ろうとしたのですが
前を走る人が後輪を滑らせらせ落車しそうになっていました、どうにか落車は免れたの
ですが、その際の減速で立ち上がりのスピードがのらず数台にパスされ先頭とも
離れてしまい、最後まで前を負ったのですが結果11位となりました。

今回初レースという事では、手ごたえをつかむことが出来たのですが、目標にしていた
10位以内になることが出来ませんでした。
次戦は、もっと積極的なレース展開をして10位以内を目指します。


物見山で周回練習しました

2011-11-29 01:40:39 | 日記
土曜日はサイクルクラブ3UPの走行会に参加し飯能、名栗方面を
ツーリングしてきました。

日曜日は自宅から10km弱で行ける、物見山の周回コースで練習をしてきました。
物見山の周回コースは5kmの周回を登りと下りが半々くらいの割合であり
楽しめるコースです。
今回は物見山の公園駐車場をスタート地点として3週1セットで2セット走ってきました。
タイムは1回目は33分32秒、2回目は36分20秒でした。


いつもは周回している方に数名会うのですが今回は午後から行ったせいか
周回している方は見うけられませんでした

これから寒くなる時期は良い練習になるのでちょくちょく練習に行こうと思います。