感激!観劇!!

舞台、コンサートの感想を自分の覚えとして書いてみました。

フラリエ

2015-01-01 10:21:10 | 観光
 
蘭の館が、入場無料の公園になったのでさっそくいってみた
当然、蘭はないけどテーマごとにわかれた木や花が一杯
中央には、BBQができたり、芝生でウエディングの撮影していたり
小春日和で気持ちがよかった

京都 節分

2014-11-03 22:45:14 | 観光
2/2分
毎年の須賀神社の後、下賀茂神社へ
じっくり回ったのははじめて
茶屋で鈴をもらったり、河合神社で、思わぬジブリにであったり…
そのあと護王神社へ
いのしし年の人は絵馬をもらえる!!
画像のいのししは、おみくじ入り

京都 節分

2013-05-19 00:49:41 | 観光



毎年節分は、京都の須賀神社へ懸想文を買いに行く
あとは、ランチと少しの観光
無鄰菴で比叡山をみながらのんびり
コルドン・ブルーでランチ
ラ・ヴァチュールで、念願のタルトタタン
今年の鬼は、サービス満点

鶴舞公園 花見

2011-05-05 23:13:35 | 観光
鶴舞公演で花見しながら焼きそばとB級グルメのラーメンバーガー食べた
例年より圧倒的に人が少ない
肌寒い日だったので、なんだかさみしくなってくる
被災している人のことも思いながら、東北のお酒を飲んであげようよ~

節分

2011-04-03 20:52:00 | 観光
毎年節分は京都!
 須賀神社でお札を昔ながらの装束で売ってくれる人
 聖護院にいた赤鬼!ハイレグの虎のパンツ
 吉田神社の節分祭のポスター。吉田山ごと屋台が一杯。低い山なので上まで登ってみた。
 吉田山にあった喫茶店
 狛犬がうさぎの岡崎神社
今年は、ランチを調べずに行ったので大失敗…

平城遷都1300年祭 平城宮跡

2010-11-17 19:29:48 | 観光
夏から秋になりかけたころ行ってきた
だだっ広すぎ~
整理券もらって、ご飯食べに行って、またもどって~運動不足の自分はヘトヘト…
空が広い!なぜだろうと思ったら、高い建物がなく、電線もない
途中、まっ黒な雲があらわれ土砂降りになったり、すばらしい青空になったり…
この平城宮跡の地が、何かの力に支配されてでもいるのか?!
平城宮の「跡」があるだけで、テーマパークのようなものはない
イベントが終わって静かになったら、お弁当をもって何もない空を見に来るとしよう

TDL

2010-03-14 22:14:24 | 観光
水・木の1泊2日
寒い日だったので、早速、写真の帽子を買う
ディズニーランドマニアの友人が、引っ張りまわしてくれた
待ち時間を確認しながら、シーとランドを行ったり来たり
ショーもたくさん見れた
自分では、こんなに回れなかった!!
興味が、ないはずだったのに、行ってみると楽しい
翌日、筋肉痛!
ランドは、広い…

節分(京都)

2010-02-19 22:36:08 | 観光
毎年、節分は京都へ
須賀神社で「懸想文」を買い、翌年、返しにいく
画像の人が、昔の装束のまま売ってくれる
目しかみえないけど、ずいぶん長いことお世話になっている人
「CAMERON」でランチ
落ち着いた、町屋を改装した店内
きれいでおいしい和食
混ぜご飯は、お変わり自由!!

赤坂サカス

2010-02-11 23:56:06 | 観光
  
  
「しろたえ」でレアチーズケーキを買い、さてランチ
どこに入っていいかわからないくらいおいしそうなお店ばかり…
ちらしを配っていたお姉さんに、あなたのお店はどこ?と聞いて、行ってみた
「ヌーベル エール ホッカイドウ」2800円の少し高いコースにしてみた
最初の画像は、前菜
食の細い人は、これだけでも十分
次が、メイン
最後は、デザート
よく見えないが、洋ナシのソルベの下のバジルのソルベが絶品
随所に使われた、北海道の食材がおいしい!!
TBSのマスコットって、今、黒豚なの!?
ランチのメインは、ホエー豚だった…