goo blog サービス終了のお知らせ 

気儘にブログ

好きなときに 好きなことを 好きなだけ...

水元公園のハナショウブ(花菖蒲)

2008-07-18 | 彷徨録
先月の中頃、いつものお仲間と葛飾の水元公園に出かけた。ここは東京の東北端、千葉の松戸と境を接した江戸川の右岸一帯を占める風情豊かな水辺の公園。昔は江戸時代の治水工事で作られた遊水池であったという。寅さんの故郷の柴又や矢切の渡しにも近い。最寄り駅の金町はJR、私鉄、地下鉄など都心からの交通は至便で、駅の周囲は団地や高層マンションが目立つ。公園は駅から北へ約2キロ、バスの便もあるがウォーキングには格好の距離である。
あたかも園内では80品種、14,000株のハナショウブが満開で、「葛飾しょうぶまつり」が開催中。ツユ入り前、好天の週末とあって、園内は見物客で賑わい、歌謡ショーや撮影会、屋台店などに人だかりがしている。祭りの賑わいを少し離れた広い水面では、釣り人が無心に釣り糸を垂れ、岸の散策路を家族連れや若いカップルがゆったりと行き交う。ところで…、ハナショウブは水辺の花。背景などに水をあしらうとやはり引き立つ。
画像クリックで拡大/アンダーラインはハイパーリンクです

-1-
-2-
-3-
-4-
-5-
-6-
-7-
-8-
-9-
-10-
-11-
-12-
-13-
-14-
-15-
-16-

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
花菖蒲の写真使用について (岡田 修子)
2009-04-03 19:30:19
突然のコメント失礼いたします。
Webを拝見しました。
実は、今年の6月に水元公園での写生会を予定しており、チラシを作成する予定ですが、なかなか良い画像がなく、こちらの画像を拝見し使用させていただきたいと思いました。
無料での使用が可能であればぜひ、お願いしたいと思っております。
ご検討いただきたくよろしくお願いいたします。
返信する