ブログにimmediacy(即時性)が求められるようだと、私のブログはほとんどが失格である。生れつきの愚図な性格と凝り性が災いしてか、ようやくテーマを決めて腰を上げては、あれこれと中身を捏ねくり回すので、季節感のずれた花の写真や、賞味期限の切れた話題が多くなってしまう。
二た月近くも前のことだが松島見物の翌日、早朝に彼の地を発って平泉に向かい中尊寺を訪ねた。
人影も疎らな朝の閑けさの中で、藤原三代の栄華や義経の終焉、下っては芭蕉の「奥の細道」など、千年の歴史ロマンに思いを馳せながら、初夏の緑と黒い杉木立の中に点在する堂宇を巡った。
白山神社能楽殿では旧盆の8月14日、伊達家のお抱えであった喜多流宗家の薪能が奉納される。-画像クリックで拡大表示-
二た月近くも前のことだが松島見物の翌日、早朝に彼の地を発って平泉に向かい中尊寺を訪ねた。
人影も疎らな朝の閑けさの中で、藤原三代の栄華や義経の終焉、下っては芭蕉の「奥の細道」など、千年の歴史ロマンに思いを馳せながら、初夏の緑と黒い杉木立の中に点在する堂宇を巡った。
白山神社能楽殿では旧盆の8月14日、伊達家のお抱えであった喜多流宗家の薪能が奉納される。
中尊寺入口 | 八幡堂 | 弁慶堂(その1) | 弁慶堂(その2) |
東物見 | 月見坂 | 薬師堂(その1) | 薬師堂(その2) |
本堂山門 | 峯薬師堂 | 不動堂 | 観音堂 |
鐘楼 | 弁財天堂(その1) | 弁財天堂(その2) | 金色堂 |
旧覆堂 | 旧覆堂(堂内) | 能楽殿(その1) | 能楽殿(その2) |