青空と大地の中で

北の大地より愛を込めて・・・

T38から望む2012年12月29日の札幌〈1〉

2013-01-25 23:59:59 | 札幌
昇ろうと言うのですから・・・
もちろん、それは高い所ですよね。

[1]

Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Mode=Av F11 SS1/25 ISO400 中央部重点平均測光 -0.7EV 16mm

と言うことで、夕暮れの札幌をそこから見下ろします。

[2]

Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO**Mode=Av F5.6 SS1/100 ISO400 中央部重点平均測光 -0.7EV 70mm

それは何処なんでしょう?

[3]

Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO**Mode=Av F5.6 SS1/160 ISO800 中央部重点平均測光 -0.3EV 70mm
たくさんの線路と某家電量販店(モロ店名が露わになっておりますが・・・)がありますね。

[4]

Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO**Mode=Av F5.6 SS1/125 ISO800 中央部重点平均測光 -0.7EV 70mm
おなじみのテレビ塔もこの位置に見えます。

[5]

Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO**Mode=Av F5.6 SS1/125 ISO800 中央部重点平均測光 -0.7EV 238mm
これも・・・

[6]

Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO**Mode=Av F6.3 SS1/100 ISO800 中央部重点平均測光 -1.0EV 70mm
その名の主役の姿はビルの陰で見えませんが、これは「時計台通り」

[7]

Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO**Mode=Av F5.6 SS1/100 ISO800 中央部重点平均測光 -1.0EV 133mm
手前の山に見えているのは、今をときめく沙羅ちゃんが2年前に141メートルの大ジャンプを飛んだ「大倉山ジャンプ競技場」

[8]

Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO**Mode=Av F5.6 SS1/100 ISO800 中央部重点平均測光 -1.0EV 238mm
新川通
このままこの道を辿って行くと石狩湾へ辿り着きます。

[9]

Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO**Mode=Av F5.6 SS1/60 ISO800 中央部重点平均測光 -1.3EV 108mm
札幌駅の北口辺りですかね。

[10]

Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO**Mode=Av F5.6 SS1/125 ISO800 中央部重点平均測光 -1.7EV 238mm
市内有数の大型ショッピングセンター「アリオ札幌」と
手前にはちょっとだけ札幌ビール園(サッポロビール博物館)が見えています。

[11]

Canon EOS 7D+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO**Mode=Av F5.6 SS1/60 ISO800 中央部重点平均測光 -1.7EV 300mm
すすきのにある観覧車

[12]

Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Mode=Av F10 SS1/10 ISO800 中央部重点平均測光 -1.3EV 16mm
日が沈み、次第にイイ感じになってきました。

[13]

Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Mode=Av F5 SS1/10 ISO400 中央部重点平均測光 -0.3EV 16mm

もちろん・・・
もうちょっとここで粘って行きますよ!


JRタワー展望室 T38(札幌市中央区) 2012年12月29日
Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM/SIGMA APO 70-300mm F4-5.6DG MACRO



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 人気ブログランキングへ ≪お気に召しましたら、ポチポチッとお願いします!!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (カシオペア)
2013-01-26 07:28:12
上から見下ろす札幌をこんなに見たのははじめて~楽しくなりました(^^♪
夕方の4時で少し暗いんですね…こちらはまだ太陽がギラギラです。
やはり地球は自転していました(笑)

応援ポチッ☆
返信する
Unknown (Luxio)
2013-01-26 12:02:52
T38、日本夜景遺産に指定されている
場所だと言われているそうで、
やはり、北の都会の煌めきのある
街の風情を楽しめるのが、
こちらを指定している理由がありそうですね。
村とランキングに応援
返信する
カシオペアさん (tetsu)
2013-01-26 22:00:20
こんばんは。

そうでしたか~
それではもっとたくさんココからご案内させていただきますので
さらに楽しんでくださいませ!

そうですね、この頃だと夕方4時はうす暗く
5時には真っ暗で、すっかり夜になっているという感じです。
その代り、朝は早いですよ~
自分は遅いですが・・・(笑)
返信する
Unknown (カールJP)
2013-01-26 22:01:52
おばんでした~

T-38からの景色は最高ですよね~
昼の景色もいいですが、徐々に日が暮れていく時間帯もイイ感じですよね。

それと沙羅ちゃん!
今シーズンのジャンプ競技は女子が熱くなりそうですね。
tetsuさんのレポートも楽しみにしてますよー!
tetsuさんなら必ず見に行くと確信しております(笑)

最後に糸井選手・・・
ファンの間では密かに噂されていたのですか?
あまりにも突然という印象だったので驚きを通り越して、
ポカ~ンとしています(涙)
返信する
Luxioさん (tetsu)
2013-01-26 22:10:02
こんばんは。

そうですね、札幌ではこのT38とテレビ塔
あと藻岩山とホワイトイルミネーションが
夜景遺産とされているようですね。

仰るように、T38の場合は
街の中心と言うことで、その風情を楽しめるのが魅力ですね。
返信する
カールJPさん (tetsu)
2013-01-26 22:32:29
おばんでした~

そうですよね~
T38からの景色は良いですね。
夕陽スポットとしても魅力的なんですが
自分はまだ捉えたことがないので今年こそはと思っています。

そして、すっかり行動を読まれているようです!(笑)
海外遠征が多いのでなかなか生沙羅ちゃんに会えずにいますが
来月始めのワールドカップ札幌大会では宮の森で待ち伏せです。

それから糸井選手の件・・・
来季はポスティングでメジャー挑戦と言うのは覚悟していましたが
今回のトレードは誰もが耳を疑ったのではないかと思います。
プレーはもちろん、キャラクター的にもとても愛される選手だったので
ホント心に穴が空いた感じです(涙)
返信する

コメントを投稿