青空と大地の中で

北の大地より愛を込めて・・・

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (green_cafe)
2009-02-28 09:42:23
おはようございます♪

夜の時計台もいいですよね。(^^)
毎日ここは通るのですが、車でなので写真を
撮る事が出来ないんですよ~。

昼間は歩いて通る事も多いですが。


まだまだ寒い冬が続きますね。
お出かけして写真を撮るのが億劫になりそうです。
(しかも最近は忙しいのでなかなか気力が・・・)

雪景色をまだ撮れていないので撮りたいなぁとは
思うのですが、体が付いてきません。(笑)
返信する
Unknown (みけ)
2009-02-28 11:44:54
こんにちは、時計台好きですよ、130周年なんですか、雪もにあいますね。ぽち
返信する
いいですね~ (ねこ♪)
2009-02-28 16:00:19
夜もまた違った雰囲気があっていいですね~。
こじんまりとした感じがよけいにゆかしく見えてきます。
雪と時計台がベストマッチ。
返信する
Unknown (谷おっさん)
2009-02-28 16:27:05
活発に歩かれていますね。
持病をかかえていると冬の夜の外出は億劫でして。

時計台、アングルの難しい被写体ですね。
とても参考になりました。
今度、挑戦してみます。
返信する
green cafeさん (tetsu)
2009-02-28 20:48:57
こんばんは~

そうですね
夜の時計台も絵になります。
ここも四季を通じて色んな表情を楽しめますから
時々立ち寄ってみるとイイですよ~

もう3月になりますが
もうちょっと冬は続きそうですね~
逆に言えば、雪景色を撮るのは今のうち
ぜひ、思い切ってお出かけしてみましょう!(笑)
返信する
みけさん (tetsu)
2009-02-28 20:51:14
こんばんは~
コメントありがとうございます。

時計台、今年で131歳になるそうです。
やはり、道産子だけあって
雪がお似合いなんでしょうね。
返信する
ねこ♪さん (tetsu)
2009-02-28 20:51:30
そうですね~
夜の時計台も、昼間とは違った雰囲気があって
中々イイものですよ~
やはり北国育ちなので、雪もお似合いです!

寒い夜でも、昼間と変わらず
たくさんの人たちが訪れていました。
返信する
谷おっさんさん (tetsu)
2009-02-28 20:51:53
子どもは風の子・・・とばかりに
相変わらず歩き廻っています(笑)
自分は今のところ特に支障はないのですが
あまり調子に乗り過ぎないよう気をつけねば・・・
谷おっさんさんもご用心くださいね。

今回は夜なので、多少粗も隠れていることでしょう
でも、参考にしていただけて光栄です!!
返信する
Unknown (きょん)
2009-02-28 21:15:28
こんばんは~
夜の時計台も、静かな雰囲気でいいですね。
人も少ないのかしら~?!

赤い☆は、やはりサッポロビールの
シンボルですよね。
そういえば、ウチの近くにもサッポロビール工場あって、
工場見学して、飲み放題タイムにたっぷり
いただきましたよ(^_^)v
できたてビールは美味しかったです♪
返信する
Unknown (fuuten)
2009-02-28 21:29:17
tetsuさん、こんばんは(^^♪

時計台が闇の中に浮かび上がって綺麗ですね
白い壁に影が映ってまたいいですね
1枚目の街灯とのコラボが好きです
石原裕次郎がこの下に居そうです
返信する

コメントを投稿