青空と大地の中で

北の大地より愛を込めて・・・

NEW藻岩山〈4〉

2012-04-29 09:17:06 | 札幌
※写真は今から約1ヶ月半前の3月中旬に撮影したものです。

[1]

Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Av F4 SS1/10 ISO400 評価測光 -1.7EV 16mm
藻岩山のマスコットキャラクター「もーりす」
藻岩山の森に棲むリスで、「も」と鳴くことからその名がついたそうです。

[2]

Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Av F10 SS1/20 ISO400 評価測光 -0.3EV 16mm

以前は山頂展望台に併設されてた売店ですが、リニューアル後は中腹駅に設けられています。

[3]

Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Av F11 SS1/10 ISO400 評価測光 -0.3EV 16mm

[4]

Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Av F10 SS1/20 ISO400 評価測光 -0.3EV 16mm

[5]

Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Av F5 SS1/30 ISO400 評価測光 -0.3EV 24mm

[6]

Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Av F4 SS1/80 ISO400 評価測光 -0.3EV 16mm

[7]

Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Av F4 SS1/50 ISO400 評価測光 -0.1EV 35mm
北海道土産の定番商品や藻岩山オリジナルのグッズなどたくさん取り揃えております。

[8]

Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Av F11 SS1/100 ISO100 評価測光 +0.7EV 16mm C-PL
リニューアル前、中腹駅と山頂間の足となっていた「もーりす号」

[9]

Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Av F11 SS1/50 ISO100 評価測光 -0.3EV 16mm C-PL
こちらはソリを牽いて走るタイプ

[10]

Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Av F11 SS1/100 ISO100 評価測光 +0.7EV 16mm C-PL
こちらはワゴン(マイクロバス)タイプ

実はどちらもまだ元気に活躍しているそうで
団体で予約すると乗せてもらえるとのことです。

[11]

Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Av F11 SS1/100 ISO100 評価測光 +0.7EV 16mm C-PL

現在はゴールデンウイークを迎えた藻岩山
きっと大勢の来訪者で賑わっていることと思いますが、山の上はまだまだ寒いと思われます。
お越しの際は服装にお気をつけくださいませ。

[12]

Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM**Av F11 SS1/160 ISO100 評価測光 +0.8EV 16mm C-PL

さて、藻岩山と言えば・・・
やはり夜景もおさえておきたいですよね。

まあ、そこにつきましてはこれからもっと暖かくなってからということで!
(ホントは寒い真冬のほうがキレイなんですけどね・・・)


もいわ山中腹駅(札幌市南区) 2012年3月11日
Canon EOS 7D+EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM



にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 人気ブログランキングへ ≪お気に召しましたら、ポチポチッとお願いします!!