薪ストーブと高齢者の日々

薪ストーブを焚く外は何もせず、暇になると庭の花々を
眺め、気が向けば薪探しに出かける、年寄りのひとり言。

暖かかった霜月・・・

2014年11月30日 | 薪ストーブ

  

 昨日は1日曇っていたので朝から夜まで薪を焚いた。

 先日打ち切りになったテレビ番組が21時から再放送されるというので、

それを見るため20時ころアカダモの太薪2本くべた。

 最低気温、昨年は-6.5℃だったのに今朝は-1.5℃、いつもの様に焚き付けるべく

薪ストーブの扉を開けると、珍しく熾きが残っていたので、先日と同じく熾きの上に割り箸数本

3個の松ポックリ、枯れ枝数本をのせて扉を閉めて3分で燃え上がった。

 知人が遊びに来ると言うので熾きを切らさない程度で燃やしているが昨年は、

小さな庭に雪が残っていたのに、今年は風花が舞ったが未だ降ってない・・・

                                             にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ