ポケットルーターを持ち歩いているのですが、
そのまま持ち歩くと小傷が付きます。
そこで100円ショップで
小銭入れ用の袋を見つけてケースにしました。

ところがルーターには小窓があって、
そこにはアンテナや電池残量のほか、
その日の通信量も表示されます。

どれも大事や情報だし、見やすいので、
袋の中に埋もれさせるのはもったいない。
そこで袋に穴をあけることにしました。
で、ほつれないようにするのに
糸、接着剤、ビニールテープなど
いろいろ考え、試しましたが、
フェルトをくり抜いて貼るのがベスト。
なかなかいい出来です。

さて、東京は今週末で桜は終わりでしょう。
うちの会社から見える桜です。

オフィスビルと奥に見える首都高のような
最近の建造物よりもはるか昔から、
桜は春に咲いてきたのですね。
そのまま持ち歩くと小傷が付きます。
そこで100円ショップで
小銭入れ用の袋を見つけてケースにしました。

ところがルーターには小窓があって、
そこにはアンテナや電池残量のほか、
その日の通信量も表示されます。

どれも大事や情報だし、見やすいので、
袋の中に埋もれさせるのはもったいない。
そこで袋に穴をあけることにしました。
で、ほつれないようにするのに
糸、接着剤、ビニールテープなど
いろいろ考え、試しましたが、
フェルトをくり抜いて貼るのがベスト。
なかなかいい出来です。

さて、東京は今週末で桜は終わりでしょう。
うちの会社から見える桜です。

オフィスビルと奥に見える首都高のような
最近の建造物よりもはるか昔から、
桜は春に咲いてきたのですね。