goo blog サービス終了のお知らせ 

四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

4月中旬の私の庭のビオラパンジー

2025年04月23日 | ゼラニウム

こんばんは~🎶
gooブログサービスの終了通知があって、只今引っ越し先を検討中です
引っ越し先を決定してから、記事を載せる予定でしたが、後1週間で5月に突入してしまいます

その前に4月のガーデンの様子をUPしておきたくて、gooブログに投稿することにしました


四月に入り、私の庭でも桜が咲き、ビオラやパンジーが咲き、庭が
にぎわっています

そんな庭の様子を見てくださいね

種蒔きパンジーのアデール(フリル咲)が綺麗な姿を見せてくれました

 

水仙タリアや吉野ツツジ ロードデンドロン、陽光桜とのコラボ

華やかでしょう

今年のお気に入りの

の光景の一つです

春らんまん、この季節を、待っていたのですから


吉野ツツジの右手には、ツツジ「春一番」が三分咲き位かな?

こちらも ↓ 種まきパンジーですが、名前がわからなくなりました

咲き始めは薄めの紫、咲き進むと淡いブルーに変化し、とてもグラデーションが美しいです

吉野ツツジは、ツツジとシャクナゲとの交配で生まれたそうです

シャクナゲの華やかさがありますね


今年は、ビオラ、パンジーの開花まで時間がかかりました

4月に入ってからはプランターいっぱいに広がってくれました

門扉を開けて左手の花壇の光景です

ビオレッタがなんて可愛いんだろう!


ビオラとパンジーとアネモネの寄せ植え

アネモネのふんわりした感じがいいですね

 

こちらのビオラはノーブランド80円位で昨秋に購入して植え付けました


鉢から溢れるように咲き、少し窮屈そう


染井吉野は、もう散ってしまいました

その光景も綺麗です


ハナニラやムスカリ、クリスマスローズとともに素敵な光景を作ってくれました

ビオラに戻しましょう

今年の種まきビオラで、これお気に入りなんです

 


玄関前の様子です

何度かご紹介していますね

見飽きることがないので、またUPしました

玄関前のラナンキュラスは、今年お迎えしたものです
我が家で冬越ししたラックスが咲き始めました

改めてUPしますね

こちらは、門扉前のビオレッタです


かなり大きな樽鉢なのに、溢れんばかりに咲いています

地植えのビオラ・パンジーは、まだ株がそれほど育っていません

冬の間、霜の当たらない軒下に置いていた鉢植えビオパンはもりもりですけどね

そのうち、庭の光景として、UPできたらいいな

最後までお読みいただきありがとうございました


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 久しぶりにパソコンを開けて... | トップ | 新しいブログへの引っ越し先... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます~♪ (ベルママ)
2025-04-24 09:44:15
パンジーのアデール、フリル咲も種まきされたなんて凄いですね。
桜の花びらが散っている中にビオラさん達が咲く様は風情があって素晴らしいです。

>吉野ツツジは、ツツジとシャクナゲとの交配で生まれたそうです
そうなんですか?
華やかな雰囲気のツツジですね。

こんなに沢山のビオラや他のお花に囲まれたらお庭散歩ずっとしていたいですね。
こういう光景、憧れです。
返信する
ベルママさんへ (kei)
2025-04-24 21:12:54
ベルママさん、こんばんは~♪♪
ビオラとパンジーの発芽率を比べたら、パンジーの方が凄く良かったです
昨年、こぼれ種からのビオラは種を採取せず、購入苗に絞ってみて、わかったことです
極小輪ビオラは、種はいっぱい付けたけれど、発芽しませんでした
ブランドビオラの種を採取して、たくさん花を咲かせているブロガーさん、たくさんいらっしゃるけど、凄いなぁと感心しています

桜吹雪の庭を散策するのは、楽しいですが、雨が降り後片付けが大変です
お花見させてもらったのですから、お片付けもしなくちゃね。

今日、パソコン修理にだしてきました
治るといいのだけど
返信する
Unknown (ソングバード)
2025-04-25 10:21:00
おはようございます。
お庭の花、まさに春爛漫!!
素敵ですね。今咲いてる花は何種類くらいあるのでしょうか??

ところで、先日「はてなブログ」へ引っ越し作業してみました。
Amebaかhatenaか迷ったのですが、hatenaのほうがマイペースでできそうなので・・・
gooのデータもスムースにインポート完了です。
当面はgooと両刀使いですが、引っ越し先のURLも貼っておきます。
https://senaga-mmb.hatenablog.com/
イメージの参考になれば・・・・
返信する
Unknown (kokoro)
2025-04-25 12:49:53
Keiさん、こんにちは~

一昨日の夜、4月の花をUPしてくれたのでコメントしようとして、スマホだったので途中何度も消えてしまいました。
画面上だったのですが、悔しくて3回も文を打ったのに最後も消え諦めて寝ました。
きょうはPCです。

玄関先に飾った花が賑やかになってきて良い季節ですね。
ビオラもモリモリと花がいっぱいになってきて、
やはり気温なんですね。
真冬はいくら寒さに強いと言っても、萎れてしまいみじめなビオラ、パンジーでした。

吉野ツツジ、ピンクの可愛い花ですね。
これから大きく育つのでしょうか。

先にコメントされている方のスムーズにインポート完了を読んでうらやましく感じます。
いいな~、私はまだ何もやっていないと焦ります。
私はみんなが終わったら動きます。
返信する
ソングバードさんへ (kei)
2025-04-25 20:06:00
ソングバードさん、こんばんは~♪
お引越し先、訪ねてみました
大いに参考になりましたよ
ありがとうございます
gooブログでは、お引越し作業の様子をご丁寧に書いてくださってありがとうございます
とても参考になりましたので、私も「はてな」にしようかと、心が強くうごいていますよ
返信する
kokoroさんへ (kei)
2025-04-25 20:35:19
kokoroさん、こんばんは~♪
コメントありがとうございます
スマホの調子がわるくて、コメント書くのに、ご面倒おかけしましたね
私も、パソコンがそんな状態なので、更新する気持ちも萎えてしまいますよね

吉野ツツジは、もうこれ以上大きくならないと思います
何年もこの大きさから変わっています

ツツジの早咲き品種は終わって、今、「春一番」が綺麗に咲いています
UPしたいのですが、スマホから画像が取りこめません
gooブログにUPロードできなかったのが、今度はパソコンにもダウンロードできなくなっちゃって
パソコンの故障は、内臓グラフィックの不具合だったそうで、今日の夕方治って帰ってきました
でも、スマホの方も不具合があって、ほとほと疲れてしまいました
早くお引越し済ませたいですね
返信する
Unknown (Haru)
2025-04-25 23:39:53
keiさん、こんばんは〜
すっかりご無沙汰してしまってごめんなさいね〜

パンジービオラが暖かくなってとっても可愛く元気に咲いていますね♪
冬中お庭や玄関でよく風景を作ってくれた花達も、こちらでは
毎年5月連休ぐらいでお終いになる、というか乱れて来てお終いに
してしまってるんですよ。
keiさんのはこれからがますます綺麗になって華やかになりますね!

keiさんのお庭のソメイヨシノ、毎年見事ですよね〜
散った花びらが他のお花達と作る風景は何とも綺麗で素敵ですね!
広いお庭だからいろんなお花がゆったりと咲いて見事です♪
こらから暖かくなってバラのシーズンが始まりますね。

keiさん、はてなに移られるんですね、良かったわ〜〜
まだもう少し先になるかもしれませんが、またご一緒できて
嬉しいです〜♪
返信する
Haruさんへ (kei)
2025-04-26 16:14:10
Haruさん、こんにちは~♫
私の方こそ、すっかりご無沙汰しちゃってごめんなさい
ようやく春の季節を楽しんでいます
といっても、四月は天候不順で寒暖差が大きくて、
結構、身体にはきいています。
今年の桜は、例年より開花が遅く、咲いたと思ったらあっという間に散ってしまいました

春は落ち着いて庭の草花を楽しみたいのに、今回のgooブログサービスの廃止で、落ち着かない四月でしたね
おまけにパソコンの故障やら、スマホの画像がとりこめなかったり、気持ちが萎えてしまうことばかりでした
でも、前に進まなくちゃね
ブログは、はてなにお引越しの予定です
Haruさんもはてななんですね
お引越し先でも、よろしくね
返信する

コメントを投稿

ゼラニウム」カテゴリの最新記事