東北の玄関 南会津 そこには感動が!いっぱい

奥会津御蔵入の里 南会津満喫 旅での新しい発見!旅先の土地の人達との出会い!
そんな素敵な旅に「南会津」を訪れませんか

会津田島祇園祭行事「大祓式」

2014-06-30 15:50:02 | Weblog

  6月30日は、祭司の田出宇賀神社・熊野神社の氏子総代、両社党本と当番党屋組、他関係者が神社に集まり「大祓式」を行った。まもなく800余年古式豊に繰り広げられる国の重要無形民俗文化財「会津田島祇園祭」(7月22日~24日)です。


300余年前の高札

2014-06-29 16:02:15 | Weblog

旧南会津郡役所の常設展示品。日光街道の要所に当たる南会津町中荒井の、通称カッパ地蔵堂の縁の下から発見された2枚(「定」と「条」)の高札。
 高札には「天和2年5月 奉行」と末尾に書いてあり、文字はかすれて墨の色もないが彫刻のように字の形が盛り上がっている。
 文面は、現在の「刑法」「民法」で当時の世相が偲ばれる。


仲間で作った「カブト虫園」

2014-06-20 16:38:37 | Weblog

 常連仲間との飲み会で、仲間の一人が自家堆肥に「カブト虫」の幼虫がたくさんいるとの話がきっかけで、それなら子供達が「カブト虫」と自然に近い形で触れあうなど情操教育に、また俺たちも一緒に童心に返って夏の思い出にしようと、自前で「カブト虫園」を作ることで意見が一致した。
 早速ホームセンターから足場パイプとネットを調達、パイプを組立し、四方にネットを張り、園内にはカブト虫の幼虫が入った飼育ケージを配置(2カ所)。正面に看板を取付、なんとか完成することができた。


千成瓢簞

2014-06-18 06:15:46 | Weblog

 観賞用として、ホームセンターから-ポット苗の「千成瓢簞」3株を購入。深鉢に移植した苗が日増しに大きな緑色の葉となり蔓が延びはじめた。今年もたくさんの実を付け観賞できるかも?楽しみだ。


神秘的な花「月見草」

2014-06-16 16:20:07 | Weblog

 夏になると至る所に月見草が咲き誇るが、これは正確には「大待宵草」または「宵待草」のことで、本当の月見草は夕に純白で開花し、夜半には薄ピンクからピンク色に変身して朝には萎んでしまう可憐な小花。
 この花を昨年知人から一鉢いただき、神秘的な花の魅力に惹かれて今年種をプランターに蒔き、密生状態で発芽したがすくすくと生育したので小鉢に移植した。


「モリアオガエル」の産卵

2014-06-13 14:58:05 | Weblog

 身近な 鴫山城跡の「空堀」に、日本の固有種で一部の地域では天然記念物に指定されている「モリアオガエル」が、集団で泡状の卵を堀に突き出ている「ヤナギ」の枝先に、無数の白い泡状の卵塊を産み付けているのを今日初めて発見!
 すでに卵塊の中でオタマジャクシになって、下の堀水に落ち活発に動き回りすくすくと育っている姿が見えた。


鴫山城跡の倒木

2014-06-12 15:21:18 | Weblog

 「鴫山城跡」の下草刈りは、毎年6月・8月・10月と3回実施するが、今年第1回目は今月7日から始め昨日で終了し、作業時間は作業員3名で延べ71時間(1人1日・約4.7時間の作業)でした。
 最終作業日の昨日、朝一に作業員から「上千畳跡」の遊歩道上に倒木が横たわっているとの連絡があり、もしか大木かもと完全武装し現地に駆けつけたら杉の小木。数分で撤去したが久しぶりの野外作業でさわやかな一汗をかきました。


我が家の一坪菜園

2014-06-10 16:19:17 | Weblog

 今年は、「きゅうり」3本と「トマト」4本の苗を購入し一坪ほどの畑に移植した。
 次の日移植した苗を見廻ったところ、「トマト」苗の葉にいっぱいの「テントウムシ」が群がっていたので手で取り除いていたら、たまたま農家の方が訪れ、害虫駆除剤の「オルトラン」を根元に撒くと寄りつかないとのアドバイスを受け早速実行。さすがにプロの知識?に感謝。
 他には、日よけがわりにと窓際の下地に「キヌサヤ」を種から蒔き発芽し盛んに生育中、収穫できるのが楽しみです。
 


旧南会津郡役所の新しいホームページ

2014-06-06 16:24:50 | Weblog

 現在公式サイトとして公開しているHPが、2014年2月28日付をもってOCNのレンタルサーバーサービス「マイホスティング」の提供が終了したのに伴い(「Bizメール&ウェブビジネス」に移行ができるが移行手続きが面倒)別途に作成し未完ながら公開しました。是非ご覧になってください。
http://www.minamiaizugunyakusho.com/


塩蔵品の漬け直し

2014-06-05 16:39:51 | Weblog

毎年この時期必ずに行う…塩蔵品の漬け直し
 昨年塩蔵保存しておいた品(「きゅうり・茄子・インゲン・ミョウガ・紫蘇の実」などの野菜類と、「ウド・わらび・ふき」の山菜、他「雑きのこ」)を水洗いし塩をまぶし漬け直した。「きゅうり」は毎年多く頂くので内少量塩出しして味噌漬けにした。