香りの強いさくらのチップで時鮭の燻製
農家の主婦が作った焼き味噌おにぎりじゅうねん・青しそ・山椒
町の駅で求めた朝取りした新鮮な規格外「きゅうり」を「ドブ漬け」に水を沸かし沸騰したら塩を入れその熱湯を漬物樽に入れた胡瓜にばさぁ~とかけ重石をドーンと乗っけ明日の朝にはパリッとした食感のある漬物が出来上がる
舌がしびれるような辛味があるが山椒の爽やかないい匂いが広る自家製…山椒葉の佃煮
食用を兼ね垣根として植えられてるほろ苦い風味がたまらない「ウコギ」シンプルに「おひたし」で!
笹の爽やかな青い香りがふんわり漂うシンプルで素朴な味わいある会津の伝統料理 … ひし巻き(笹巻き)
根曲り竹‥鰊と酒粕煮…
酒の肴飯のおかずなど‥美味しい!「ひるごの鰊漬け」