モンテル

モンテル、入ってる。
モンテルは、行ってる。

ラーメンと、ら抜き。

2023年01月18日 | ラーメン

グランフロント大阪の、ラーメンカフェ「JINMEN」で、ランチした。

この店のホームページには、↓

JINMEN

JINMEN

ラーメンを食べれるカフェ-JINMEN

JINMEN

 

「ラーメンを食べれる・・・」
と書かれている。

「食べられる」じゃなくて「食べれる」・・・いわゆる「ら抜き」だ。
ら抜きは、日本語の誤用とされる。
書く場合も話すときも・・・しかし。

ら抜きをせずに、正しく
「ラーメンが食べられる」
とすると、
「私はラーメンを食べることができる」(可能)
「ラーメンが私に食べられる」(受け身)
の区別がつかない。

可能と受け身の区別は、五段活用の動詞では、問題が起きない。
「私はブログを書ける」(私はブログを書くことができる)
「私はブログに書かれる」(私は誰かのブログのネタにされる)
と、可能と受け身の語が異なるからだ。
いわば「か抜き」で区別しているといえる。

一段活用の(可能)も、
「私はラーメンが食べれる」
と、あえて「ら抜き」したほうが、わかりやすい。
受け身ではなく可能であることを、はっきりさせることができる。

私は人間。ラーメンが食べれる。
私はラーメン。人間に食べられる。

この日のスケート。↓

 

「ウメダ*アイスリンクつるんつるん」で、お楽しみスケート。大阪の屋外リンクのおもいで。 - 「スケート大好き!」

本日は、今月のテーマ「屋外リンクでレジャースケート」である。行ったのは「ウメダ*アイスリンクつるんつるん」だ。 大阪での屋外スケートは久しぶりだ。ブログを見返すと...

「スケート大好き!」

 


キャベツ焼

2022年12月21日 | ラーメン

キャベツ焼」とは「粉もの」の一種。

まず生地を焼き、その上にキャベツ、天かす、卵を乗せ、ソースをかけて二つ折りにしたものだ。
関西のお好み焼きが生地に具を混ぜるのに対し、広島では乗せて焼く。
その系統だ。
ただ、キャベツ焼は具がチープ、肉はない。

この冬から、京都アクアリーナ(右京区西京極)のスケート教室に通っている。

行く途中でよく寄るのが、イオンモール京都五条。
その1階に「キャベツ焼 イオンモール京都五条店」が入店している。
写真は2枚入りをお持ち帰りして、自宅で撮影したものだ。
(紅ショーガは自前)。

***

「キャベツ焼」には、スケートにかかわる、思い出がある。

2009年から2019年まで、大阪なんばの「浪速スケート」の教室に通っていた。
土曜、または日曜の教室のあと1時間の自由滑走が終わると11時。

リンクを出て、なんば駅に向かって歩いていく。
高架下の交差点。
キャベツ焼 難波店」の店がある。

本気の昼食前に、ちょっと買って食いたくなる。
屋外での、立ち食いだ。
交差点前だから、人が通るし、信号待ちの目にさらされる。
近隣に馬券売り場があるから、その系の人々も来る。
だが、そのワイルドな食スタイルも含め、うまいのだ。

店員の作業がみごとなのも、見どころだ。
鉄板に並べた生地の中央に、割った生卵の中身を、飛ばすように落としていく。

10年の間に、130円だったのが値上がりして140円になった。
そんなにしょっちゅうではないが、けっこう食べていた。

スケートブログにも、書き残している・・・。

2013年6月23日「スケート教室には行ったけど腰が痛いよ」。
2013年8月11日「お盆です。浪速スケートで教室」。

ほかにも書いているかもしれない。

***

話は戻り、本日購入した、キャベツ焼。
なんばで食べたのと比べると(思い出の記憶だけど)、グンとボリューミーだ。
なのに、なぜだろう、どんどん入っていく・・・。
なつかしい、うまい、また買おう。

スケート教室とキャベツ焼、不思議な関係だ。

 

大阪名物 キャベツ焼 公式サイト

キャベ焼グループ

大阪名物 キャベツ焼 公式サイト

 

この日のスケート。↓

 

京都アクアリーナのエンジョイクラス。カーリングでした? エストニアのブーツカバー。 - 「スケート大好き!」

京都アクアリーナのエンジョイクラス。12月3回め。今週も水曜に参加だ。 12時半から準備をしてウォームアップ・スケーティング。今日も氷は固めだ。だが、ツルツルではない...

「スケート大好き!」

 


太呂でカレーうどん。

2022年10月26日 | ラーメン

スケート(教室&貸切)のあとは、宇治駅北側のフレンドマートで、ランチだ。

フードコートにある「太呂(フレンドマート宇治店)」で、カレーうどん、770円。

カレーうどんもいろいろだ。
カレーライスのルーを、うどんにかけたものもある。

ここのカレーうどんは、おつゆにカレー粉。
それをあんかけに。
ごらんのように、洗面器級の鉢に、なみなみだ。

あんかけ好きは、大喜び。

うどんは、ぶよぶよのやわ麺。
長ねぎ、薄切り玉ねぎ、豚。


この日のスケート。

 

木下アカデミーの水曜教室&会員フリータイム。 - 「スケート大好き!」

さあ、滑りますか。 10月最後の水曜教室。いつものように、ヒョウタンから進む。 10時からは会員フリータイムだ。 * この日のランチは ↓ blog.goo.ne.jp

「スケート大好き!」

 


「麺屋聖~kiyo~」で真竹を食う。

2022年05月29日 | ラーメン

日曜の朝は瀬田でスケート教室

終って昼飯は、新しくできたラーメン店「麺屋聖~kiyo~南草津店」に行った。
麺屋優光グループ」というラーメンチェーンの店だ。

一号店「麺屋優光」は烏丸御池にある。
ここは評価が高く一度行ったことがある。
烏丸御池には京都市消費生活センターがあり(現在移転)、講座や会議で出かけたとき、昼を食べたのだ。
その後一条寺に2号店ができ、滋賀にも何店かできた。
最近、南草津に新たな店ができた。
それでこの日、食べに行ったのである。


真竹+サービス煮玉子。850円。
チェキポンという滋賀のフリーペーパーを持参して玉子を無料でゲットじゃ。

ラーメンは3種類、「淡竹 HACHIKU」「真竹 MADAKE」「黒竹 KUROCHIKU」という。
名前から、ラーメンの内容がわからないのが残念だ。
(-_-メ)

 

麺屋優光グループのご紹介

烏丸御池の地で「麺屋優光」をオープン致しました。麺屋優光グループのこだわりの味をぜひご賞味ください

麺屋優光グループ

 

---

この日のスケートブログ。

 

リフレッシュスケート・日曜教室の最終回。フォレオ一里山の危ない階段。 - 「スケート大好き!」

4月から参加してきた、リフレッシュスケート日曜教室。今日が6回め、今日で終了だ。リンク内も、もう寒くない。 8:45、教室開始。本日の靴はGSR、研ぎたてだ。エッジが...

「スケート大好き!」

 


モモテラスに行ってみたら、新しい店が開店。

2022年04月27日 | ラーメン

本日の午前はスケート

昼に終わって帰りは、しばらく来ていなかった、モモテラスに寄ってみた。
雨が上がりきっていないので、屋根付き駐車場のあるここに、停めに来たのである。

久々に来てみると変化はあった。
ラーメン店「無尽蔵」が閉店したあと、空きスペースになっていたところが、同じくラーメン店「十二分屋」として開店していた。

「十二分屋」とは、滋賀県が発祥のラーメン店だ。
一号店は彦根だった。
今は何店も展開している。

以前、地域ブログ「滋賀咲く」のスタッフブログ「滋賀のラーメン」のレポーターをしていた(バイト)。
2009年から2013年頃だ。
十二分屋は、そのころ新しくできた店だ。
数年のうちに、県外にも店を出すチェーン店に発展した。

本日食べたのは「貝出汁コハクラーメン」。800円。

レアと炙りのダブルチャーシュー、ハマグリ。
貝出汁に塩のスープ、ネギ・穂先メンマ。

撤退した「無尽蔵」は新潟の店で、極太麺だった。
新しい「十二分屋」は細麺で、醤油や塩のあっさり系。
こってりもある。

また違ったものを食べられてうれしい。
便利なので、今後もリピートすることになりそうだ。

---

スケートの話は ↓

 

木下アカデミー京都宇治アイスアリーナで、教室と会員専用フリータイム。 - 「スケート大好き!」

昨夜は春の豪雨だった。庭のものが倒れたりした。 リンクへ来るときも雨だった。 木下アカデミー。 9時から教室開始。まずはフォアとバックのヒョウタン。プッシュするのは...

「スケート大好き!」

 


「伊藤久右衛門」と「六三亭」のおはなし。

2022年04月20日 | ラーメン

本日のスケートが終わった。

宇治市莵道の伊藤久右衛門本店へ。
以前、スケート帰りに、緑色のカレーうどんを食べた(2020/11/272021/04/09)。
f:id:bys12217:20210409113353j:plain

また、レトルトの「宇治抹茶カレー」を買って家でも食べている。

そんな熱愛中の伊藤久右衛門だが、京都新聞で新製品「宇治ほうじ茶キーマカレー」が発売されたと知った。
記事によると、
「火入れを強めた宇治ほうじ茶とスパイスの香りが際立ち、鶏ひき肉と野菜のうまみが溶け合うほどよい辛さのカレーに仕上げた。180㌘入りレトルトパック。1個500円。」
とのことだ。
さっそく買いに来た。

特に観光シーズンでもないこの日、駐車場はガラガラだった。
物販コーナーに目的の「キーマカレー」はあった。
また見慣れない「抹茶手延べそうめん」なるものもあったのであわせて購入した。

レジで
「新聞でカレーのことを知った」
と伝えたら、店員は
「抹茶そうめんは、本日発売なんですよ」
と言った。
そうだったんだ。

「抹茶そば」は購入したことがある。
「抹茶カレー」と合わせて「おうち抹茶カレー抹茶そば」にして楽しんだ。
めっちゃ楽しんだ。
ちょうどこのころ家庭菜園していたオクラをトッピング。

「抹茶そうめん」はどうやって食べようか・・・楽しみである。

 

京都 宇治 伊藤久右衛門

伊藤久右衛門は、悠久の里、宇治で育まれたお茶の提供により、心の豊かさ、深い感動、先達の知恵を世界へ伝承してまいります。

京都 宇治 伊藤久右衛門

 

---

楽しいお買い物の後はランチだ。

行ったのは「六三亭」。
「むつみてい」と読む。
場所は、伏見区小栗栖牛ヶ淵(おぐるすうしがふち)
明智光秀が最後を迎えた「明智藪」のそばである。

もとは洋食店だったのが最近ラーメン店に変えたという。
駐車場が広くすいているので便利だ。
美味だったのでまた利用したい。

 

六三亭 (醍醐/ラーメン)

★★★☆☆3.06 ■予算(昼):~¥999

食べログ

 

---

この日のスケートの話は・・・↓

 

木下アカデミー京都宇治。水曜教室&会員専用フリータイム。 - 「スケート大好き!」

木下アカデミーのスケート教室。水曜になって3回めだ。瀬田の日曜のスケートの筋肉痛が、まだ収まらない。 今朝の木下アカデミー。 9時から教室。トレースの中で滑りながら...

 

本日はスケートのあと、伏見大手筋商店街を散策しました。

2022年04月13日 | ラーメン

午前中、宇治にある木下アカデミー京都アイスアリーナで教室に出ていた

帰りに「伏見大手筋商店街」を散策した。

以前から、京阪電車に乗って大阪に行くとき、車窓からアーケード商店街が見えるのが気になっていた。
伏見桃山駅にとまる直前の瞬間に、奥まで続く長~い商店街が見える。

地図で見るとスケートからの帰途、少し足をのばせば行けるのがわかった。
本日天気予報が雨じゃなかったので、行ってみた。

感じのいい商店街だ。
客は老人が多いが、人が多い。
さびれてはいない。
トイレに行こうとイオンに入った。
このイオン伏見店が、他のイオンとは似ても似つかぬものだった。
まさに昭和のスーパーマーケット。

ランチは、近鉄の高架下の「特製ラーメン 大中 本店」で大中ラーメンを食べた。
並盛、麺の固さ普通、無料でネギ増、キムチ温玉入り、650円。
安い!。
ラーメンは、こってり。
ガード下で暗い。
薄暗いというよりは、ここだけ「夜」だ。
 (*_*)

車を停めたのは「伏見今町駐車場」だった。
公共駐車場だ。
上は京都市伏見図書館だ。
となりの伏見区役所は新しくきれいだった。

スケートの話は ↓

 

スケート場に行く道、通学の子どもが歩道からあふれそうにいっぱいいる。 - 「スケート大好き!」

スケート教室が水曜に変わって2週め。道は混まないとわかったので、今朝は7時半に家を出る。六地蔵から先の細い道路、京都宇治線。歩道に子どもがいっぱいだ。道も狭いが歩...

 

夢から覚めたら、今日が始まる。

2007年10月31日 | ラーメン

今朝、ラーメンの夢で目覚めた。
5:30。
しょうゆ味のコクのあるスープに、ちぢれ中太平打ち麺・・・・どこのラーメンだったのかなあ。一口食べて、ああうまい、と思ったら目が覚めた。

それで気になって、朝の通勤列車の中でそのことばかり考えていた。
けさもいつものように座れて、半分寝ながら来たのだけれど、先行列車でトラブルがあったと言うことで、何度かとまり、いつもよりずっと時間がかかった。
まあ、座って寝ているから、いいのだけれど・・・。

話は変わるが、電車で眠るのはとても気持ちがいい。
布団で寝るのもいいが、電車のゆれの中で、半分眠りつつ時々起き、左右のお客にもたれてつつかれ、前にのめって目覚め・・・。
これがいい。
なんでこんなに気持ちがいいのだろう~。

で、今朝も半分眠りつつ、ラーメンが食べたいなあーと考えて、どこに朝からラーメンやってるところがあったっけ?と考えていた。

通勤途上、朝飯を食って行きたいと考えるお客のニーズにこたえるお店はたくさんある。
だが、ほとんどは、立ち食いそば、カレー、牛丼チェーン、ハンバーガー、パン屋などだ。
最近はスープスタンドなどが目新しい。
朝から、ラーメンはあまり無い。
だが、ふと「ああ、あの駅の立ち食いそばで、確かラーメンもやっていたはず」と、思い出した。
そしてそこで目的を達成した。

職場にて・・・。

朝一番、以前同じ部署にいた同僚(後輩)から、電話があった。
相談したいことがあるので、昼に来ると言う。
じゃあ、飯を食おう、となった。
ちょっと困ったなあ。
多分、彼は、ラーメンマニアである私に「おいしい店を紹介してね」ということを期待している。まいった、朝ラーメン食ったしなあ。

昼。
S君がやってきた。
じゃあ、出るか。
何がいい。
何でもいいです。
なんか無い?
お任せします。
・・・定食屋に行った・・・・。
「いやあ、けさラーメン食ったので、昼は別のものでもいい?」
と、言えばよかった・・・でも、言えなかったんだヨ。
恥ずかしくて・・・。
何が恥ずかしいの。
朝からラーメンが食べたくなって、ラーメンやっている立ち食いそばで、じっと待って朝ラーメンを食ったんだよって。
あまりのおのれの業の深さに・・・。
言うことができなかったんだよ~。
すまなかったなあ、S。

素直に言えばよかった。
いやあ、今朝ラーメンの夢で目覚めてね、我慢できなくなって○○駅で食べてきたんだ。
ええっ、そうなんですか、そこまでラーメンが好きなんですか。
そんな会話で済ませばよかった。

今度、会う機会があったら、「いやあ、あの時なあー」と話そう。


ラーメン批評

2006年10月02日 | ラーメン

当ブログ、ラーメンの感想が多い。
最近はラーメンの評価は、ラーメンデータベースというサイトで、やっている。

---

解説:この「ラーメンデータベース」はすぐにやめた。その後「滋賀のラーメン」というサイトで、ライターとして小遣いを稼いだ。
滋賀県消費生活センター勤務時代、隠れ副業だった。
その後、滋賀のラーメンをやっていた「滋賀咲くブログ」のお家騒動で、この企画は終了となる。
ログは残っている。

 

滋賀のラーメン|しがまにあPresents

ラーメン大好きなしがまにあスタッフが滋賀県中を走り回り滋賀のラーメンをレポート!ラーメン店情報もお待ちしています。

滋賀のラーメン|しがまにあPresents

 

---

その後は「食べログ」に、好きなことを書いている。
食べログハンドルネーム:近藤ロイチン

 

近藤ロイチンさんのトップページ [食べログ]

食べログレビュアー近藤ロイチンさんのページ『近藤ロイチン』- コンドロイチン

食べログ

 

 


2006年07月03日 | ラーメン

最近、目黒線が地下にもぐった。

武蔵小山に新しいラーメン屋ができていた。
兜とあった。
これはもしかして西小山にあった店と同じであろうか。

入る。
中は元バーという感じ。
飲み屋街だから、スナックかなんかが居ぬきで変わったのだろう。

つけ麺を頼む。
鶏でだしをとったしょうゆ味。
いける。

リピートしたい。


空海で鳥そば

2006年07月02日 | ラーメン

参宮橋の空海で、鳥そば(ラーメン)を食った(醤油スープ)。
ある理由で、年に一度ここへ行く。
塩味もいいが、醤油スープもいける。

鳥そばとは、チャーシューが鶏肉であるからだ。
普通のチャーシューも、鶏のチャーシューもそうだけど、ここのチャーシューは、出す前に再度、炭であぶって出す。
最近はこういう店が多くなったけど、ここは昔からそうだ。
香ばしくておいしい。

見てたら、つけ麺もおいしそうだ。
来年はつけ麺に挑戦したい。

---

解説:「ある理由」とは、消費生活アドバイザーの更新研修に行く必要があるからである。


大勝軒

2006年04月19日 | ラーメン

横浜西口の、「大勝軒」ヘ行った。
池袋ラーメンの有名店であるが、これが横浜に進出して、もう半年以上もたつ。
一度は行こうと思ってはいたが、いつも店の前にすごい行列ができているので、気後れし、入ったことがなかった。
またすぐ前に、私のお気に入りのラーメン店「横濱ハイハイ楼」があるので、ついついそっちに行ってしまう。
ということで、一度は・・・と思いつつ、未体験だった。

昨日前を通ったら、列が少なかったので並んでみた。
注文は中華そば。
基本的にここは、つけ麺を食うところで、ラーメンは少数派のようだ。
つけ麺の客は一階で、ラーメン系の客は二階へ案内される。
あがってみると席はがらがら・・・。
まあ、そういうことだ。

しばらく待って、麺が出る。
うまい。もちっとした、丸い太い麺。
麺が多い。
さすがに汁がうまい。
少しとろみのある、醤油味。
なるほど、有名店だ。

満足した。

---

この日、午前は人間ドック。

午後はスケート自主練。


じらい屋

2006年04月12日 | ラーメン

じらい屋は、武蔵小山のお店。
夜にならないと店を開けない、しかもかなり遅くならないと開いているのを見たことがない、そして開いているときは、必ず店前に行列ができている、なぞの店だった。

それが最近、夕方の早めの時間にも開けるようになった。
ホームページによると、副業ラーメンのようだ。

醤油、味噌、塩の三種の味。
どれも食べてみたが、毎回中華鍋で野菜を炒めてスープを作る。
味も濃く、札幌ラーメン系なのだろうか?
650円はお得なほう。