モンテル

モンテル、入ってる。
モンテルは、行ってる。

大仏6 淡路島大観音の解体が始まった。

2021年06月14日 | 大仏

淡路島大観音を見に行ったのは、2005年9月28日。
その時も見捨てられた感じだったが、ついに所有者がなくなって国が解体に手を付けた。
2006年から放置していたというから、私が見に行ったのはほぼ最後だったんだな。

当ブログにはカテゴリー「大仏」がある。

牛久大仏、高崎観音、小豆島大観音は、宗教施設。
加賀大観音も宗教施設だったが新興宗教かな? 
淡路島大観音は観光施設。
見込みが甘かったんだな。


大仏5 小豆島大観音

2005年09月30日 | 大仏

高松からフェリーで土庄まで。
そこで一泊の後、小豆島大観音(しあわせ観音というらしい)を見に行った。
こちらは本当のお寺だった。
お坊様がいらして、お説教を聞かせていただいた。
真言宗のお寺だ。
感動した。
きれいな観音様だ。

山の中にぽつんとあり、大きさが実感できない。
昨日の淡路島と同じくらいかな。

---

ネオンで加賀、四国をドライブ、大仏ウォッチングを一気に3か所達成したのだ。


大仏4 淡路島大観音

2005年09月29日 | 大仏

淡路海峡大橋をわたり、淡路島東岸の世界平和大観音を見に行く。
首の「ギブス」が見えた。

車はぽつぽつ停まっていたが、見に来た他のお客の車かどうかはわからない。
29日は定休日だった。

---

30日、帰途、受付と建物入り口に人がいた。

エレベーターで上に上がり景色を眺めたら、影観音ができていた。
頭は海に。
珍しいものを見た。

交通量の多い道路のすぐそばにあり、一生懸命写真を撮っている姿を見られるのが悲しい。


大仏3 加賀大観音

2005年09月26日 | 大仏

石川県加賀市の加賀大観音を見に行った。
誰もいない。
テープで読経が流れる。
入場料は500円。
でも、数珠をくれた。
得した気分だ。

大観音をしばし眺めた後、施設を見学する。
電気節約でどこも真っ暗・・・ドアからの明かりで恐る恐る歩く。

三十三間堂まがいの千手観音軍団は、暗さのせいで迫力はすくなかった。

外に出て境内を歩いたが、やはり人はおらず、寂しさのみが支配していた。
それはそれで、感動を覚えた。

---

解説:帰省で関西に帰っている。
ネオンで加賀をドライブ、大仏ウォッチング。
加賀には母と行っている。
父は何かの用で出かけていた。

加賀大観音はその後倒産。
電気が消されていたのはそのきざしだった。


大仏2 高崎観音

2005年02月20日 | 大仏


高崎観音を、日帰りで見てきた。

09:00 洋光台駅出発-横浜駅着
09:45 横浜駅出発「湘南新宿ライン」に乗って終着駅の高崎駅まで行く
11:56 高崎駅到着
12:10 ぐるりんバス観音山線で白衣観音停留所まで
12:45 大観音&周辺を見てまわる、茶店でたぬき蕎麦を食う。
観音像を買う。
清水寺とかを見ながらふもとへ降りる。
14:10 国道でタクシーを拾う
14:20 高崎駅到着
15:00 新幹線で東京へ
16:00 東京到着、東海道線へ
16:20 横浜駅到着
17:00 洋光台駅帰着

一日たっぷり遊べた。


大仏1 牛久大仏

2005年02月06日 | 大仏

牛久大仏を、日帰りで見てきた。

10:00 横浜駅出発
11:00 上野駅到着、駅そばで、天ぷらそばとミニカレーのセットを食う
11:30 常磐線で牛久駅まで
12:30 牛久駅到着バスを待って駅前散策
13:00 直通バスに乗車
13:30 牛久大仏に到着、観覧
14:30 帰りの直通バスに乗る
15:00 牛久駅から常磐線で戻る
16:00 上野駅から
17:00 横浜駅到着

一日たっぷり遊べた。

参考文献  晴れた日は巨大仏を見に 宮田 珠己 (著)