goo blog サービス終了のお知らせ 

tenna +

simple・natural・honest
太陽と月のリズムで
ゆるゆる、ゆっくり。

ソープカッター作りました!

2010-09-19 07:55:09 | 日々のこと
アクリルモールドの次は
ソープカッターも欲しい~となり・・・
中学の技術の授業以来の木工!
もっとも、ホームセンターで
カットしてもらい、自らの作業はわずか(笑)
しかも、釘打ちした、すべての個所で
板を割りかけ、いつまで使えることやら(苦笑)
それでも、スッキリと石けんを切ることができ
満足です。
もしや、木工も楽しいかも?
いつの日か改良版も挑戦してみます。

色違い

2010-09-19 07:50:25 | 日々のこと
アクリルモールドで作った
先日のものと色違い。
ハロウィーンっぽく、レッドパームオイルの
オレンジに竹炭の黒を飾りに。
(携帯写真では伝わりませんが
ソーダ灰だらけでございます・・・)

並べてみると、アクリルモールドの威力を
見せつけられる!
もっとも、「石けん」としての
本質は変わらないのだけど。
美しすぎます。

落花生

2010-09-18 08:13:41 | 日々のこと
ゆでピーナツは、
おつまみコーナーでみかけますが、
生のものは、
なかなか手に入りません。
この時期だけの、旬の味♪

食欲の秋になりました~

去年暮れからの父の問題行動がストレスで
みるみる太ったのですが、最近
元に戻っていました。
6㎏って簡単に増えるけれど、
なかなか減らない、と実感したので
食べすぎには注意しなくては。


緊張の型出し!

2010-09-17 17:58:39 | 日々のこと
届いたアクリルモールドを使って
さっそく仕込んだ、スイートアーモンド油を
使った石けんを型出ししました。

あちこちのブログで「感動する」と
読んでいたのですが・・・
まさに「感動」。
カクカクっと、見事に四角い
石けんがお出ましです。

こうなると、カットもキッチリ
できたら・・・と思ってしまう。
あ゛~。次はソープカッター台?

ぶくぶく

2010-09-17 07:29:18 | 日々のこと
また新しくパンの元種を起こす
こしにしました。
昨夜は、なんの気配もなったけれど。
今朝はすっかりぶくぶくの泡。
このぶくぶくを利用してパンを
焼くにはあと三日かかります!

食べたもので体は作られます。
素材の見える食生活って
とっても大切なこと。
このスローなリズムも
きっと大切なこと。

バジル摘んできました

2010-09-15 10:22:25 | 日々のこと
よくよく見ると、葉の裏に
結構クモが張り付いて死んでいたり。
一枚ずつお掃除をしてから・・・

         ミケーレのアドバイスに従って
         ガーリックと松の実を少し減らした
         本格イタリアンの出来上がり?
         

ひつじのみみ

2010-09-13 10:02:41 | 日々のこと
畑のハーブーコーナーに
ラムズイヤーを植えました。
お庭の先輩からの頂き物です♪
その名の通り、ひつじのみみのよう。
やわらかくて、うぶげが生えていて。
甘いような、なんとも言えない
香りもとっても素敵。

無事に育ってくれますように。