goo blog サービス終了のお知らせ 

マラソンで俺に勝ったら嫁にやる・ひげ爺さん・てんがらもん320回川柳でした。6月のお題は・・

2018-05-09 | 日記

2018年5月10日(木)3188歩+健康の森プール50分

(ウオーキングと深いプールでは犬かき泳ぎとウオーキングも)

きょうのてんがらもん(320回) 視聴くださいね

http://www.ustream.tv/recorded/114789426

神奈川カエルさんの呟きご覧ください

https://blog.goo.ne.jp/kaeru-23/e/849b746ad9a205393388f3092ab11951

東京のびたさんのブログみてください

https://blog.goo.ne.jp/new-nobita/e/87a804862a512d98f35276484f876b32

 

たぬき湯の今朝 

 

 

 

 

 

 街づくり協議会のすっかり定番に・・

 

 今日は姉からもらった単衣を着てみました。

 

 今から1時間‥・ご飯食べて帰りましょう。チー弁当はあり合わせ。

 少しは違う顔をして・・・

 

  ひげさん。こんなもの欲しくなーい。って声が聞こえたけど

 ちなみに4月はひまわりさんへ・これが思いのほか喜ばれたので

(カエルさんの提案で3枚たまったら、チドリが年金の中から

ねん出して、鹿児島の温泉券を送ります。旅費は出せないよ)

 

2018年5月川柳 テスト・試験

1田舎もん様 

テスト中眠気に負けた夜学生

 そのままですね

0点か笑えないけど笑ってる  田舎もん

 深刻な問題なのですが・・・

 

2 新屋敷ばあちゃん

焦るほど記憶の糸が繋がらず

 テストという題が見えない

満点のテスト猫にも見せている 新屋敷ばあちゃん

 おもしろ~い! 嬉しすぎるんですね。

 

3 夢っこ

試着室これもウエストはまらない 夢っこ

 確かにこれもテストですね

山はずれあせりまくった受験の日 夢っこ

 初めてにしてはお上手です

 

4 ひまわり

一夜漬け歴史はいつも語呂合わせ ひまわり

 そうでした!そうでした!!

入試終え大雪原の一歩かな ひまわり 

 厳しい現実を上手に詠まれています

 

5ヤングママ

合格の桜咲く日を夢に見る

 もうひと捻り欲しいですね。

三択は鉛筆投げて神頼み  ヤングママ

 よくある光景かな?

 

6団地ばあちゃん

孫笑顔どうやらテストよかったな 団地ばあちゃん

 ほっとしている、おばちゃん

あれ買ってテスト終わってねだられる 団地ばあちゃん 

上の句の続きでしょうか。ほほえましいです。

 

7なつめさん

リニアカー 試験走行 「時」運ぶ  なつめ

 うまいです!さすが。

酒蔵で 味わいテスト ほろ酔いに なつめ

 試飲ですね。私も行きたい。

 

8のびたさん

苦しさも神のテストと割り切れば のびた

 まじめで自分に厳しいのびたさん。

一票で国政テストは不合格(中8)

 選挙のことでしょうか。選挙もテストかなぁ?

 

9魔女さん

身にならぬテストと言えば一夜漬け  魔女

 その通りですね。

夢に出るテストに追われ目が覚める

 上句と下句が重複しています。

⇒山のようなテストに追われ夢が覚め

 

10 ピッコロさん

今でしょう母に言われて一夜漬け ピッコロ

 上句が効いていますね。

滑り止めこっちもお手上げおしまいだ(中8)

⇒滑り止めここもお手上げおしまいだ

 

11あさがおさん

試験の日1分遅刻(で)不合格(中8) あさがお

内定も試験に遅刻ああ無念

試験が終わっての内定では? 内定後の試験もあるのかな。

 

12 Asakawayukiさん

試験前一気呵成に一夜漬け

恥ずかしながら「一気呵成」知らずに調べました。

一夜漬けと似ているようでもあり、相反するようにも思えます。

気合い入れ部屋の片付けテスト前

 こちらは心理描写の句。あるあるの句ですね。

 

13 おじんさん

丸暗記テスト終われば丸忘れ

 その通りの句です。

認知症テストは俺の誕生日  おじん

 句の中に感情が隠れています。

 

14ちどり

合格は旅の途中の一里塚  ちどり

 人生経験の豊かさがにじんでいます。

試したいサプリメントに頼む膝  ちどり

 

15鈴音さん

若者に負けるものかと玉はじく

はりつめたこころに響く玉の音

 すみません「玉」とテストの関わりが分かりません。

 

16 Takejiiさま

一夜漬け山勘当たりほくそ笑む

⇒一夜漬け山勘当たり走るペン

ハナマルのテスト(が)スキップランドセル(中8)

⇒ハナマルのテストスキップランドセル

 

17 カエルさん

憲法をめぐる世紀の大試験

 すみません、時事は苦手で「大試験」が何を指すのかが分かりません。

憲法改正があるやなしや…?

人生の卒業試験を生きている(中8)

⇒人生の卒業試験受験中

 

18マッピーさん

認知度を子にテストされ情けない

⇒認知度を我が子にテストされている

 

19 ひげ爺さん

マラソンで 俺に勝ったら 嫁にやる

 言うことなし!

100点を 取った子供の 顔眩し

⇒100点を取った子どもの顔が来る

 

20 津曲孝子さん

雪うさぎ力の限り空あおし

 「テスト」が見えません。独りよがりでは?

お守りをカバンに下げたテスト如何?

⇒お守りがテストに効き目あったやら

 

注 雪うさぎはオスがメスを徹底的に追い詰めて子孫を増やすのですよ。とのこと

 

21 上床さん

一夜漬け空白目立つ答案紙

⇒一夜漬け悔いる空白の答案

プライドも認知テストで見事消え 上床久

 

22 向井明美さん

主婦になり料理の味もテストされ

 

入選》

0点か笑えないけど笑ってる  田舎もん 

試着室これもウエストはまらない 夢っこ

山はずれあせりまくった受験の日 夢っこ

一夜漬け歴史はいつも語呂合わせ ひまわり

三択は鉛筆投げて神頼み  ヤングママ

孫笑顔どうやらテストよかったな 団地ばあちゃん

あれ買ってテスト終わってねだられる 団地ばあちゃん

酒蔵で 味わいテスト ほろ酔いに なつめ

苦しさも神のテストと割り切れば のびた

身にならぬテストと言えば一夜漬け  魔女

今でしょう母に言われて一夜漬け ピッコロ

試験の日1分遅刻(で)不合格(中8) あさがお

認知症テストは俺の誕生日  おじん

合格は旅の途中の一里塚  ちどり

試したいサプリメントに頼む膝  ちどり

⇒ハナマルのテストスキップランドセル Takejii

⇒人生の卒業試験受験中  カエル

⇒認知度を我が子にテストされている  マッピー

⇒お守りがテストに効き目あったやら  津曲孝子

佳作》

⑤主婦になり料理の味もテストされ 向井明美

④入試終え大雪原の一歩かな ひまわり 

③リニアカー 試験走行 「時」運ぶ  なつめ

②気合い入れ部屋の片付けテスト前 Asakawayuki

①プライドも認知テストで見事消え 上床久

 

準特選:満点のテスト猫にも見せている 新屋敷ばあちゃん

 最高に楽しい句。嬉しさの描写が巧み。

特選:マラソンで 俺に勝ったら 嫁にやる  ひげ爺

 こんな大らかなテストいいですねぇ。

婿殿候補はジム通いを始めるかも

軸吟:バイキング欲の深さを試される  紅雀

 午後は健康の森です。大急ぎアップしますね。

6月のお題は「たまご」または自由句。

合計2句ですので、どれを選ぶかは自由です。ただし必ずどのお題の

句かを明記してください。卵1句、自由区1句でもいいし。どちらかを2句でも構いません。

2017年のブログ

ボランテイア私が元気をもらったよ

https://blog.goo.ne.jp/chidori-t/e/75f85785fc236bf8bf44692b8724be1f

お詫び?

今日の放送私も今だに視聴できません。最初のCM?外国の

男性のおしゃべりで終わってしまうのです。

それにもかかわらず視聴数はどんどん増えてゆく。

多分私と同じように、何度か挑戦してくださってカウントされてるのでは

と思います。

この件についてはFM局としては、文字画像でも時々書かれていますが

ラジオ局としては、どうすることもできない事なので、前々回もついに

発信されないままでした。

せっかく投句いただいて視聴いただけなかった方々、投句はしないが

毎回視聴いただいたりコメント寄せてくださっている皆さんにひたすら

申し訳ないちどりです。

直月曜日の再放送で視聴いただける方、こちらは大丈夫だと思います。

 皆さんが視聴できなかったことは未確認、ひげさんのコメントで

私だけでなかった、たぶん皆さんも同じだっと、気が付いたのです。

出来れば皆さんの視聴状況教えていただけるとありがたいです。

 

コメント (20)

健康の森へ・あじさい練習日・ ・明日は川柳のてんがらもん・温泉プール臨時休業

2018-05-09 | 日記

2018年5月9日(水)6654歩 水中―ウオーク50分

 

 カノン 輪唱のことですね。  インスタ映えしない姿勢だねーもうー

  発声練習兼ねて・カノンからスタート

♫ 静かな湖畔の森の陰から もう起きちゃ如何とカッコーがなく ♬

♫ いつもいつも通る夜汽車 静かな響き聞けば 遠い街を思い出す ♬ 

 

 福祉館前のお宅です。いつもきれいなお花と、すごい数のワン子ちゃん 撮らせてもらっています。

 

 

 

ここからは健康の森です。午後いつもの温泉プールに行くと

「申し訳ありません・プール不具合が見つかり臨時休業です」と二人の職員が玄関で対応

日曜日ごろまでになりそうだとのこと・・・。

「 スワー健康の森だー 」毎日健康の森へウオーキングへ行く知人に電話したら、今着く時間。

 と急遽、迎えに回ってくれました。バスもありますが・・運良くです。

何時もにぎわうこの一帯も休日だけで今日は誰も見当たりません。

 

 

 

 

 

 

 遅い昼食を持参・歩く前に食べるとしんどいかなーと終わってから食べました。

 でもここのプールは、2-30C浅いので、ウオーキングがきついと思いました。

 始まりはこのプールからで、その時は気が付かなかった。ここには4-5回だけで

 西部センターに変えたので。広さも半分以下。だから隙間があまりない。

 あるくテンポが違うので、かなり気を使います。(20人位があるいている)

 最後は泳ぐスペースに移動して2周しました。

 

いつもこの水辺は子どもたちがたくさんいるのですが・・・・。

うれしい電話・・錦江湾公園へ薔薇を見に行った日にお会いした祝迫夫妻に、

写真をプリントして ハガキを出したのですが、なんと今朝お礼の電話が。

私がFMてんがらもんの事を一言書いていたら、詳しく聞いてくれて、聞いてみたい」

と言ってくださったのです。私はよくこんな形で写真入りのはがきよく出しますが、

こんな風にすぐお礼の電話初めてです。とてもうれしかったです。

 

あすのてんがらもん進行表です。

  てんがらもんラジオ進行表・2018年5月10日(木)320回 
   
        村永チトセ・上床久 石神紅雀
   西伊敷街づくり協議会 中崎啓文
   
10:00 takejiiさん 谷山姉ちゃん・夢っこさん・なつめさん
  ピッコロさん・ひまわりさん
  団地ばあちゃん・ヤングママさん・あさがおさん
  団地ばあちゃん・福岡ヒロさん・すけつねさん
10:15 ショート
   ゲスト 石神紅雀さんの川柳教室
   お題「試験・テスト」 作品発表
   
10:28 CM
10:30  石神紅雀さんの続き
    賞の発表
   石神さんの昔話
10:58  
11:00 町づくり協議会 中崎啓文
   
   
  ショート
11:10 お知らせコーナー
  20日 (日) 西伊敷小学校 リサイクル活動 
5 なんでも行政送相談会 15日 城西公民館(火)
  11日(金) 子育てサロン( 10-11:30 西伊敷福祉館)
   
  まちづくり協議会からの案内 
11:15  ショート
13  リスナーコーナー
  ひげ爺さん 見守りたい日記
  のびたさん 藩密命帯びて留学黎明期
  かえるさん 13歳の叡智
  補足 侍から葡萄王になった長澤要について
   
11:28 CM
11:30 防災防犯コーナー
8 上床 いざというときの応急手当
   
  村永 ゴミマイナス100gへの道・家庭用剪定枝(センテイシ)粉砕機の無料貸し出
      オオキンケイギク(特定外来生物)について(広報誌より)
11:38  ♪ たんぽぽ  3 ♪
  おばあちゃんの知恵袋
   上床 グリーンカーテンで涼夏ライフ
   村永 市場だより
   石神 ミニ情報
11:47  続けて
   じゆーとーく
   
  来週は児島淳子さん・津曲孝子さん
11:55 今日のお相手は村永・上床・石神 まちづくり協議会
  ほいならなまたごあんそ
   
   

 2016年5月9日の記事は

音楽3姉妹のお父さんの仕事・民生委員制度来年100年に・今日は休息日

https://blog.goo.ne.jp/chidori-t/e/d7b9596837b109e0f4c79a1a379a8588

 

 

コメント (4)