気ままなひととき。

「もの」にこだわる変な人が綴るレビューいろいろ。
本とか食べ物とかなんでも。

SNSの使い分け

2011-08-07 21:22:43 | sideways
普段利用しているSNSというかメディアはこんなものたち。

blog
mixi
Twitter
Facebook
tumblr
Google+


ここまでくると、何をどうすればいいのか訳がわからないという方も多いかと。
ついでに管理しづらいからtweetをFacebookへ転送してみたりとか、模索しちゃう。

一番敷居が低いはずのmixiも最近は廃れたモノ的な見方をされることもある。
でもユーザー数は伸びているので、衰退はしてないと思う。

twitterも手軽で、ケータイにソフトが標準装備されてたりするけど
普段から情報を発信することをしていない人には謎なんだろうね。

Facebookは実名での利用ということが、日本人にはなんとなくしっくりこないようですが
ここ数ヶ月で突然ブレイクしてる気がする。逆に実名が基本であることが信頼感に変わり壁を越えたのかな?

tumblrは名前はそこそこメジャーだけど、利用者少ない?
私も初心者で模索中…

Google+は名前の通りGoogleさんの新サービス。
最後発なだけにTwitterとFacebookのいいとこどりしていて、
さらにGMailやApps利用者でないと使えないという取り込みの工夫もあって
既存のPicasa Webなんかも連動してさすがですね。
サークルの概念がつかめると楽しいメディアかも。

各種の個人的な感想は以上の通り。
私の使い分けはこんな感じで利用しています。


■地味な普段の独り言とか会話(気軽なやつ)
  Twitter

■情報を発信したい時(きちんと書きたい)
  blog

■社会人として何かしたい時(属性がついてるから)
  Facebook & Google+

■旧友の発掘と半分匿名の世界
  mixi


ちなみに各種連携はこうやってたりします。
Google+ -> Facebook, Twitter
tumblr -> Facebook, Twitter
blog -> Twitter


とりあえず私の場合はtweetさえ見られてしまうとほぼ全てばれる。
ついでにTwitterは馬鹿洗い出し機やら馬鹿製造機なんて言われるくらい、
ユーザーのリテラシーが低いのか、炎上して人生つらくなる人も多いですね。

インターネットの仕組み、情報の伝播などちゃんと気をつけておかないと
うっかりで社会人として終わってしまうことがあることは注意しないとダメですね。

ちなみによく自治会の回覧板に「個人情報…」というようなくだりが散見しますが
今時頑張っても、不便なだけです。
個人情報なんてすぐばれるんです。もちろんある程度保護に努めることは間違ってないと思いますが
過敏すぎるのもどうなのかなーとか。

個人情報がなぜ魅力なのか?
悪用する場合は別と思いますが、ある程度分類された大量の営業先とすれば
とある地域属性を含むデータ、とあるサービスを使っているユーザのデータなどとして
有効利用されることが問題なのですね、きっと。
だから単体としての価値はすごく小さい気がします。

ちなみに私の個人情報は15年くらい前からネットで検索すれば、ある程度ばれちゃうので
意識してません。元々実名の世界だったんだし。

結局何が言いたいのか、それは身内だけと思って発言すると世界に伝播することを認識すること。
それを認識できないのであれば、使わないのが身のためな気がします。

ケータイの写真一枚で人生狂ってしまう世の中ってのも怖いですね…