光と影のつづれ織り

写真で綴る雑記帳

東京国立博物館 2011年初頭の訪問

2011年01月09日 | アート デザインその他

本日(1月9日)、東京国立博物館 (以下、トーハクと呼びます)に行ってきました。



平常展を総合文化展と呼称変更し、展示室も一部リニューアル記念ということで、
特別公開  1月2日~16日 (トーハクの所蔵作品のなかから選りすぐりの名品を期間限定で公開)
ちなみに主な名品として
 雪舟    国宝「秋冬山水図」
 狩野永徳 国宝「檜図屏風」
        国宝「古今和歌集」
 葛飾北斎 「富岳三十六景」
 尾形光琳 重文「風神雷神図屏風」
 円山応挙、伊藤若冲などなど
日本の宝といえる作品が、600円の入場料で見れるとは! (私は今日、年間パスポートを購入)

500枚ほど撮影。 作品の紹介はこの次にさせていただいて、今日は博物館の中を紹介します。

玄関のエントランスホール。 博物館に初詣とは「考えたなオヌシ・・・」です。


各所に真生流のいけばなが。(真生流家元 山根 由美氏の作品)


同(フィルター処理画像)


2階のホールバルコニーから



1階展示室の外の回廊から。  入り口ドアの重厚さ。



2階部分のドア。 壁面の模様が素晴らしい。





エントランスホールの階段脇にもいけばな。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京国立博物館 瀟湘八景 | トップ | 上野公園で  若者たちの踊り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート デザインその他」カテゴリの最新記事