goo blog サービス終了のお知らせ 

幼児リトミック クラス・ハーモニー

2013-06-27 | イベント案内

 参加者募集のお知らせ 
 親子で楽しむ 
 幼児リトミッククラス・ハーモニー
 
 ー音とリズムあそびで、たのしく音楽と英語を学ぼうー 
 からだを動かし、五感を使い遊びながら、ネイティブの英語も学べます。毎月1回です


このリトミックは、2013年6月で終了し、2013年7月から、「子育て支援・幼児親子クラス・レインボー」が始まります。ぜひ、こちらにお越しください。

     
 開催日 毎月第3火曜日 午前11:00~12:30 
  
     
 対象者 1歳~3歳 お母さんかお父さん同伴     
 お子さんの対象年齢は、ご相談ください     
  参加費 1回 1,000円   
  参加登録費 1,000円             
      初回のみ 

     
 クラスの内容
 
 11:00~11:45 リトミック
 楽器を使ったリズム運動、歌をうたう
 ネイティブの英語の発音を聞きます
 聖書のお話し(5分)

 12:00~12:30 小ランチタイム
 (ランチはご持参ください)
 ランチのあとはみんなでわいわい


 講師 へイディ・スキッパー先生

フィンランド生まれで、フィンランド・シベリウスアカ
デミーにて、音楽修士を、その後イギリスへ一年交換留学。
大学院で、音楽教育とバイオリン専攻。
発声、バイオリン、合唱指導にも従事しました。
抜群の音楽指導者であり、ネイティブな英語で、
幼児リトミッククラスを実施しています。
(もちろん日本語も話します)


お申込み・お問い合わせは、下記にお願いいたします。お気軽に、お電話してください。

    お気軽にお電話をどうぞ!
   ☎027-325-8160

スタッフ・金井浜夫牧師(責任者)
       金井京子(保育士)








チャイルド・パラダイス・プロジェクト

2012-05-18 | イベント案内
チャイルド・パラダイス・プロジェクト
(子どもの園プロジェクト)


主旨  

東日本大震災の被災者のために、特に、福島原発事故で、野外で遊べない福島の子どもたちのために、少しでも野外で遊んでもらおう、というプロジェクトです。



活動

具体的には、福島市、郡山市などの放射線量が多く、いまだに、屋外で伸び伸びと遊ぶことができない子どもたちを、バス等をチャーターし、野外で遊ばせることができる群馬などの公園(たとえば太田市にある「ぐんまこどもの国」)、遊具のある場所、などへ連れて行って、十分に野外で身体を動かし、遊んでもらおう、というものです。(基本的は親子の参加となります)。時には、宿泊して行いたいと思います。そのためにかかる費用は、すべてこのプロジェクトが負担します。


 お願い

①このプロジェクトのためにご献金をお願いします。
②このプロジェクトの当日参加、お手伝いをお願いします。




事務局 保守バプテスト同盟・高崎キリスト福音宣教会内
    〒370-0046 高崎市江木町1530-1
          ☎・FAX 027-325-8160

スタッフ 
    金井浜夫(代表)・松下武夫(渉外担当)・中村道夫(会計担当)・
    小林早苗・市川英市・市川麻子・金井京子

森繁昇さんのライブ・コンサートをおこないました

2012-05-14 | イベント案内
森繁昇さんのライブ伝道コンサートをおこないました

4月22日(日)午後1:30~3:30、ゆかいな宣教トークと熱唱でした
     
  
2012年4月22日(日)に、ゴスペル寅さんこと、森繁昇さんをお招きして、ライブ伝道コンサートを行いました。森繁さんとの出会いは、昨年の8月に洗礼式の日に、高崎駅から電話が来て、旅の途中だが礼拝に出たいとのことで、その日の礼拝に来られたことから始まりました。突然でしたが、歌っているとのことで、洗礼式の後のティータイムで、演奏していただきましたが、なかなか味のあるすべて自作の歌で、とても良かったです。そこで、今回、正式にお招きしての、ライブ伝道会となりました。ユーモアのある宣教トークと自作の歌の熱唱で、出席者は少なかったのですが、皆さんとても嬉しくなった様子でした。時間がのびましたが、それでも、最後は、拍手がなりやまず、アンコールに。そして、ぜひ、2回目を開催してほしいとの声がたくさん出ました。 




























森繁 昇 コンサート ・ ゴスペル寅さんこと 森繁昇さんの熱唱

2012-02-16 | イベント案内
    森繁 昇 コンサート


   ゴスペル寅さんこと、森繁昇さんの熱唱


       Noboru Morishige Live


日時 2012年4月22日(日)午後1:30~3:00

場所 高崎キリスト福音宣教会



森繁昇さんというシンガーソングライターをご存知でしょうか? フーテンの寅さんならず、彼は、ゴスペル寅さんと言われているそうです。日本に良く来ては、歌いながら、道の駅、公園などを、自作の歌を歌ながら、旅をしているからです。

彼は、クリスチャン歌手ですが、ほとんどの方は知らないかもしれません。彼はハワイ在住で、アメリカ人の奥さんとの間に、3人のこどもたちがいます。とても個性的で一度会ったら、忘れられないと思います。外見も歌も。

森繁昇さんは、ギターやビオラ、ハーモニカなんかを駆使して、それはもう、魂にぐっとくるような歌を聴かせてくれます。見た目は、おじさんなのに、彼の歌の魅力は、ライブで聴けば良くわかります。

どんな時に、なぜその曲が生まれたのか、彼の個人的な、証しとともに聴くと、曲、歌詞の重みや深みが、びんびん伝わってくるのです。ぜひ、このチャンスに、聴きにしてください。















森繁昇 プロフィール

1950年山口県生まれ。
京都外語大卒業後、渡米。
米国テネシー州ナッシュビルのブルーグラス・バンド
のフィドラー(バイオリニスト)として活躍。
1974年 イエス・キリストを受け入れ
クリスチャンとなる。

1980年日本とアメリカで音楽を通してキリストの愛と救いを伝えて始める。
1985 年ナッシュビルへ移住。
1986 年ハワイへ移住。
「ザ・デイ(THE DAY)」「無条件の愛」「時間と空
間の始め」「もしほんとうなら知りたい」「高く翔ぼう」
とCDアルバムなど多数をリリースする。

日本に来ては、道の駅、公園、通りなどで、ゴスペル(良い知ら
せ)の永遠の希望を歌いながら、各地を旅している。
アメリカ人の奥さんと3人の子どもがいる。
現在はハワイ在住。



 森繁昇さんのリリースしたミュージック・アルバム(CD)

□ 約束の旅路
□ 歩きながら
□ Time / 時
□ 永遠のいのち
□ 君は死んで行く!用意はできているか?
□ たった一人で
□ 高く翔ぼう
□ もし本当なら知りたい
□ 時間と空間の始め
□ 無条件の愛
□ The Day ザ・デイ
□ Soon スーン


 森繁昇さんの証し(あかし)

神の愛を歌いたい

”もし本当なら知りたい”

そう思った時、ゴスペルが私を変えた。

1973年、私はテネシー州のナッシュビルに住んでいました。
そんなある日、私は心に ひとつの問いかけをしました。
「万物の造り主は存在するのだろうか?」

それまでは 「造り主の神がいるなんて、おとぎ話さ。
男一匹死ぬ気になりゃできないことはないし、自分に正直に生きればいいのさ。」 と思っていました。

ふと私が万物の造り主がいない、と信じている根拠はどこにあるのか考えてみた時、幼い頃から家や学校では造り主がいるとは教えてもらわなかった事。また、皆も知らなかった事。

それだけの理由で「いない。」と決めつけていた事に気づきました。
 造り主の存在する可能性がほんの少しでもある、と認めた私は万物の造り主がいるなら知りたい、と強く思いはじめました。

その方は、私を知り尽くしているに違いない。その方が心の中を基準として人を見る時、私は人の目と耳とを基準にして生きていました。
 
自分の一番近い親兄弟さえ時として愛せなかった私。悪いと知っている事でも自分の都合により平気でや ってしまっていた醜い私。私はその時、自分の本質をはっきりと見たのです。

しかし、そんな私でも愛して赦してくださる神が本当におられるなら知りたい、と心を開いたとき、

「捜しなさい。そうすれば見つかります。」

という聖書の中のイエスキリストの 約束が私にとっての現実となったのです。

森繁 昇




東日本大震災支援チャリティ・ミニ コンサート 「フルートで奏でる賛美歌のひととき」 がありました

2012-02-03 | イベント案内
東日本大震災支援チャリティ・ミニ コンサート
「フルートで奏でる賛美歌のひととき」
フルート/紫園香 がありました

                
日時 2012年2月26日(日)午後2時~3時

場所 高崎キリスト福音宣教会


今回は、東日本大震災の被災者のために、特に、福島原発事故で、野外で遊べない、福島の子どもたちのために、少しでも野外で遊ばせるためのプロジェクトを立ち上げました。今回は、参加費として、そこに、金額は自由に、献金していただきました。


      


              紫園香 Kaori Sion

東京藝術大学、同大学院を各首席で卒業。スイスにてM.モイーズのマスターコース修了。第7回「万里の長城杯」国際コンクール入賞。NHK洋楽オーディション入選。国際音楽祭招聘多数。曲集、CD 7枚を発売中。現在MFLC、ユーオーディア・アカデミー各講師。「香笛の会」主宰。アフリカ・ケニア「コイノニア教育センター」特別講師。コイノニアコンサート音楽プロデューサー。日本バプテスト連盟仙川キリスト教会音楽伝道師。世界中に音楽を通して愛と平和を届けている。


☆紫園香さんのフルートの演奏は、感動と喜びの、すばらしものでした。


☆入場は無料ですが、自由にチャリティー献金をお願いいたします。

☆駐車場は用意してあります。


2011 アートフラワー教室を開催しました

2011-01-03 | イベント案内
☆アートフラワー教室を開催いたしました




 東吾妻町在住のアートフラワー作家、富沢和美さん(中之条キリスト教会会員)を
 講師にお招きして行いました。

 今年は、2回を予定していますが、1回目が終わりました。


 第1回目 5月1日(日)2:00~3:30pm   
         母の日のためのプレゼントフラワー作り


 第2回目 11月13日(日)2:00~3:30pm
         クリスマの飾り作り、を検討しています



 

 第2回目は、検討中です。開催の場合は、また、お知らせします。

 どなたでも、ご自由においでください。
 
 その場合は、参加ご希望の方は、お電話でお申し込みをお願い致します。
 
 材料の用意がありますので、よろしくお願い致します。

        ☎027‐325‐8160

 受講料は無料ですが、材料費代が、2,000円となります。
  
 ぜひ、お越しください!”


 ☆次の写真は富沢和美さんの作品の一部です










参加ご希望の方は、お電話でお申し込みをお願い致します。

材料の用意がありますので、よろしくお願いいたします。
 
        ☎027‐325‐8160

高崎キリスト福音宣教会 牧師 金井浜夫






 

森村大地 サックスとギター・コンサートがありました

2010-09-19 | イベント案内
森村大地・森村三美 サックスとギター・コンサートがありました

内容は下記のとおりでした。


奇跡のサックス奏者 森村大地 Daichi Morimura





森村大地さんは、お座りができないほどの、脳性まひでありながら、懸命の回復訓練をしながら、ついにはサックスを演奏するほどになりました。先日の8月29日の日本テレビの24時間テレビでも、241人大オーケストラの中で、TOKIOのメンバーと一緒に演奏し、ソロ演奏もありました。まさに、大地さんは「奇跡のサックス演奏者」と言えるでしょう。


日 時 2010年9月23日(木・祝日)午後2時00分~3時30分 (開場は1時間前から)

会 場 高崎キリスト福音宣教会 

 ☆ 入場は無料です(自由な献金あり)
 
 ☆ 駐車場は用意してありますが、なるべく乗り合わせて来ていただけると感謝です


☆人生の障害、困難への挑戦!

森村大地 Morimura Dichiさんの、サックスは、とてもやさしくソフトな音色で、疲れた心にいやしを、落ち込んだ心に希望を注ぎ込むことでしょう。そして、困難に立ち向かう
勇気を与えてくれることでしょう。どなでも、ぜひ、この演奏会においでください。


サックス 森村大地

昭和63 年伊勢崎市に生まれる。生後間もなく高熱のため脳性マヒとなる。しかし、その後英国キャッチ療法を行って5 歳で歩けるようになり、音感教育を前澤京氏に受ける。また、ピアノを石渡明子氏に師事、13 歳の時に呼吸器を強くする目的でサックスを前澤文敬氏に師事。藤原清登トリオ、フェアリーステック、トリオサンズ等と共演。群馬テレビ、NHKテレビ、8 月29 日放送の日本テレビ24 時間テレビ「愛は地球を救う」に出演した。CD「星に願いを」をリリース。

ギター 森村三美

ギターを溝淵浩五郎氏、鈴木巌氏、ホセ デ アスピアス氏に師事。大地さんと共に演奏活動をしている。

 
 9月23日のコンサートの様子です



















↓ティータイムに残ってくださった方々












イベント案内

2008-01-01 | イベント案内


今後行われるイベントの案内です。
楽しいイベントを用意いたしております、お楽しみにどうぞ。


岸義紘 Yoshihiro  Kishi
ゴスペル・サックス・コンサート

☆心にエネルギーを注ぎ込む、サックスの演奏と心が温まるトークが、あなたの人生に光をもたらことでしょう。どうぞ、あなたも、ぜひ、この演奏会に、おいでになってみてください。




日 時 2010年4月11日(日)午後2時00分~3時45分

    午前11時-12時 「賛美礼拝」があります。
    こちらでも岸先生のサックスの演奏とバイブル・メッセージがあります。
    ぜひ、こちらも、お越しください。
           
会 場 高崎キリスト福音宣教会  (開場はいずれも1時間前から)

入場は無料です(本当に自由な献金があります)