goo blog サービス終了のお知らせ 

にじトピ

日記・雑感・レビューなど、カテゴリ多彩!
個人サイト「にじのカケラ」のメインコーナーとして運用しております。

2月13日:車難の相

2006年02月13日 | 日常
誰が今日の運勢1位だって?12位の間違いじゃねーの?

[今日の違反]
人生初の駐車違反をやらかしてしまいました。
これで次の免許更新は青に戻るのか…切ない。
しかし同じ警官でもいろんな人がいるもんだね。
2時間以上置いていたのを見逃してくれた人もいれば、たった10分を見逃さない心の狭い奴もいるわけで。
当然自分は悪いんだけど、なにもあんな言い方しなくても…。
「せっかくのゴールドが台無しだね。」
「なんだいその反抗的な目は?駐車違反だけじゃすまなくなるよ?」
そんな言い方されたら、もう一日沈みますって。

[今日の逃亡者]
これの数時間前のこと。
何を食べようかとウロウロしていたら、交差点の右のほうから車が猛スピードで突っ込んできました。
危ないから少し下がろうとしたら、車が急接近してきて、少しハンドルを切ったらしく、雪山に衝突。
安全に運転していれば、通れるぐらいの道は開けていたんですが…。
というわけで、僕は何も非がない状況なので、そのまま右折。
そこまではよかったのですが、バックミラーを見ると、さっきの車がUターンしてものすごい勢いで加速。
何だコイツ!?逆切れして追っかけてきたのか?
ぶつけられたらたまらないので、左折。後ろの奴も追いかけてくる。
そしてずっとクラクション鳴らし続ける。なにこのDQNは?
無視してギリギリの速度で走ったら、諦めたみたいで曲がっていきました。

車に泣かされた一日です。
常時安全な運転とは言い難いけど、こっちは止まっていたのに…。
駐車違反取り締まりは今後、民間委託されるようなので、より厳しくなるでしょう。
そうなる前に、この嫌な気分を体験しておいたってことで、勉強代になったのか?
まさかの痛い出費ですが。

[今日の壁紙]
オリンピックも始まったので、それらしいものに変えてみました。
それにしても原田失格は残念でしたね。
たぶん調整はしてたと思うんだけど、言い訳をしないのはさすがプロですね。
自分の体のお肉を分けてあげたかった!と思った国民はどれほどいるのでしょうかね。
で、終わったらまた変えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日:建国記念日だと思うよ

2006年02月11日 | 日常
なんかネットで情報発信することに飽きてきたかも。
他の人の読むのは楽しいんだけどね。

[今日の草クイズ]
2連戦だったようですが、午前中は寝坊したのでパス。
ていうか忙しくなる前にやっておきたい所用がいろいろあり、午前中はいろいろ。
夜にバンド練習があるので、楽器を持ちながら雪祭りの大通をぶらぶらしていました。
で、午後からのMaybe企画「Not」に参加。
1問でも間違えたらその場で失格という、厳しいルールの企画です。

予選1:確か惜しい間違えをしたと思うよ。っていうけど、全然惜しくないんだよ。
「女の子」で、ラというスペイン語が出てこないのが、厳しい罰則による焦りの証拠なり。
どんな間違いをしたのかは、分かる人だけ分かってください。

予選2-1:イントロラントロ。なんか1問こたえた気がするけど、ポイント圏外。
予選2-2:多答。コブクロの「永遠に~」何をしたという問題で、素で間違えてトビ。
あの時焦らなければ、ファミコンミニタイトルで20点近く稼げたのに…。
予選2-3:アタサバ。要するに答えないと点数が減っていくんですが、普通は間違えたら自分だけマイナス。
今回は間違えたら自分だけいなくなるという厳しい状況につき、動けず。
が、僕の狙いは次にあった。誰かが間違えて、繰上げポイント圏内に乗っかることです。
さっきの多答のミスをいかし、我慢しながらチャンスをうかがってました。

本戦1:様子を伺いながらも20点でボーダーライン。
「鳴り響いた携帯…」で青春アミーゴを先制するものの、僕のノルマは6点。
どうも、予選で失格になった回数が響いてノルマが高いらしい。
分かる問題…というか過去に出尽くしている問題がいっぱい飛んでくるのに、なかなかボタンが付かない。
過去に出尽くしている=当然改良が加わるので、どう回答が転ぶのか不安になるのね。
ちまちま点数を重ねるものの、初参加の人たちが確実に点を取っていきますよ。
やばいやばい…そして手を出したのはビール瓶の容量問題。しまった、数字問題に手を出しちゃった。
前にも同じ間違えしてるんですが、言い訳させてください。
当時、この問題を知ったときに、ある人にこう教えてもらいました。

「大瓶の百の位は6ってことだけ覚えておきな。十と一の位は半分に割った3が並ぶだけだから。
小瓶はもっと簡単。大瓶の数字をひっくり返しただけだから。」


嘘を叩き込まれました~♪
ちっくしょーーーーーー!
というわけで、本日の出番終了。
どちらにせよ、ノルマ6なら問題数足りなくて失格だったと思いますが。
ノルマ4なら最後の問題とってあがれたけど…今更ねぇ。
敗因:昼にとん勝つおにぎりを食べたら、勝つじゃなく「とん」でしまう方がきてしまった。

[今日のビール瓶トリビア]
昭和15年3月に制定された酒税法がきっかけで、大瓶と小瓶のサイズが統一化されました。
各メーカーでバラバラだったものを、一番小さく作っていたメーカーの3.51合にあわせたのです。それが昭和19年のこと。
(サントリーQ&Aより)

[今日の前売券]
こないだ最終兵器彼女を見たばかりなのに、今度はケータイ刑事の前売券購入。
今年に入ってから劇場2回にDVD6枚。今までの自分には考えられないライフスタイルです。
その中に洋画は1つもないんですけど(^^;

[今週の3連荘]
日曜日の夕食:豆腐ハンバーグ
月曜日の昼食:セブンのハンバーグドリア
火曜日の昼食:びっくりドンキーのランチ

まさかのハンバーグ3連荘。
そりゃ太るわな。いくら豆腐であっても。

[今日のマイブーム]
まさかの…という言い回しがマイブーム。
僕秩で良く使われています。

[今日の例え]
天丼[てんどん]→同じボケを繰り返すこと。
この天丼を、お笑い以外の場面で考えてみました。
・某ゲームの続編
・某アーティストの楽曲
共通するのは、2・3回目ぐらいまではそこそこヒットするが、あまりしつこいと客離れする様。
2回目からこける場合は、1回目から既に大したことなかったけど、見えない力でプッシュされていただけだと推測してください。

[今月の記念日]
2月は記念日が多い。2という語呂が良さそうな数字が使えるから。
語呂だけで2月1日~10日までの記念日を作ってみました。
2月1日…臭いの日
2月2日…津々浦々の日
2月3日…兄さんの日
2月4日…西の日
(ちなみに3・4の2日でキャスバル兄さんの日です。分かりにくいけど。)
2月5日…双子の日
2月6日…任務の日
2月7日…鮒の日
2月8日…庭の日
2月9日…肉の日
2月10日…ニートの日

単にニートの日を言いたかっただけの長い前フリでした。
ちなみに架空の記念日ですのであしからず。

書いていなかった分だけ、長くなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日:ゲイノーキング05

2006年01月21日 | 日常
素で「ゲイノーキング06」だと思ってました。
帰ってから05であることに気が付くのです。

[今日のペーパー]
・24点。平均より若干低いぐらいです。
・分からないところは「倖田來未」に埋め尽くされた。
・高クイ決勝3校、1つも分かりませんでした(^^;

[今日の予選1・多答]
・なんかいろいろあったけど、ハロプロと新潮社の雑誌?見たいな奴はもうパス。
・なんとかエイトの国で随分稼げた気がします。
・最終的には4位。あの位置じゃなかったら、もっと順位下がってたと思うのです。

[今日の予選2・イントロ]
・イントロマニアで押せるのは出尽くしたのか、1問だけしか押せませんでした。
・粉雪期待してたのにこなーかったー。

[今日の予選3・択一]
・序盤でスパーク。普通に知ってるのが多かった気がします。
・後半当たらなくて、随分追い詰められました。
・1点差で逃げ切り、なんと1位。このポイントは大きいけど、ペーパー良くないから予選突破厳しいかも…。

[今日の目標達成]
1月1日に掲げた目標のうち、
>クイズでは予選突破最低1回。
もう達成しちゃったw
決勝進出に上方修正してみようかな。でもそんなに毎回出れるかも分からないけど。

[今日の準決勝]
・全くボケすら思いつかない早ボー。
・1リットルの涙の映画版を知らないで、冗談で「1リットルの涙・ザ・ムービー」とか書いたら恥かきました。
・準決勝中、唯一の単独早押し正解が出せました。(他にいたらゴメンナサイ)
・声優のフリは全く知らなかったけど、金曜オールナイトで本谷有希子様が出ました。今日一番の見せ場。
・ていうか、これ以上読ませたら劇団本谷有希子で全員正解になる恐れが。よくやった俺。
・最後は、今回初参加のマジアカ経験者にさくっと取られ、6位で終了。
・過去ゲイノーキングの中では自己ベストが出せたようです。

[今日の決勝]
・時東あみと相武紗季が…ナチュで押せたのにここで出るかい。
・キングadakの得点=その他4人の合計得点。
・間違って決勝行かなくて良かったと思ってますw

[その他]
・なんで堀北真希でないのー?期待してたのに。
・というわけで、来年は差し込んでもらえるように今からアピールしておきます(ぉ
・ちなみに、生年月日でいけます。
・さらに言わせてもらうと、ホマキと呼ぶなと言いたい。
・打ち上げ(新年会かな?)は過去最大級のはっちゃけぶり。
・今日は緑色の飲み物しか飲んでいない気がするなぁ。
とりあえず廃人乙w
・ちなみにググって見たら95,300件もあったよ!(本日一番の衝撃)

それでは、また来年。(お約束)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日:秩序の無い現代に空中元禰チョップ

2006年01月18日 | 日常
B型の女優に憧れるらしい(街角の占い師によるアドバイス)

[今日の豪雪]
家に帰ってきたら、雪がひどくて入れなかった。
ちょうど親が道を作っている最中だった。
もうなんか一日やる気しないね。残り時間少ないけど。

[今日の転倒]
今年初転倒。去年は水溜りの上で大転びしたから、それに比べたら軽いものです。

[今日のハリセンボン]
テレビ見てたら誰かに似ている芸人が出ていた。分かる人にはわかるのだろう(謎)
僕には笑いどころがサッパリ分からなかった。

[先週の白夜光]
今後どうなるのか気になりますが、10年以上前のシーンでLEDの信号機は無いでしょう。
そういう細かい場面作りが気になった次第です。

[今日の結婚]
だいたひかるの結婚なんかどうでもいいですよ~

ってネタを書いてるブログは発想が貧困。俺を筆頭に。

[今日のライブドア]
ニュースになっている話題は後日取り上げたいと考えています。
こないだの日曜日に、ぽすれんというサービスに登録しました。
僕はこのサービスを割りと高く評価しています。
借りたい作品はほとんど貸し出し中なことを除けば、発想自体は凄くいいと思っていましたし。
見たいものが無くなったらやめると思いますが、しばらくは2000円コースでいろいろ借りてみようと思います。

[今日の前売券]
最終兵器彼女の前売券を買ってみた。
実は映画の前売り券というのを買うのは、ドラえもん以来。

常体?と形体を繰り返す日記というのは、やっぱり読みづらいものでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月14日:試験WEEK

2006年01月14日 | 日常
報告するほどの日常でもないのですが、たまってきたので。

[今月の大雪]
先月までは「いやー、札幌雪少ないから日本海側付近の人大変ね」なんて思っていたんですが、急に降りましたね。
せっかくの連休が、珍しく除雪に借り出されてパーですたい。
雪雪また雪~。もういらん。

[ところで7つの雪]
粉雪とザラメ雪と…あとなんだっけ。
内田有紀、小柳ゆき、松下由樹、兵藤ゆき…由紀さおりで完成だな。
他に「ゆき」の有名人いたっけか?

[今週の試験]
あと8単位残っている通信教育。
試験が金曜日に入っていたので、有給とりましたわ。
出来れば1日でまとめてやってほしいのですが、1日1科目で3科目ですよ。
もう1科目は…レポート通らなかった(--;
システム設計演習は課題が中途半端なまま出したため、テストはほぼ出来ても通るかどうか心配なとこです。
次回には全部終わらせたいなぁ。さすがに3年目突入は避けたい。

[今日の当選]
以前、セブンイレブンのおでんトラックバック記事を書いたのですが(グルメ参照)なんと当選しました!
郵便で送付されるようなので、メールで返信を試みたのですが…あれ、エラーが。
時間をあけてもダメだったので、ocnの方で送信しました。
後から設定をよく見たら、自分のアドレス間違ってました。
ぷららがオララになってるよw
届くのが楽しみです。

[今日のボス達]
たまにはドラクエ3以外のゲームも。
・エッグラチキーラ…今のところ12ターン限界。ピサロにジゴスパーク覚えさせないと厳しいのかなぁ。
・神様…そのジゴスパークを2連発されて全滅。なんとか勝てる方法考えなきゃ。
・ミルドラース…まずレベルが足りないのかも。雑魚にも苦戦しているし。
結局ドラクエばっかり。

まだ明日も試験1科目。来週のクイズはどうしようか考え中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月5日:仕事始め

2006年01月05日 | 日常
どこ行ってもまだ正月気分で、仕事になりませんでした。
痔にはボラギノール♪(謎)

[正月の買い物]
去年1年間に100円玉で貯めたお金が3万円になったので、お買い物に行きました。
最初はDS買うつもりだったけど却下して、ビデオキャプチャに変更。
ツクモに寄ったら、カノープスの型落ちモノが1万で手に入りました。
これでやっとパソコンでテレビが見れます。
…が、無線&鉄筋のせいでどうにも画像が乱れます。
当面はゲーム接続端子として使うことにします。
ちなみに接続で苦労したので、2ちゃんねるで助けてもらいました。

[新年初麻雀]
↑の買い物に行こうとする矢先に、アリータさんから電話がきました。
「今から手稲に麻雀しに来ない?」
マジっすか!今、神宮にいるんだけど…<結局交通安全お守り買いに来てた
でも帰ってもヒマだから、いくことに。

[誕生日の開運]
話が飛び飛びなんですが、神宮行った時に誕生日別開運占いみたいのをやりました。
高校の修学旅行でやったきりですね。
この手のは大体同じこと書いているわけですが…。呼び込みしている女の子に誘われてついw
<性格>
・人情深い、鋭い観察力
・自分の道を進もうとする強引な面も
・立身出世するのは早いが、短慮で衝突することもあり
<運勢>
・希望…焦らなければ叶う
・恋愛…成功7割、失敗3割
・相場…大した変化無し
・旅行…同伴者がいると良い
・試験…努力すれば大丈夫

大体いつも言われていることです。
ただ、この言葉の中に「言い訳はすればするほど自分を惨めにさせる」というのがありました。
この言葉は大事にしたいと思います。

[新春娯楽大会]
さて、手稲に着きまして、久々にえごちんに会いました。
元気そうでなによりです。
他には国王も加わって、4人で麻雀でした。
・第1戦…東風戦。序盤は調子良かったが、後半で振り込んで2位。
・第2戦…同じく東風戦。国王が一時抜けるため、途中で終了。俺負けてた。
・第3戦…どうにもアリータ&えごちんの勢いが止められない。国王飛びそうだった。

麻雀以外もやりました。
・ガンダム…俺弱い。何度もやってえごちんに勝ったのは1回だけ。
・シンプル2000ゴルフ…コツを覚えるのは早かったのだが、そこから上達しなかった。えごちんに惜敗。
・桃鉄…最近の桃鉄は凄いね。アニメ見ているみたいだし、ボンビーも種類豊富。公式モードでやったものの、サイコロ壊されて3位w
そもそもぶっとびカードで目的地に着く神プレイが悪いんですよ。
おっと、言い訳は惨めになるだけだったね。

[今日のグラビア]
長澤キタコレ!
ということで買って帰りました。普段は途中で捨てるのですが、今日はお持ち帰り。
ついでに嫌々付録を開けたら安田美沙子。若槻とほしの程じゃないが、死ね。
おまけ:えみちぃこと鈴木えみのさくらPV

[新春特別企画・翼ちゃんへプレゼント]
翼という字を綺麗に書けないという翼ちゃんに、みんなで見本を書いてあげようという企画です。
見本になるかはともかく、いろんな字を見れるので楽しいかなと。
参考:本人のブログ(1月5日分)

参加の仕方は簡単です。
1・白い紙に、翼という字を丁寧に書く(黒字で薄くなければOK。ボールペンが理想かも)
2・それをデジカメか携帯のカメラで撮影
3・画像をメールに添付して、僕に送ってください。

携帯のアドレス知ってる人は、直接携帯に送ってください。
知らないor携帯持っていない人は、PCメールへ。

募集期限を設けて、匿名で公開します。14日までにしますね。
そんでもって本人に一番気に入った「翼」を選んでもらい、選ばれた人にはちょっと遅いお年玉をあげます。
ちなみにウィズユーカード1000円分の予定です。例会行くのに重宝してくださいw
もしもクイズ関係者以外で応募される場合でも、僕が知っている人であればお年玉対象になります。

あ、僕もこっそり参加しますんでよろしくw
参加者が少ない場合は…企画倒れになるかも(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月1日:謹賀新年

2006年01月01日 | 日常
謹んで新年のお喜びを申し上げます。

[今年のカウントダウン]
ナイナイの番組とジャニーズとCDTVをザッピング。
その合間にゲームやったりと、まったりした年明けでした。

[著名人からの挨拶]
曙さんからのメッセージです。
「負けましておめでとうございます」

[今年の元旦]
神宮は行きませんでした。毎年行ってたのですが…近所でいいや。

[今日の年賀状]
3枚。今から書きますんでw

[今年のおみくじ]
近所の神社でお願い事。25歳なので25円入れました。
そしておみくじの結果は…小吉。
俺の携帯、小吉って変換できません。正吉しかありません。
仕事…悪くは無い。
健康…覚えてない
旅行…行ってもいいこと無し
恋愛…期待するな
縁談…自ら破談
転居…いいこと無し
待人…待つだけ時間の無駄

何これ。練習だよね?(ぉ

[今年のお守り]
交通安全のお守りなんですが、神宮のカードタイプの奴が非常に気に入っています。
あれが無ければ去年どれだけ事故ってたか…そのぐらい危険な場面ありましたんで。
というわけで、明日神宮に急遽参戦w

[今年の目標]
自分の努力次第で何とかなることを書きますよ。
・クイズでは予選突破最低1回。
・そんでもってそろそろピン企画を1本。
・ドラクエ3とりあえずあのメンツでしんりゅうたおす。
・演奏会5回以上。吹奏楽以外の演奏会も積極的に。
・CDは3枚以上買う。
・体脂肪率15%台。
・早く彼女作るw
いろんな人の目標を参考にしました。

[今年の予想]
細木先生が予想されていたので、はせぴぃ先生にも予想していただきます。
・次期首相…安倍さんはないかな。別に誰でもいいんだけど、武部でもないとおもう。麻生さんあたりで。
・セリーグ…ド素人の直感で、横浜。
・パリーグ…オリックスに頑張ってもらいたい。
・大相撲…琴欧州が優勝しちゃうよ。
・ワールドカップ…アルゼンチンとか頑張りそう。日本は予選敗退。
・オリンピック…フィギュアでは金メダル無理。トータルで4枚金が出ればいい方では?
・箱根駅伝…出雲、全日本で負けてる屈辱を晴らす駒大が5連覇しちゃう予感。
・オリコン…男性ソロアーティストがトップになりそうな予感。
・携帯…ナンバーポータビリティでドコモ激減しそう。新規組は出ても苦戦。
・株価…東証は少し落として1万5千円台で終わりそう。
・芸人…ヒロシと長井がそろそろヤバいかも。その他も大半が消えていくと思われ。

それでは、今年も1年よろしくお願いいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30日:紅白に出場しました

2005年12月30日 | 日常
何をほざいているのかと言われる前に、順を追ってお話しますね。

[去年の12月30日]
いつも聞いてるラジオ番組で、紅白歌合戦を真似た特番がありました。
公開放送だったので、見に行ったというわけです。
その足で手稲まで遊びに行った記憶もあります。

[今年の計画]
年内に買っておきたいものがあったんですね。
マウスピースなんですが、試し吹きをしてから買うのが常識(だと思ってる)なので、それが出来るお店に行こうかなと。
ちょっと足を伸ばして、手稲の三響楽器さんまで行くことに決定。

そういえば、去年のカーナビ紅白では三響楽器からのライブだったなぁ。
いいタイミングに行けば、中継を見ることが出来るかも?という気持ちも少しありました。

[お店に到着]
なんかリハーサルやってますが…。
「すいません、今日は通常営業やってますか?」
店員のお姉さんは中に入れてくれたのですが…知っている顔がいるw
「おや、また参加者増えた?」
ん?どういうこと?
「いや、普通に買い物きたお客なんですけど…」
「何言ってるの、うちらみんな客だよ。」
大学連合でお世話になったC君によると、当日集まった即席バンドなんだとか。
事前にメンバーを募集していたわけでもなく、毎年やってるから集まってるんだって。
まさに想定外、即日メンバーだと思ってなかったので、戸惑いを隠せません。
そしてあれよあれよというままに、飛び入り参加することになりました。

演奏したのはヤングマン。ユーフォパート吹いてました。
ほぼ初見だったけど、少しリズム間違えたけど、楽しかったです。
当日の様子は、年明けたらホームページにアップされるんじゃないでしょうか。
ちなみに結果は、僅差で赤組が勝利。YASUさんが足引っ張ったような雰囲気でした(ぉ
来年もまた参加しにこようかしら。

[本題の買い物]
3月に定演あるんですが、その時にA.リードのオセロをやる予定です。
4番トロンボーンパートは、低音域のオンパレード。
今使ってるマウスピースでは、芯のある音が出せない上に、音色が低音群と混ざらない問題があります。
というわけで、買い物に来ています。試し吹きの前のウォーミングアップは十分すぎるほど(笑)
では、さっそく吹いてみます。
(分かる人はまずいないと思いますが、Bachのマウスピースです)
5GS…一時期バストロ吹いてた時はこれだったので、わりと心地よい音が出せます。楽器が違うので全く同じ音には出来ませんが。
4G…ペダルトーンもバリバリだせるんだけど、音程がぼやける感じ。
3G…4Gよりさらに太く丸い音がだせるんだけど、ピッチが明らかに下がる。

結論として、深すぎると音程合わせるのが大変なので、5GSにしました。
店員さんが僕のことを知っている人で、ちょっと値引きしてくれました♪
細々したものは街中でも買えるけど、大きい買い物あるときはこっちもいいかな。
JR手稲駅からもそんなに遠くなさそうです。

[今日のそれなんてエロゲ]
姉は一級建築士~イケない構造計算~

[今日の変換]
「ちょうしゅうこりき」を一発変換したら、聴衆こり木になったよ。

[今日のテレビ寸感]
芸人雑学王No.1決定戦:最初だけ。意外と芸人はモノ知っているんだなと。それよりも母がイクラが何語か知っていることに驚き。
社交ダンス:辛坊さんが新鮮だった。あれで50間近とは恐れいりやした。インリンイラネ。
金八SP:これを見て本当の第7シリーズ完結って感じ。でも脚本微妙。しゅう以外の人物がとても雑な扱いだったことが残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月29日:仕事納め

2005年12月29日 | 日常
今年は去年より早く終わりました。

[今週の豪雪]
あいさつ回りで市内を走り回る中、雪に悩まされました。
渋滞で20分近く動けなくなったり、路地に入って車動かなくなったり…。
しかも近所のアパートは誰も住んでいないところで、しばらく一人で雪と格闘。
通りがかりのドライバーさんに助けてもらいました。

[今週の決定]
戻ってきてから3ヶ月。やっとコピー1号機出せました。
まあよく年内に決まったなぁという感じですが。
こちらの決定ストーリーは別途書くことにします。

[今年の掃除]
・車の清掃は前日やったので、いきなり事務所内清掃。
・蛍光管の色がバラバラだったので統一作戦。明るくなりました。
・あとは掃除機かけたぐらい。身の回りは普段から気をつけていたので、ほとんどやりませんでした。

[年末年始の予定]
30日:ちょっとお出かけ&年賀状
31日:ブログ更新&勉強
1日:ダラダラ
2日:ゴロゴロ
3日:ガクガク
4日:ブルブル
5日:仕事
要するに年始は何も予定がないんですw
誘うなら今ですよ。

[今度のマジアカ]
なんだかんだで2には手を出してしまったのですが、もう流石にやらないと思います。
ちなみに探偵ファイルのかりんタンもやってるみたいなので、対戦した人いたら報告ヨロ。

最近遊びすぎだけど、そろそろスイッチ切り替えたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月25日:馬と過ごすクリスマス

2005年12月25日 | 日常
一人身のクリスマスですよ。泣かない様に頑張る。

[今日の初体験]
生まれて初めて、馬券というものを買いに行きました。
仕事しないで時間もてあましている人とか、おじさんが多いのかなと思ったのですが、意外と女の人がいます。
クリスマスなので当然カップルで来ている人もいますが、一人で新聞とにらめっこしている女性も多いですね。
声かけようと思ったけどやめました
さすがGIだからなのか、有馬だからなのか。

予想自体は出かける前に書きましたが、初めてなのでいろんな種類の馬券を買うことに。
・馬連…6流しで3&15
・3連単…6流しで3→15&15→3
・3連複…3-6-10
・ワイド…6流しで9&10、3-15、9-10
すべて100円ずつで合計900円。
シートは3種類あるんですね。そして投票する種類別に書かないといけないんですね。
初めてだったけど、書き方ガイドみたいなのがあって分かりやすかったです。

[結果と配当]
武が有馬で長らく勝っていないということで心配だったのですが、やはり敗れました。
悪くはなかったんだけど、ハーツクライの出が綺麗だったもんで。
また△で当たり引いちゃってるよ。みにさん予想には入れてもいないし(苦笑)
ん?俺、ワイドで当たってる!1着と3着あたりで期待してたんだけどね。
410円の配当だそうです。これじゃ元はとれないか(^^;
当たったというだけでも良しとしましょう。
ところでこれ、換金の期限っていつまでなんだろ?

[先週の鍋パーチー]
そういえば書き忘れてたんだけど、先週土曜日に有志で集まりました。
ていうかいつものメンバーだったりしますがw
もうみんな書いてるので箇条書きで。
・さんまのつみれが美味かった。鹿肉の汚名返上?(爆)
・個性の強い人同士で鍋をやると、具材がいつまでも決まらない。
・プレゼントは即席で買ったモノが当たりましたわ。
・そういう自分も即席で買ったんですが、当たった人は遊んでくれたのでしょうか?
・ブルーベリーの缶チューハイは、微妙。安かったからいいんだけど。
・麻雀はやっぱり負けました。時間制限がきつい。

[今年のイブ]
線メリ探したのですが、見つかりません。
くそー、このままではクリスマスが終わってしまう…。
あと、久々に南恵庭店に行きました。かまくらおいしい。
あの店はいついってもいじめられます。

[今日の買い物]
狸小路のABCマートで、靴を購入。
ホーキンスのティンバーもどきが1000円安くなってたので買いました。
ここのポイントカードって全部たまらなくても使えるようになったのかな?
ちょっといいかも。
あ、札幌駅地下街の抽選補助券2枚余ったままだった。まあいいか。

[今日の注意事項]
タイトル微妙に変わってますけど、年末限定なのであしからず。

久々にネタじゃない日記らしいエントリーでしたw
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする