goo blog サービス終了のお知らせ 

にじトピ

日記・雑感・レビューなど、カテゴリ多彩!
個人サイト「にじのカケラ」のメインコーナーとして運用しております。

10月2日:予備校ブギ

2008年10月03日 | 日常
最近ゲームの話ばっかりだったので、たまには報告でも。
早く終わらせたいんですよねー。もう何年やってるのやら。

[今日の予備校]
先月からなんですが、札幌駅前の東○アカデミーに通い始めました。
平日夜間中心です。ああ、また生活サイクルが夜型から抜け出せなくなる…
まだ早期入学期なので、週2コマです。
そりゃそうだよね、試験終わったばかりの今から勉強始めるなんて、よほどヒマ人なわけで。
それでも20人以上はいますけどね。立場は違えど、それぞれ苦労しているから勉強するんでしょうね。
とりあえず、履歴書的な完全空白期間は1ヶ月だけになるんでよかったw

[その空白期間に…]
楽器を吹いていましたね。母校の演奏会のお手伝い。
しかし、体力の衰えを感じざるを得ません。
唇が疲弊しきって、回復に時間かかるんですよ。
昔は寝れば翌日には大体回復していたのに、今は腫れが酷くなると、完治するのに1週間以上かかります。
吹き方に問題あるのが主因ですけどね。

[今日の年金特別便]
会社に届いていたみたいで、郵送されてきました。
履歴は2行しかないので、間違いようがありません。
もっとも、これから3行目に移行するのですが…
期間の計算、不安です。なんか1か月分足りないような?
家族の分で漏れもあったので、一度確認してみようかな…。

[今日のパーツ交換]
パソコンのファンがものすごくうるさかったので、一番うるさかったCPUファンを新しく買い換えました。
ツクモでは2年以上買い物してなかったので、ポイント失効…ま、90ポイント程度しかなかったし。
古いやつにはホコリがどっちゃり。よくこれでファンが回ってたと思うぐらい。
掃除すればまだ使えるのかもしれないけど、元々付属品だったし、取り替えた方が早いかなと。
…うん、全然違いますね。前は、掃除機みたいな音してましたから。
今のパソコンにして4年以上経つのか。次のOS出てきたら、新しくしてもいいかも。
Vistaは遠慮しておきます。Meで失敗した過去があるので。

もうすぐ、本家サイト設立6周年です。
最近は特に何もしてなかったけど、今年は時間もあるので、何かやろうかな?
その前に中途半端になってるコンテンツを完成させるのが先ですね(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日:色々手続き

2008年07月29日 | 日常
気がつけば、もうすぐで7月も終わりますね。
今月は結構ダラダラ遊んでいた気もするので、来月は何かやろうと思う。うん。

[今日の市役所]
東京から帰ってきた先日、久しぶりに会社へ顔を出しました。
みんな営業に出ている時間だったし、なんか気恥ずかしいので、社会保険だけ返して帰りました。
今後は、実家なので家族の国保に組み入れてもらうことに。
厚生年金も喪失したので、国民年金に切り替えです。
今までこの手の手続きを自分でやったことがなく、初めて市役所へ行きました(^^;
学生の頃は親にやってもらってたからなぁ…
それほど待つこともなく、短時間で手続終了。

[今日の大金]
春先に、自宅の外壁をリフォームしたんですね。
その代金を支払うように親に頼まれ、銀行まで行ってきました。
自分でやればいいのに…と思うんですが、ATMの操作が不安らしく、この手の作業は大体任されています。
しかし、今回の金額は過去最高。下ろしたその場で振り込みたかったのですが、ATMが受け付けてくれない(金額限度)ので、窓口へ。
そしたら、窓口でも却下されました。理由は、依頼人の身分証明がないため。
俺の名義で振り込むわけにもいかないよなぁ…
そうなのか…家族でもダメか。そんな気はしたんだけど。
口座振替も、銀行印を預かってきていなかったので不可能。
ほんとはチャリ飛ばして新さっぽろまで遊びに行こうと思ってたんですが、こんな大金は持ち歩けないので、急遽帰宅。

ちなみに100万弱ほど持ち歩いてました(汗)
この札束は…あのね、給料日に10万おろすのもドキドキだったのに、この額はだめですって。

[週末のお買い物]
最後のお給料で、iPod nano8Gを買いました!
これで、今までのようにいちいち曲の入れ替えをしなくても済みます。
と思ったんですが、iTunesのライブラリ数もハンパじゃない上に、名無しの曲が多いので、少し修正しないと入れれません。
midiとかWEBで拾った音源なんかが多いので、一つずつ修正してあげないと…。


時々部屋を吹き抜ける風が心地よいです。
省エネのため、扇風機も極力回さないようにしてるんで。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日:ちょっと東京いってくる

2008年07月18日 | 日常
まるで近所に出かけるような言い方。

[今回の旅の予定]
今日の夜から、火曜日の昼まで…4泊5日の滞在になります。
なにも混んでて運賃の高い連休に行かなくても…と思ったんですが、誰かにあって遊ぶなら、やっぱり休日の方が良いと思いまして。
暇な日は何をしていようかな?名所めぐりなんかいいかもしんない。
最近すっかり動かしていないデジカメも持っていきますので、いい写真が撮れるといいなぁ。

[今月のアクセスランキング]
久々に、アクセス解析からのネタ。
何を知りたかったのか、そして調べられたのか?

・ヤングサンデー 休刊
多分、連載作品の行き先を知りたかったのでしょう。でも、僕の書いた記事はあくまでも願望なので。

・教員採用試験 ボーダー
やっぱり気になる人が多いんですね。
知りたいなら、せめて自治体名ぐらい入れて検索して欲しいものですね。
ちなみに、にじトピでは口利きの問題につきましては、見解を述べるつもりはありません。
第3者なら色々言うつもりなんですが、やはり受験している以上は、何も言うべきではないのかなと。

・まりちゃんず
最近検索が多いのは、ポニョ効果でしょうか?
確かあのときの記事にも書いた記憶がありますけど、オススメはラシドの歌。
長調のドレミを、同じ変音記号のない単調(ラシド)に置き換えるアイデアが好きですね。

・ドラクエ3 不思議な泉
これで引っかかるのが、連載記事の第21話。
実際には精霊の泉という地名になるんですが、ゲーム中の会話では不思議な泉という表現になっています。
ちゃんと具体的な方向も指示してくれているのに、場所が分からなくて検索しているんですかね?
もう少し自分で努力しようと…と言いたいんですが、最近の子は時間がなくて、そのくせやりたいゲームがいっぱいあるから、手っ取り早く終わらせるために攻略サイト見たいんでしょうかね。

[半月で変わったこと]
半月の間に、散らかってた部屋を少しだけ片付け(現在進行形)遣り残していたゲームに手をつけ。
朝はズームイン見なくなったけど、スッキリ見るようになりました。
ひげが伸びています。皮膚が痛いので剃りたくないw
それ以外はあんまり変わらないかも…時間あるからといって、当てもなくブラブラすることも今のところないです。
来月からは色々予定が入ってるので、忙しくなると思いますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいでませ、7代目ケータイ

2008年06月28日 | 日常
2年と2ヶ月愛用したケータイから、いよいよ変更です!

[今日の機種変更]
その前に、過去のケータイ遍歴をまとめました。
以前(2003年)ににじのカケラの日記で書いたものがありましたので、それに追記する形で追ってみます。

--
1999年2月…合格祝いに携帯電話を買ってもらう。しかも地域振興券で。機種はD207。
1999年4月…汚れたので洗濯する(ぉ
同月というか2日後…再起不能のD207を解約、N207を母の名義で契約。
2000年2月…アンテナが折れる。
2000年4月…2代目携帯・、N502i(シルバー)に機種変更。晴れて携帯でe-mailが使えるようになる。
2002年1月…3代目携帯・、F503is(ネイビー)に機種変更。カラー&16和音に感動。
2002年5月…地面に強打して瀕死、電池パック以外を交換。データが全て吹っ飛んでしまう。
2003年11月…4代目携帯・、SH505i(ブラック)に機種変更。やっとカメラが付いて喜ぶ。
2004年3月…札幌駅近辺にて携帯紛失。数日後、交番に届けられている。無言の帰宅となる。
同月というか1週間後…5代目携帯・、N900i(オレンジ)購入。初FOMAはドラクエのため。ニューロポインタの出来が良かった。
2006年4月…6代目携帯・、F902i(レッド)購入。おさいふケータイなど機能満載。プッシュトークイラネ。

過去に使ったメーカー:N(2回)・F(2回)・SH(1回)・D(1回)
過去に使った色:シルバー(2回)・青系(1回)・黒(1回)・赤(1回)・オレンジ(1回)

--
こうやってまとめると、結構いろんなメーカーを渡り歩いているし、色もこだわってない感じです。
ここ最近は暖色系が多かったですね。昔はシルバー1色とかだったし、人気色だったからね。

そして今回購入したのが…、SO906iでございます!
他キャリアも見てたけど、やっぱりドコモですよ、奥さん(誰
色は水色っぽい奴。黒もカッコよかったんだけど、あの落っことしたトラウマが未だにあるので、やめました。
ポイントも9000ぐらい溜まっていたので、一気に使ってきましたよ。
バリューなので、3~4ヶ月は引き落としされずに使えますね。
ひとつ腑に落ちないのが、先日他店で入会したDCMXが、今回割引の対象にしてくれなかったこと。
仕方なく電話帳預かりなんて要らないサービスに強制加入させられました。
まあ、量販店で分けわかんない話されるよりはマシかなと思って。
卓上ホルダーをサービスしてもらいました。
昔は機種変更すると、いろいろグッズが付いてきたものですが、最近はティッシュすらくれないんですね。

まだ大したいじっていませんが、ボタン音がFに比べると小さい。
iモード操作時のスクロールキーの割り当てが、右側にあって便利です。
第一印象はそんな感じかな?オシャレな感じで、気に入りました。
今までのケータイは、ゲームアプリでまだまだ遊ぶつもりです。


ワンセグが全然みれない…うち鉄筋やから、電波悪いんやろな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日:おひさしブリーフ

2008年06月24日 | 日常
ここしばらく、日記カテゴリは意図的に控えていたんですが、これから少しずつ復帰していくつもりです。
そんな思惑がある中で、このタイトルはないだろう。


[この半年間の近況]
最後に日記カテゴリで書いたのが1月で、目標なんかを書いていましたが…前途多難です。
資格は全然とる気ないし、体動かすのもサボり気味。
Wii Fit買ったんですよ。なのに、こないだやったら75日ぶりですねとか。
体力衰えるどころか、人の噂も忘れられてしまうがな。
ホームページ…知らん。車はね、違反こそ免れていますが、単独事故(バック時の不注意でガラス割った)とか。もうありえません。
おかしいなぁ、大殺界は抜けたはずなんだけどなぁ…。

[この半年間の近況その2]
で、肝心なことを書いてませんでした。
今の職場を今月いっぱいで辞めることにしました。
詳細等は今後、話せる範囲で考えていますが、この先のことは正直未定なんです。
色々迷いがあったんですが、4月になって自分の中での節目を迎えた中で出した結論が、もう一度夢に向き合うということでした。
そんなにすぐに叶えられるものではないので、これから準備しなおして…早くても1年以上はかけるつもりです。

僕が元気でやっていること、夢ときちんと向き合っている姿を報告すること。
これが、僕を送り出してくれたり、これから応援してくれる人のために出来ることだとおもって、更新再開を決意した理由です。
ここでまたすぐに折れて諦めたり、違うことに逃げないように…自分を戒める意味も含んでいます。
まずはあと1週間。引継ぎや机の整理に全力注ぎます。


[この週末の近況]
話題はぐっと近い話に。
思い切り風邪を引いてしまいました。
喉、おなか、熱、頭痛といつになく強敵。
特に熱が激しくて、ピーク時は40度行きました。まるで蒸し風呂にいる気分ですよ(××;
有給とっていたので3連休になったんですが、3日とも家で養生していました。
早く薬飲めば、ここまで苦しまずに済んだのになぁ。
季節の変わり目は最近弱いですね。

あ、まだ完治してません。せきがひどい。
あと食欲不振で体重減、顔にできものが…栄養不足だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月3日:2008年、蘇る(予定)

2008年01月03日 | 日常

いよいよ2008年になりました。
月数回、しかも日記とケータイとドラクエしか更新してない感じですが、今年はちょっと違う記事も書きたいですね。
ほんとはレビュー的なものも沢山書きたいんですが、下調べする時間作るのが面倒で、やってないだけです。

[今年の運気]
六星占術だと大殺界が終わり、「種子」の年になります。
確かに去年までは思い通りに行かないというか、いろいろやろうとしてもしっかり歩んでいる感覚がなかったんですよね。
というわけで、今まで出来なかったこと、失敗したこと、諦めていたことを思い出して、再チャレンジの年にしたいです。
以上、新年の抱負でした。

[今年のカウントダウン]
ミクシィを必死こいて更新してました。ラジオ聞きながら。
テレビは見なかったなぁ。CDTVは毎年同じ感じだから、今年はパス。
ラジオ聞いてたけど、途中で寝る。

[今年の三が日]
1日…部屋掃除、ゲーム。要するに家から出てない。
2日…年賀状第1弾投函、漫画喫茶、買い物。
3日…箱根駅伝。パソコン整理。近所に初詣。

昨年同様、ヒゲ伸ばし放題で楽しいですw

[今年のおみくじ]
去年と同じく、大吉。
商売…買い物はするな。
健康…気をつけろ。
旅行…見合わせた方が良い。
恋愛…将来幸せになる。
縁談…身内がジャマをする。
転居…大人しくしてる方が良い。
待人…来ません。

これ、ほんとに大吉なんですか?
犬吉の間違いかなと、じっくり眺めましたが大吉でした。
焦らず一歩一歩進め、みたいなことは書いてありました。へいへい。

[今年の目標]
去年はいっぱい目標立てすぎてあんまり達成率良くなかったので、今年は項目を減らして集中することにします。

・何か資格を1つ取る
仕事に直接関係なくても、勉強する習慣はつけたいなと思って。
これ!というのが今のところないので、それを見つけるところからのスタートです。
・毎日少しでも体を動かす
去年はビリーやったあとに面倒になり、何もしてませんでしたが、1日5分でも10分でもいいからストレッチとかしたいですね。
なんか少し筋肉がたるんできた気がするので…
・ホームページのコンテンツを充実させる
せっかくブログで更新宣言してたのに、ほとんど手付かずでした。
せめて月1回は情報増やしたいです。
・車の運転に気をつける
元々運転は上手じゃないのに、運転しなきゃいけない営業やってるんですが、今年は不注意厳禁です。

ゲームとか漫画は、去年みたいに目標立てずに、とにかく広げっぱなしのものを少しずつ片付ける努力をします。
でもきっと、片付く前に次のものを広げちゃうんだろうなー(汗)
そんなわけで、今年も1年よろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日:恒例のボウリング

2007年12月02日 | 日常

なんか1年経つのって早いですね。

[今年のボウリング]
よく考えたら1月にやってますが、今年度という意味では今年でOK。
過去の成績振り返り。全部2ゲームトータルだよ。
2004年…271(過去最高)
2005年…200未満(詳細不明)
2006年…219(120-99)

今回は1ゲーム目で波に乗れないというか、一回もストライク・スペア取れずに64点。
久しぶりとはいえ、ここまで酷いのはここ数年ないのでは?
2ゲーム目にようやく調子を取り戻し、136点。
というわけで、合計200点ジャストでしたw
休日出勤で疲れていたので、もう少し体調のいいときにやりたかったですね。

[今日の昇格]
札幌のサッカーチームがJ2優勝ですね~。
今年は野球もサッカーも好成績で、来年以降も頑張ってもらえればと思います。

もう12月の休日予定は全部埋まってます(^^;
31日ぐらいですね、家でゆっくり出来そうなのは…
でも、31日は特別企画やりますのでゆっくりしてないと思いますw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日:雪模様の観楓会

2007年11月17日 | 日常

定山渓はうっすら雪模様。

[今年の観楓会]
もう4年連続花もみじです。
毎回来るので、飽きたを通り越して、まるで別荘の気分ですw

今年は食事の量が多く、去年より満腹になりました。
お酒もあんまり飲まないで済みました。顔に出るって得ですねw
去年よりもさらに豪華景品になったビンゴゲーム大会。
早々にリーチをつけるのは、去年と一緒。
そして、ムダにリーチ数が6つぐらいに増えたのも、去年と一緒。
でも、当たった景品が全然違います。

一昨年…エアマット
昨年…電気ホットマット

マット系ばかりだったので、もう今年は何が当たっても喜ぶ気持ちでいましたw
おお、なんか小さいぞ…iPodだったら良かったけど、もう既に出たっぽいし。
期待しないで袋を見ると…!!これは、ゲーム機ですよ!
というわけで、nintendoDS2台目ゲットです(^^)
iPodは自分で買います~。

今年はある程度平和に過ごせました。ちゃんと自分の部屋で寝れたし(^^;
ただちょっと首が痛いんですよ。寝違えたわけじゃなく、プロレス技のせいかもしれません(ぉ

[今日の緊急警告]
XPをSP2にして約1ヶ月ぐらいなんですが、ウイルスバスターがデータ更新作業になると、必ずセキュリティの緊急警告が出ます。
パソコン立ち上げるたびにポップアップでるので、ちょっとうんざりです。
来年は違うソフトにしようかな…。インストールも手間取ってたしね。

[今日のDS]
せっかくDS当たったので、ソフト買いました。
マリオパーティDS、結構おもしろいです。
アイテムコレクションもコレクターとして心くすぐりますし、密かにパズルが面白くて。
64以降、マリパは全然やってなかったので、これだけリリースされてるシリーズだけに改良されているなと思いました。

[今日のプレステ分解]
もう6年以上使ってる初代PS2が、全然読み込まなくなりました。
そこで、自分で何とかケアできる情報があればと、緑のgoo(今のテンプレ)で検索したら、いっぱい出てきました。
蓋を開けようとしたら…シールが。なるほど、これが未開封かどうかのチェックになっているのか。
DVD部分のネジを本体内に1個落としちゃったけど、とりあえずレンズクリーン成功。
無事、読み込めるようになりました。
※自己責任の範疇でやってくださいね。

ちょっと体調不安定なので、無理させないで体あっためるように気をつけないといけませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日:気長に待たせるのもアレなので

2007年10月28日 | 日常

「○○するのもアレなので…」って、僕ほんとによく使ってます。
他にもいろんな口癖ありますけど、聞いても右から左へ受け流してくださいネ♪

[今日の更新]
もう誰もが忘れていることだと思いますが、今年の6月に、メインサイトをリニューアルしました。
思えばそれが今年最初の更新で、お天道様が非常に長く出ている時にアケオメ!なんて叫んでいるのと一緒です。
それ以降4ヶ月は放置していて、気長に待たせるのもアレなので何か更新しようと思ったのですが…
リクエストがあったこともあり、悪食同盟を復活させました。
実際、検索でもまだ引っかかるし、そうやってアクセスしてくれる人が週に2~3人はいらっしゃるので。
ただ、リニューアル後のカテゴリに無かったので、新しく連載コーナーを設けました。
読みきりじゃなくて、シリーズとして続いている読み物はここに入れます。

そうすると、最近書いてないけどスープカレーのような記事は、1回読み切りスタイルだから違う気もするんだよなぁ…

[今日のメモリーカード]
部屋を片付けていたら、3年ぐらい前にデジカメを買ったとき、一緒に買った128MBのSDカード箱が出てきました。
電気屋さんで買ったものなんですが、値札を見ると4780円。
…今、半額以下で売ってますけど?
ていうか、128MBも512MBも2000円台って、どういうことさ。
1枚あれば消耗していくものではないので、それほど損した気分にはなりませんが。

これ書いてて、今度ケータイを変更したら、microSDを買わなくてはいけないことに気づいた。
何メガ買おうかな?今、16MBのカードで間に合ってるんですが…って、505i買ったときについてた奴をいまだに使い続けている貧乏性。

[今日のポーション]
この日記で書いたことあるかなぁ?って探してみたけど、書いてなかったわ。

説明しよう!
ポーションとは、スクウェア・エニクスのRPG「ファイナルファンタジー」シリーズの有名なアイテム。
このアイテムを、サントリーが飲料商品化してしまったのです!
2006年3月、その青いビンは一部の物好きに衝撃をもたらしました。

どんな衝撃かは、「ポーション 青」で検索してみれば分かるかと思います。
一言で言うなら…青色一号って感じです(ぉ
そんなポーションが、新しくなって帰ってきました。
今度は缶に入って、量も350mlになってました。
おおお!あの青色一号が前回の3倍になってるのか!
そんなら色も赤くなるのか!(世間では3倍赤の法則といいます)




…あれ?普通の炭酸飲料じゃないですか。
ていうかオロn(略
もしかして、味が尋常じゃないとか?前回の青色一号、味も微妙にヘンというか、鼻につく臭いがありまして。
くんくん…いやいや、普通の匂い。味も普通。ていうかオロn(略

なんか、ネタ的には全然面白くないです。

[今日のWii]
せっかく先月買ったWiiですが、全然やってません(^^;
スポーツも、一通りやったら飽きました。
あ、そういえば任天堂からリモコンカバー届きました。
こういう対応がありがたいといいますか、逆転勝ち組の余裕を感じますね。
ソニーは…プレステ3で次世代の据え置きハード終了な予感。
プレステ2がヒットしたのは、DVDプレーヤーが高くて、こっちを買った人が多かったからでしょ?
もはやこれだけDVD・HDDも普及して、パソコンでもDVD標準になってきましたから、時代を見据えたハードにしないと。
例えば、地デジチューナー搭載とかにすれば、同じ値段でも買う人多かったと思うよ。

そんなわけで、WiiよりDSの方が魅力的なソフトが多いゆえ、まだ当面Wiiはお休みかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日:Wiiがやってきた

2007年09月16日 | 日常

9月って昔から一つの節目なんですよ。
高校の頃は部活引退シーズンだし、大学の頃は夏休みの終わり、そして勤め始めてからは決算月ということで。
ああ忙し。

[今日のあの人は今]
仕事で苫小牧に行ってきました。今年2回目かな?
目的地を探していると、なんか見たことのあるロゴが…
ミート○ープ本社をリアルで見てきました。
ドアには張り紙が見えました。こんな場所にあったとは…
4車線の広い道路沿いです。
そんでもって仕事の方はお客様のところについたら、トラブル解決していたというオチ。
連絡ぐらい下さいよ~。

[今日の買い物]
タイトルまんまですが、Wiiを買っちゃいました。
冬ぐらいからコツコツ溜めていたので、在庫潤沢な今のうちに買っちゃえ!というわけです。
あんまりやりたいゲームって無くて、強いていえばWiiスポーツぐらい。
ドラクエとかレビュー評価見てたらやりたくなくなりました。
購入を決めたきっかけは、ゲームキューブの互換性があるってことと、バーチャルコンソールで昔のソフトが配信されてること。
これで、昔出来なかったゲームも遊べるってのが大きい。
ただ、コントローラーとか充電器買ったら、4万近くになりました。
ちょっと予算オーバー分は、今月の食費を抑えるってことで。

[そして早速プレイ。]
無線の設定とか色々やったら、遊ぶまでに時間かかりました。
ファミコンなんて電源と映像ケーブルつけたらすぐ遊べたのにね。
さっそく、Wiiスポーツをプレイ。
意外とボクシングがつまらない…あれは、対戦しないとダメなのかな。
はまるのがボーリング。結構リアルなスコアに近かったです。
テニスとゴルフもまあまあなんだけど、任天堂の野球ゲームはいつまで経っても面白くないということが分かりました。
続いて、バーチャルコンソール。
ショッピングで何を買おうかと悩んだんですが、とりあえず母親も出来るようにとワリオの森を購入。
懐かしくて、夜更かしプレイになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする