goo blog サービス終了のお知らせ 

にじトピ

日記・雑感・レビューなど、カテゴリ多彩!
個人サイト「にじのカケラ」のメインコーナーとして運用しております。

6月17日:4年ぶりの再会in東京

2006年06月22日 | 日常
時は少々さかのぼりますが、強行スケジュールで東京に行ってきました。

[scene1.さらば北海道]
フライトタイムは9時半。
目が覚めたのは7時。うん、普通にヤバイよね。
前日は社長のお声がかかり、食事も断れなかったし…(^^;
とにかく準備をして出発。
札幌駅まで出て快速に乗ったのですが、チェックインのことを思い出す。
今はケータイでも出来る便利な時代なんですね。
あとは、空港に着いたら急いでチケットを発行すればOKなのですが…時間ギリギリなので受け付けず。
なんとか窓口で手続きしてもらい、ギリギリ間に合いました。
機内でL.O.N君に遭遇。そして村民さん情報を聞くw

[scene2.再会]
いや~、入梅(つゆいりを変換したらこうなるんですね)の東京はジメジメしてますね。
一人になり、山手線で集合場所の上野まで向かう。
なんかの像の下にいるようなのですが…ジャイアントパンダ?(違)
あの怪しげな集団…というか、確実に覚えのある人がいますよ。こーじです。
向こうもこっちに気づいて、開口一番「うわー、変わってねー」です。
予想外の言葉に、少し戸惑いつつ照れていました。変わった(老けた?)って言われるかなと思ってたので。
変わらないって言われるのは、実は最高の歓迎だと思うんですね。
他にはNoriちゃん、のあさん、みおこ、めんつゆ。計6名のオフです。
みんな僕より背が高いのです(^^;
のあさんは初めてお会いしましたが、寡黙で落ち着きのある人でした。
極楽の加藤に似ているかも?と思ったのは、僕だけじゃなかったみたいです。

[scene3.浅草観光]
今回は何をするか任せておいたのですが、浅草観光をすることになりました。
予報が外れて、晴れ間が見えます。傘が役に立たなくて良かったー。
まずは雷門を撮影。観光気分ですw



仲見世通りの中まで入ったのは初めてで、結構混んでいました。
お土産屋はわかるのですが、カツラとか仏像みたいに、誰が買うんだろうっていうお店もチラホラ。
とりあえず奥まで突っ切ってみました。
おみくじ引いて参拝して、とりあえず満足。

次は花やしき方面に向けて歩きます。
通りによってはやや古びた建物もあったり、少し新しめの建物もあったりと、なんとなくアンバランスな感じはします。
それもひっくるめて、いろんな文化を感じられるのが、浅草なのかもしれませんね。
ここで、心に最も残った文化を撮影。



黒っぽい部分は、どうもコゲなんですね。
このサイズだと分かりにくいですが、ラップで包まれてます。
この店で注文したら、本当にこんな姿で登場するのか、非常に興味津々でした。
もしも浅草に行く機会があれば、このお店を探してみてください。そしてレポよろしくです。

ソース焼きそばに後ろ髪を引かれながらも、花やしきに到着。



入場料は大人900円。
協議の結果、入り口だけ堪能することになりました(--;

[scene4.レッツ!ボウリング]
一行は、ボーリング場を探します。
劇場やウインズ浅草のあたりを通り過ぎると、ありました。
どうやら敗者には罰ゲームもあるみたいなので、気合入れてやりますよ!
1ゲーム目。ガーターの嵐…隣の小学生達に笑われてましたw
ヒジョーに低レベルな戦いを制したのは、ギリギリ100点を越えた自分でした。
2ゲーム目。みんな慣れてきて安定してます。
特にこーじは4回もストライク。このゲームで130点以上を取り、総合優勝となりました。
僕は5点ぐらい負けて2位。ちなみに最下位はみおこで、罰ゲームは99%カカオのチョコにポーションでした。ひどいよ、Noriちゃんw

その後、下のフロアでゲーム。太鼓最新版にスーマリが収録されていて、帰ったらプレイしたいと思いました。

[scene5.まさかの巨大パフェ]
夕方になり、食事をすることに。
アジアンキッチンというお店で、その名の通りアジア系の居酒屋?みたいな感じです。
ていうかススキノにもあるみたいです。そういえば名前聞いたことあったかも。
アジア各国の味を堪能しつつ、途中参加メンバーもあらわれつつ、巨大パフェも現れつつ…??
ん?もう今年はパフェはいりませんよ。しかも出てきたのはでかいパフェ。
まあ、でかいと言っても雪印パーラーと比べ物にはなりませんが(爆)
味はこっちの方がいいですね。わりと美味しく食べられました。
写真も撮ったんですが、暗めのお店なので、ちゃんと写ってませんでした。

[scene6.追憶]
ここで数名はお別れ。さっちゃんと合流するために、時間のあるメンツは新宿へ。
俺の場合は、時間があるって言うか宿が決まってないって言うか…
スタバでしばし歓談の時を過ごしました。
時が流れて、ワイワイやってたあの頃とは、みんな環境も違う。
だけど、こうやって久々に会えて、あの頃大事にしたものが蘇ってくるのね。
楽しい事もあれば、嫌なこともありましたわ。
でも、今となっては楽しかったことばかり覚えてるものなんですね。
住む場所は違うんだけど、音楽が好きで、音楽に対する美学を持つ人たちだから、今でも繋がっていられるんだと思う。
これはもう縁じゃないね。絆だね。
これからも大事にさせてください。

[scene7.真夜中のアキバ]
あっという間に1日が過ぎ、みんなと別れました。
さて、問題はここから…。どうやって一晩過ごそう?
ホテルに泊まるにはお金が足りなかったので、得意のネットカフェで過ごすことに。
L.O.N君のいるホテルの側までいったんですが、満席らしい。
一駅歩けば秋葉原なので、雨にもかかわらず歩きました。電車乗ればよかった…。



有名な電気街も、真っ暗でした。
最初に見つけたところは入会金がかかるとか言われるし、2つ目は良かったんだけど満席。
なかなか探すのに苦労しました。
簡単にブログ巡回をした後、3時間ほど仮眠。
5時ぐらいには目が覚めたので、まんが読んでました。ていうか隣の個室のいびきうるさくて…。

[scene8.北海道には無いもの]
どうにか一晩過ごし、店を出ます。
あとはL.O.N君と合流して大会に向かうわけです。

ところで、観光人らしく、地元に無いものを撮影してきました。


北海道には無い牛丼屋。


北海道にはまだ無いコンビニ。


北海道には無いコンビニその2。
板橋のapには、Rのit機が入ってました。やっぱり景気がいいんだね。


クイズ大会の会場。最初、旅館かと思いました。
もともと宿場みたいな場所だったようなので、こういう建物にしているのかな?

月曜日は眠くて仕方なかったです
次はあんまり無茶しないで、旅行に行くことにします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日:第1.5回Dragon Quest~Closed~Open

2006年06月18日 | 日常
ただいま北海道に帰ってまいりました。
土曜日の分は写真もあるので後日書きます。
今日はテキストだけでかけるので、勢いで書いてしまいますよ。

今日は北海道代表のL.O.N君応援リーダーとして行って来ました(ぉ
どのぐらい参加者がいるのか、事前には全く予測できなかったのですが…
蓋を開けると、12名。
正直、予想していたより少なかったです。
どうも別の大会もバッティングしていたようなので、そちらに人が集まったとか。
ていうか村民さん見ましたw

2つ同日に行われる大会を天秤にかけてもドラクエをやりたいって人が来ているわけです。
というわけで、結論から言うと非常にレベルの高いメンツだけが抽出されていました。
せめて準決勝の後半ぐらいまで残れればいいなぁ…という気持ちで臨みました。

まずはペーパー。1~8シリーズが5問ずつ。
後日やりたい人もいると思うので、問題は公表しません。
僕の点数が平均点ぐらいだったと思います。
それで9位でした。というわけで、ほとんどペーパーでは差が無かったみたいです。
ちなみにトップはL.O.N君。なんかもうこの段階で期待させてくれました。

次の2○2×では、いきなり誤答をやらかしたので、かなり指が止まる。
ここで勝ちぬけられないと、後から辛くなるような配点だったので、相当慎重になってました。
それでも5抜けでなんとか10G獲得。
ちなみにこのラウンドも、L.O.N君1抜け。

コース別は簡単に書きます。
α・変則サバイバル
自分に近い人がダメージの大きいサバイバル。
上位陣が固まってお互いに傷つけあうが、2連勝で席替えをしたL.O.N君が優位に立ち、ここでも1位。
自分はでませんでした。
β・イントロ
早押しとボードと3択の3形式で成り立っていたのですが、早押しでボタンがつかず。
一人激しい人がいたのですが…少し興奮しすぎでは(^^;
そういう人に限って正解と誤答の繰り返しで問題潰しちゃうんだよね…。
ポイント的には5位だったのですが、ペーパーの順位で次点となりポイント圏外。
γ・ヒミツ形式
問題数シークレット、答えたら何かイベント。
イベントは10個用意されており、それぞれランダムで配置されていたはずなのですが…
過去出題された問題の最出題ってのが出まくり。
某バーン氏の力を見せ付けられた形式だったw
ちなみに自分は1問正解。で、ここでも次点でポイント圏外…。
δ・タイムレース
希望していなかったのに、近似値で多分回されたみたい。
今日は気楽に挑もうとしました。
問読みはあんまりまくし立てるような読み方よりも、今日みたいなペースの方が聞きやすいですね。
草のタイムレースは、個人的にちょっとテンポが速い気がします。
それはともかく、タイムレースなのに地蔵にならず、いつに無く健闘。合計で3○1×。
が、ここも同点でペーパー順位により(ry

そんな予選を終えまして、予選トップは予想通りL.O.N君。
2位との差が30Gって…鬼だ。
自分はペーパーと同じ9位。一応、準決勝第1ステージの権利は与えられました。

準決勝第1ステージは、上位10名によるボードクイズ。
ここの上位5名は第3ステージへのシード権獲得になるわけです。
蓋を開けると、予選上位組が抜けてました。
僕はそれでも粘って4点取れたんだけど、第2ステージへ移動。

第2ステージは2○1×で3人抜け。
今までの傾向で行くと、古いシリーズからの出題だったので、3→4のコンボで取れなければチャンスは無いと思ってました。
実際、今日の早押し正解問題は、圧倒的に3ですし。
蓋を開けると…4問終了で2名抜け。誰も誤答しないし。
ちなみに3の問題はメダルの合計数だったんだけど、俺に来てたら飛んでました(^^;
109枚っていうところだった。それは6やん。
で、5と6はスーファミ世代の若い大学生に奪われ、終了。
せめて、もう少し粘りたかったです。
遠路はるばるやってきて、これじゃあまりに情けないですわ。
カルトクイズとはいえ、このハードルの高さがオープン大会という場なんだと思いました。
これが今の実力ってワケです。
重賞を走るには力が足りないんですかね~(ByWP)

さて、ここからはL.O.N君応援モード。
実質決勝みたいな第3ステージはピラミッド形式の早ボー。
最初の2問でL.O.N君誤答でいきなりピンチ。
その間に次々と2段目が埋まり、残り3枠になってもまだL.O.N君は下にいます。
これはまずいのでは?とハラハラしてみていましたが、ボード答えて早押し正解連投。
気がつけば、ここでも1抜けでした。
優勝候補だったOさんや、関シローのKさんがここで脱落。
決勝に残った面子を見て、もしかしたら…という気持ちには、少しなっていました。

決勝は8ジャンル…じゃなくて8シリーズ制覇。
まずはボードで1セットですが、5の主人公の肩書き7種類をコンプリートしたのには脱帽。
そして早押しになり、1を他の人に押させないL.O.N君。
名古屋のHさんがライバルだと思って見ていましたが、彼に1と2を譲らないように頑張ってました。
逆に7と8が押せず苦戦していたL.O.N君。
そんな中、8をなんとか競り勝った時の表情は、忘れられません。
勝利の輝きが見えたんでしょうね。
ところが、そこでHさんが1を正解。
一気に窮地に立たされるL.O.N君。
正解数なら勝っているんだけど、2を取られたら全制覇で負けてしまいます。
そこは意地で解答権を奪う。この瞬間、L.O.N君の優勝は確定しました!
でも、まだ終わってない。隠しダンジョン完全制覇のために7を答えなくてはいけない。
これを答えればウイニングアンサーになるのです。
「勇者へっぽこ君の連載中止になった…」ポン!
ランプがついたのは…M大の若い方(名前忘れました…^^;)
「作者急病のため。」
あ~、取られちゃいました。
これをL.O.N君が取って作者急病のため優勝にしてほしかったですw
それでも7シリーズ制覇、正解数なら2位とダブルスコアぐらいだったと思います。
北海道のドラクエマスターが、全国制覇した瞬間に居合わせることが出来ました。
写真も撮ったのですが、かなりブレてました(死)

予定よりも早く終わったので、フリバもしつつ適度な時間にお別れ。
浜松町を寝過ごすハプニングがありましたが、なんとか最終便で帰って来れました。

今回は、少数ながらも全国の壁を見ることが出来ました。いろんな人がいるもんですね。
さすがに普通のクイズでは、そこまでやる気力はありませんが…。
普段味わえないいい経験だったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日:札幌よ、私は帰ってきた!

2006年06月14日 | 日常
昨日の午後から、北見に出張へ行ってました。
かなり強行スケジュールだったので大した話もありませんが、近いうちに写真も含めて書きますね。
週末の東京行きがあるので、時間に余裕が出来たらということで。

[今日の名言]
1日1クレ

[今日の遭遇]
ということで、マキシムでL.O.N&883の社会人に会いました。
先週できず、今週末もやる暇ないので、1クレだけやりに行きました。
結果、2回戦落ち。いつも落ちるのはアニゲです(^^;

ショボイので堂々と書いてませんが、現在の状況を。
中級7級、エルフで安定、こないだの全国大会は2人(3人→4位で半減)抜き。
どのジャンルもまんべんなくやるので、卵のまま。
得意ジャンルなし、苦手なのはスポーツとタイピング。

[今日の一言]
ま た 苫 小 牧 か

[今日の田舎もの]
札○駅を「さつえき」っていうのは百歩譲るとして、野○駅を「のえき」と呼ばれるのは非常に恥ずかしいです。

[今日のマメ知識]
北海道における絆創膏の代名詞「サビオ」は、ライオンの製品。

逆に、バンドエイドとかカットバンなんて言われても、少し間を置いて、何を指すか気づくのです。
とりあえず、大泉洋あたりでサビオを全国区メジャーにしてほしいものですね。
サビオは現在販売中止になっているようですが。

[今日の不特定多数お願い]
だれかBSデジタルを録画できる環境持っている人いませんか?
7月からケータイ刑事録画してほしいんですが…。DVDメディアは用意します。
うちは、テレビを変えてアンテナ取り付けないと見れないのですが、親に却下されました。
ショートヘアの小出早織&バーボンコンビを早く見たくて…。

[今日のDQK解答]
L.O.N君の問題に答えてみます。ていうか前答えてるんだよなw
ついでに俺的確定ポイントも書いて見ます。実際にそのポイントで押せるかどうかは集中力によるけど。
先に問題にチャレンジしたい人のために、僕の答えは6行開けます。






1・カンダタ(海を泳いで/)
2・スコット(犬が苦手/)
3・おうじょのあい(とあるアイテム/)
4・ルプガナ(とある町/)
#「牧野アンナ」で誤答しやすい問題。
5・2000G(競売にかけられ/)
#いちゃもんつけるわけじゃないけど、時系列が逆(競売→8年の月日)ですよね。ちなみに、PS2版は2万です。
6・ファルシオン
#じゃあ8の馬は?w
7・マロリーマローニ
8・あぶないみずぎ
#78000G。MSX版DQ2にも出てくるって話は本当なの?
9・ヨシュア
10・ドラクエ4
#モシャスで変身したマネマネを暴くだけのアイテム。ていうかカジノに置いてる時点で…。
11・内部データのオーバーフロー?
#上手な言い回しは、本人の正解を待ちます。
12・スーパースター
#あれ、5つじゃないの?とすれば、こっちの可能性が高いかも。
13・ひかりのつるぎ
#アプリ版でははかいのつるぎも装備可能。
14・やよい
15・カジノコイン1000枚

俺の注釈が長いので、半分でヤメ(ぉ

[今日のお返し]
1・多分ドラクエシリーズでは唯一とされる、売値と買値が全く同じ、ドラクエ5に登場するアイテムは何?(裏取り曖昧)
2・ドラクエシリーズで、頭に「メダパニ」がつくモンスターは2匹います。1匹はメダパニバッタですが、もう1匹は何?

あと思いつかないからやめた。

[今日のメイド話]
ドラクエ8やってて思うんですが、時代の流れなのか、随分メイドが増えましたね。
そこで素朴な疑問。ドラクエ初のメイドって誰?
7あたりからうようよ出始めた気がするんだけど。でも7のメイドって変なの多いからなw

メイドキメラ

はぁ~、メイド話で締めるなんて、冥土の土産にもなりゃしねぇ。(0点)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日:病院送り

2006年06月01日 | 日常
昨日の日記、アップするのを忘れてました。
そして今日はいつもより早い時間に帰ってきてるので、日記書いて寝ます。
日記書かないで寝ろよと言われそう(^^;

[今日の病院]
のどの痛みは2日前ぐらいから感じていたのですが、どうも熱っぽくなりまして。
というわけで、午前中の引き上げの仕事が終わった後は、電話営業を中心にしました。
ムダにガソリン使うより、いいのかもしれないけど、今日だけで1000円は使ってるよな~
食欲が湧かない中、なんとかsoba蕎麦を食べるものの、頭がぼんやり。
午後には完全に喉がつぶれ、運転しててもなんとなく居眠り状態に近いみたいなので、もしや熱があるのでは?と思う。
熱を測ってくれそうなところ…調剤薬局に飛び込んで、体温計借りました(ぉ
↑今思えば、よく貸してくれたな~
案の定、38度ありました。病院にいって熱さましの注射をしてもらうアドバイスを受ける。
そこで、目標を一つ達成したら病院にいくことを決心しました。
声が出ないから仕事にならないし、もし万が一インフルエンザとかでお客様にうつすようなことがあったらいけませんぜ。
社外にも社内にも迷惑をかける前に、さっさと直してしまおうと思いました。

会社の近くの空いてる病院に行きました。
症状を伝えると、インフルエンザの検査。鼻の奥まで綿棒を挿されました
続いて往診。インフルエンザは陰性で問題ないのですが、高熱なので解熱剤を打つことに。
肩から打つんですね。10分ほど仮眠を取ったら、随分すっきりしました。
薬をいろいろ処方してもらい、帰社。めずらしく定時にあがれたというわけです。
カエレコールの嵐でしたが(何

[今日の道路]
そんな状態なもんだから、取締りが厳しくなったとかどうでもいいわけですよ。
でも、確かに南郷通は走りやすかったです。
もっとも、駅付近はタクシー客待ちがいるので、そんなに変わらないッす…

[今日の地デジ]
帰りにヨドバシ寄って見たのですが、確かにDVDみたいな映りですね。
…ってデジタルなんだから当たり前か。
チャンネルは変わるのかな?謎が多いですけど、数ヶ月もすれば興味も薄れるんでしょうな。
で、4年後のワールドカップの時期に、もう一度テレビブームが来ますよ。
断言しますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月31日:LOVE2006(仮)&保険を考えるの巻

2006年05月31日 | 日常
なんだかスカッとしない天気が続きます。

[今回の草クイズ]
どういう企画だったかっていうのは、他の参加者の奴が分かりやすいので読んでくださいな。
俺的ダイジェストです。
・先日ブログで募集したリサイクル品を持っていったら、結構重かった罠。
・ペーパーショボすぎ…せめて10点は取りたかった。基本的なこともあんまり覚えていないし、最近の情報にも疎いし…。
・早押しも全然冴えず。押し負けたんじゃなくて、どんなものか分かるのに、答えの単語が出てこない。老化?
・ファミコンジャンルに飛びついたものの、結構マニアックなソフトのメーカーばかり。そんなの知らんっちゅうねん。
・日付ジャンルの法則に気づいていたのは、僕とL.O.N君と後から来たOperaO君の3人だけだったのか?
・それどころか、トツギーノ風の意味を理解していない人も数名。
・そういう自分も元ネタを後で調べました。
・まあ、法則なんて小手先のテクニックなわけで、根本的な知識量不足を感じているのです。

せっかく東京にいくことにしたんだから、もう少し見せ場作れるように調教しないとw

[今日の風邪]
どうも、誰かにうつされたっぽいのですが。
鼻水がすごいので花粉症疑惑もあがったのですが、ノドも痛いので、風邪だと思います。
ここんとこ睡眠不足で、体が弱ってる感じもしたからなぁ。

[今週のお祭り]
ヨサコイで、楽器演奏者募集というのがありました。
そういうのがあるって話を2chで見ただけだったんだけど、おーちかさんに聞いて参加することに。
こっそり参加したんだけど「やっぱりいると思った。行動パターンわかりやすすぎ」っていわれた。
確かに、アドレス聞いてそのまま音沙汰無かったら、こっそり参加してるってばればれですよね(^^;
ものすごくサックスが多いです。編成のバランスをとことん無視していますね。
それ以上に気になったのは、目の前で賑わしい新体操やジャズダンスのお子様達。
小さい子は可愛いねぇなるほど、あれのバックバンドになれと。
というわけで、日曜日に一瞬映るか映らないか、暇な人は見てやってくださいw
詳細は追ってお伝えします。自分もよく分かってないんで。

[今日のダブルブッキング]
参加してから思い出したんだけど、実は漢字検定の受検とかぶってるっぽいのね。
3年ぶりに昇級試験です。いよいよ受験料が倍になる2級でございます。
いやー、高3の頃に4級を受けて早7年。実は準2級と大して変わらないんだけど、合格基準が高くなっているみたい。
油断すると落ちるなー。最近なんも勉強してへんし。

[今日の保険]
仕事の付き合いで、今とは別の人から保険の話を聞いているんですが…
どうなんだろう?独身で実家暮らしで、手取りもさほど多くない身となれば、保険自体いるんだろうか?
せめて自分の身に何かあったときの葬式代ぐらいになれば…というぐらいしかかけてません。
他の人はどうなんでしょう?生命保険ってかけてるのかな?
車持ちかどうかでも変わってくるのかもしれませんね。

[今日の地デジ]
「言葉は聞いたことあるけど、まだ今はアナログでいいよな」っていう人が大半かと思われます。
なので詳しいことも知らなかったのですが、どうやらアンテナはUHFのままらしいですね。
BSみたいに別途アンテナ設置するのかと思いましたわ。
地上波もデジタル化するってことは、BSのデジタル放送はどうなるんだろう?
やっぱり将来はなくなる予感…。ケータイ刑事見るためにBS入れようと思ったけど、考え中。

今日は藻岩山の日でした。休日だったら、ロープウェイ乗りに行きたかったのにな~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日:大きな買い物

2006年05月20日 | 日常
夏の定番アーティストといえば!
考えて置いてください。思いついた答えで、世代が分かれます。

[今日の買い物1]
思い返せば2週間前の悪食の日。
マゼンタが出なくなり、インクタンク取り外して麺棒で拭いてあげたんだけど、今度はインク切れのマーク。
やっぱり、リサイクルインクはだめなのかなぁ…。
ということで、壊れたプリンタを担いでビックカメラへ。
ヨドもヤマダも、引き取り値引きはやってないのです。
買い換える商品はキャノンのMP800。複合機が欲しかったので。
ちょうど今日から値下げされていて、しかもプリンタ下取り値引きで、3万円のラインを割ることが出来ました。
うん、価格的には良い買い物をしたよ。店員の態度は相変わらず腹立ちますが。
サービスカウンターどこにあるか聞かないと教えてくれないし。それにヨドなら駐車場まで運んでくれるよ。
3000ポイント付いたので、CDかDSのソフト一本どちらかに充てる予定。

早速家に帰って設置。やっぱり前のプリンタに比べると、倍近く重いです。
しかし思っていたほど、はみ出なかったです。
あと、印字中に前ほどの揺れがありません。
機能がありすぎて、まだ何も使えてません。

[今日の買い物2]
革靴が2足しかないので、1足買うことに。
親から商品券も貰ったので、少し奮発することにしました。
せっかく街中に出てきたので、アリオまで行ってみたのですが、紳士靴は全然品揃え良くない…
結局近所のヨーカドーで、リーガルを買いました。
大体定価から5千円近く割り引いておいてるので、高いの買うときはここなのです。
リーガルは2足目。冬用で履いてるけど、安い靴とはハリが違うね。

今日だけで5万近くの買い物してます(^^;

[今日のゲーセン]
ゲーセンに行くつもりはなかったんだけど、ダラダラ走ってたらついてました。
ガンダムのクイズゲームってのを見つけて眺めてたんですが、こんな問題わかりません。
なので、マジアカのカードを作ってしまいました(ぉ
今回はやらないって決め込んでたのになぁ…
3クレ目で初級とホビット組ってやつになりました。
スーパーライトユーザーなので、気まぐれでやります。
そして大体中~上級になった頃、新作が出てくるっていうパターン(苦笑)
キャラはルキアに戻しました。あろえたんの中の人の声は、嫌いじゃなかったんですがね…。
むしろアレぐらいバリバリアニメ声も好きだったり。

[今日の苫小牧]
道外の人はどこまで知ってるのかわかりませんが、苫小牧市長が罪なことをしております。
駒苫の飲酒といい、自分達でイメージ悪くしちゃってますよね。
合併構想の話もこないだ出てたけど、それどころじゃなくなりましたね。
道民として恥ずかしいですね。立場考えろよという気持ちは、大多数と同じでしょう。
会見で奥さんが出てきたのも変な話ですよね。ちょっと違和感感じました。

[今後の予定]
来週…草クイズ
6月1週土曜…ブラスト2予約開始。やっと北海道にもきましたよ。
6月2週…ヨサコイ&漢字検定
6月3週…東京強行旅行

冒頭のネタフリですが、まずTUBEを思いついたアナタ!
私と同じです。
20代以上のオトナですね。
じゃあ10代の人が思い浮かべるのは…オレンジレンジなんですって。
確かに初夏にスマッシュヒット曲出してますし、沖縄出身だし…??
他にも10代クンたちは、沖縄出身アーティストを思い浮かべるようです。
でも、沖縄と初夏の関連性ってどうなんだろう。その辺が10代思考なのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日:25の地図

2006年05月10日 | 日常
ちょっと書いておかないとストレスになりそうなんで・・・。
辛いからストレスじゃなくて、思ってることを履き出せなくてストレスになりそうって意味です。
殆ど独り言ですけど、今日は自己満足ワールド全開で許してください。

[今日の想定外]
先月末に決定した、カラーコピー機の納品。
事前に確認し忘れた件(FAX登録等)など不安材料もあったけど、うまく説明して納得してもらう。
それはいいんだけど、CADソフトでの印刷がうまくいかず。
エミュレーション入れるのは初めてで、原因不明のまま帰ってきました。
だめだなぁ、経験不足なのは…。
普通のお客様ならお怒りですよ、きっと。
いろんな人に迷惑かけてます。

[今日の想定外2]
納品で予定の時間を4時間もオーバーしたため、集金周りが遅くなる。
しかも、プリンタ設定にきてほしいということで、ケーブル持って行ったら、LANポートがない…。
結局、明日の夜にもう一度行くことに。
ケーブル入れる穴はついてますか?って聞いたらあるっていうんだけど、それは電話線の口ですから(^^;
LANカードも用意しなくちゃいけなくなりました。

[今日の独り言]
新しい顧客を担当することになってから約1ヶ月。
今まで回っていた地区よりも遠くなり、自分のペースがつかめていません。
そのせいで、帰宅時間が遅くなってます。
決して仕事量が増えたとは思わないですが、効率が悪いんでしょう。
今やってることが嫌とかいうんじゃないですよ。むしろ新しいことやってるから、学べることもあると思うのです。
でも、自分のスタイルが定まっていないんですね。
いろんな先輩の見よう見まねで実践し、コツを掴んだり失敗することもあります。
コツをつかめたお客様とは、ある程度話も出来るのですが、一度失敗しちゃうと、なかなか話が出来ないことも…。
早くなれなくちゃ。でないと、もっと皆に迷惑かけちゃう。
帰るの遅くなると、いろいろと悪循環なんですよね。

[今日の独り言2]
「頑張って」「勇気を出して」なんて、人は気軽に言えるけれども。
言われる方はどう受け止めるかなんて、考えて言う人はほとんどいないでしょう。
だから、僕は誰かに頑張ってと言うことも、言われることにもためらうのです。
時には後悔もします。あんなこと言ってよかったのかな?って。
考えすぎかもしれないけど、僕はそういう発想をするタイプのようです。
良いとは言えないけど、悪いとも思ってないので、これが個性なのかなと認識してますが。
苦しんで苦しんで苦しんだ先に見えた答えは、きっと自分を育ててくれると思います。
なんだか自分のことのように嬉しいといいますか、僕自身も励まされますね。

[今日の計画]
来月の中ごろの予定を考えているところです。
東京に遊びに行こうと思うのですが、なんとか有給を取らないで、強行スケジュールは出来ないかと考えてます。
土曜日の朝早くに出発すれば、昼にはつく予定。
その日はオフ会に参加して、一晩どこかで宿泊。漫画喫茶でもいいけど。
で、翌日のDQオープンに参加して、なんとかその日の最終便に乗れないか計画中。
場所が板橋区役所近くらしいので、交通機関を調べているのですが…。
7時前に出れれば、なんとか間に合うような感じもしています。
北海道代表に相談もしていますが…旅割使うなら、明日には結論出さないと空席がなくなりそう><

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日:でっかいパフェを食べました

2006年05月05日 | 日常
急遽、悪食敢行。
今日はあらすじだけ書いておきます。
画像等は、いつ更新されるか分からない本編でも待っててください。
いや、その前に今日の参加者がブログでアップしてくれるでしょうが。

[今日のアクジキ]
・総帥が、突然招集をかけた。
・公共の施設での飲食メイン会合は禁止なので、アイデアが没になった。
・自分達で作らなくてもいい、雪印パーラーのドリームジャンボパフェを食べることを提案。
・無事採用となり、各方面からGWに暇をもてあましてるメンバー集結。

後は、参加者の日記に託します。
次回はやるのかどうか気分次第なんだろうけど、何か作りたいね。

[今日のカラオケ]
・カラオケ館って飲み物1品頼めと強要してくるのね・・・それならMH系列の方がいいや。
・V2のSHOW劇の熱さを改めて知りました。
・歌詞くんヤリすぎ。事前にセクシー心理学見てたけど、まともに歌うのは辛い。
・次回は天城越えにも挑戦してみたい。
・メンツ的にアニソン率高し。

[今日のホリキタ]
・なんかクロサギ本編の内容よりも、CM気になってしょうがなかった。
・3冊の写真集の名前は全部いえるんですが、ひこうきぐもがワニブックスじゃないことは今日まで知らず。
・ということを話しても、誰も付いてきていない悪寒。

[今日のクロカワ]
・黒川といっても智花じゃなくて芽以の方です。え、知らないって?
・銭形零がいつまで経っても借りれないので、芽以のDVD借りちゃいました。
・14歳の頃が一番好み、ていうか僕の好きなパーツをそろえた理想です。
・最近はネットで拾ったラジオを聴いてますが、あんまり仕事ないのかなー。教習所の話ばかり。

[今日のプリンタ]
多分どこかで公開されると思うのですが、空き時間に小ネタを作ってました。
ピンクで印刷しようとしたら…ん、文字が真っ白?
ヘッドクリーニングしたら、そこだけ直りません。
3~4回やったけど、ダメでした。仕方ないから色をシアンに変更。
もうプリンタ替え時?
キャノンからはいつの間にか新型出ているし。ADFつけちゃってるよ。

[今日のバンメシ]
味噌汁がこんなに美味しいと思ったことはないです。
母に今日の写真を見せたら、汚いっていわれました><

もう3日も休んだのかー。早いなぁ。
明日は暇なんだけどな。誰かデートしませんか?(ぉ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日:MayDay

2006年05月01日 | 日常
メイって名前いいですよね(何)

[先週末の動き]
・金曜日
やっとカラーマシン1号機決定。搬入依頼忘れてて店入れに。次から搬入費計上しておかなくちゃ。
あと、ワゴン納品の時に手首を負傷。翌日のクイズは断念。
・土曜日
クイズ断念したので一日中家でゴロゴロ。ドラクエやってた。
あと、DSのソフト2本買いにいった。テトリスは微妙…。クイズ野郎も微妙…。
・日曜日
OB会総会に行ったんだけど、行く直前に時間を勘違いしてたことを知る。
遅刻して気まずい中での発言。余計気まずい。
練習はボーン自分だけ。PLもいないのかよ~。家に帰ってメール見たら全員お休みだって。
中小企業だから暦どおりなのさ

[今日の・・・]
コメントカテゴリで語ってもいいんだけど、面倒だから日記で。
ある人にmixi紹介してもらったんだけどね。
少しだけ眺めてみたけど、なんかこういうの苦手かも…。
まあ、世の中には知らなくてもいいことがいっぱいあるんだなってことで。
プロフィールだけ更新しておいたけど、あまり使わないと思います。

[今日の歯]
なんか前に治療したところがしみるかも…。
久しぶりに歯医者いかなきゃいけないのかな。やだなー。

[今日の肉]
額に「肉」をやられたのは、小学校以来ではないでしょうか(^^;
まあ、おでこ広いから特大フォントでもいけますけどね。
いや、別にタブーじゃないですよ、この話題は。昔から変わんないし。

[今日の悩み]
mixiで自己紹介書いて思ったんだけど、俺って人に自慢できるような趣味が少ないのね。
楽器やってるってことぐらいならいいんだけど、後はゲームとか漫画とか内向的な趣味ばかり。
内向的な趣味が悪いとは思わないんだけど、ドライブとかアウトドアという響きには、逆立ちしても勝てないわけで。
別にファッションもそんなにこだわらないし、車なんて興味なし。
(お金のかかることにはあまり興味を持たないようにしちゃってるのかも)
というわけで、人に話しやすい”外向的な”趣味で、何かお勧めあったら教えてください。
でも勧められたものを趣味にしてしまうかは、中の人の検閲次第。

またも平日更新。
でも若干土曜日な気分でもありました。明日もそんな感じ?
マスコミが悪いんだよね、連休連休連呼するから。
自分達が休み取れない当て付けかっての。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日:久々に平日日記

2006年04月27日 | 日常
いやー、これだけ書きたくて。

[今日の異変]

姉歯秀次容疑者の身柄を送検 頭髪に「異変」

そーいうの触れるのは週刊誌でいいのに…テレビ局も我慢できなかったんだねw

一方、堀江容疑者は髪が伸びましたね。
一瞬、2chのひろゆきにも見えたような…気のせいだ、ウン。
痩せて少し年相応に見えるのでは?今後どうするんだろうね。

[今日の乗っ取り]
ドコモショップで恋のダウンロードが流れていたよ!
あれってau専用じゃないの?

[今日のなっちゃん]
5代目なっちゃんに堀北キター!
ということで、おさらい。
初代 …田中麗奈
2代目…知らない
3代目…星井七瀬
4代目…田中麗奈

2代目はwikiで調べてください。ゲイノーキングには出ないと思うけど。
でも、なっちゃん役=駆け出しの清純アイドルってイメージなんですが。

[今日の私信]
L.O.N君、悪食のために部屋貸してくれませんか?

最近、仕事するエリアが今までと変わり、ちょくちょく美味しい店を見つけるのが楽しみだったりします。
スープカレー以外も食べてますんで、そのうち紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする