国道50号線バイパスの渡良瀬川大橋を渡り、国道ガードの西を土手沿いの道へ曲がると、雀神社に庚申塔があります。
庚申塔は、本殿(拝殿)脇に並ぶ境内社の石祠の隣にありました。

この日はコンデジを持って行ったのに、庚申塔単体を撮影したのはガラケー付属カメラだけ…汗

別件での外出のつもりだったが、ついでに寄り道。


前回と異なるアングルで、庚申塔をコンデジで撮影したけど、やはり元号と願主は確認できず…汗


地図はこの辺→ http://yahoo.jp/rZtRL3
2013年12月訪問時
庚申塔は、本殿(拝殿)脇に並ぶ境内社の石祠の隣にありました。

この日はコンデジを持って行ったのに、庚申塔単体を撮影したのはガラケー付属カメラだけ…汗

2016年3月訪問時
別件での外出のつもりだったが、ついでに寄り道。


前回と異なるアングルで、庚申塔をコンデジで撮影したけど、やはり元号と願主は確認できず…汗


地図はこの辺→ http://yahoo.jp/rZtRL3