多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

憲政記念館まで

2015年05月01日 | 風景他
今日は憲政記念館まで散歩  前回の散歩で時間が無くて見れなかった
国会通り


この時期省庁の屋上に「こいのぼり」が
文科省のこいのぼり


農水省


財務省


外務省


今日の議事堂


国会前庭です








憲政記念館


霞ガーデン前の見事なヒトツバタコ(ナンジャモンジャの花)




この霞ガーデンは知る人ぞ知るグルメなレストランだそうです オムライスハヤシソースが絶品とか

憲政記念館正面


尾崎行雄像













人生の本舞台は常に将来にあり


シャリンバイが咲いていました






今日は以上です。




  

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
憲政記念館 (岩崎)
2015-05-01 21:13:35
憲政記念館は時々、行きます。
政治家のパーティーでのことが
多いですが、あの大震災のときは、
さる企業のフォーラムでした。
記念館の屋根の金属板が飛び散る
のでないかと思うほどに軋み、
生きた心地がしなかったことを
鮮明に覚えています。
憲政記念館 (@me)
2015-05-01 22:38:45
去年の秋に行った時には、憲政記念館を見学できなかったので今日思い立って足を運びました。
Unknown (Unknown)
2015-05-01 22:59:14
ヒトツバタコ(ナンジャモンジャの花)は遠くから見ると、この季節でも、この木にだけ、雪が積もっているような錯覚に陥るような木ですね。
Unknown (@me)
2015-05-01 23:19:26
遠くからもよく目立ち、本当に雪が降り積もったようでした。

コメントを投稿