勝手口の反対側に木製ラックがある。
ここが今回のDIYする所。
キッチン側から見えないから、いーんだけど・・・。
洗った食器類が上部に来るから、ある程度は風通しを良くしてカビを防ぎたい。
やっぱり木材がここは最適。
今の所、イメージはこんな感じ。
箱や扉の木材は、『オカモク楽天市場店』さんにて購入済。
アイアンは、『Tree House』さんにて購入済。
カーテン生地は、『生地の森』さんにて、リネンのサンプル5種類を入手中。
アンティーク風にチャレンジです。
こんな風にできるのかしらね? ドキドキ、、、。酉夫親方(久しぶりに、こう呼ぶ
)にアドバイスもらって作成に入ります。
棚や引き出しそのものは家に充分あるから、このDIYでそれなりのサイズの棚を作るのが、
きっと最初で最後なんでしょう。
存分に楽しんでDIYしようと思ってます。
ご覧下さりありがとうございました。
また遊びに来て下さい。お待ちしてます☆
人気ブログランキングに参加しています。
見てて下さるだけでも本当に励みになってます。
これからも宜しくお願いします。 m( _ _ )m