最近は忙しくて本屋さんへ行く余裕もなくご無沙汰でした。
本日新しいOS、ウィンドウズ7が発売された機会に本屋さんへ立ち寄りまとめ買い。
左から・・
◎わかさ 仕事がら腰痛が慢性的なたろすけ、
以前は時々整体に行っていましたが、最近では漢方薬とかを飲んでいます。
以前、新聞広告にあったので読んで見たいと思っていました。
記事を読んだからといってすぐに治るとは期待していないが、
知識として必要かと。こういう本を手にするとはもう歳だなぁ・・。
◎フォトテクニック 以前は毎号購読していましたが、最近はご無沙汰。
カメラや撮影テクなどの記事を読みたいときはいつもこの雑誌。
◎ウィンドウズ7が出ても・・
OSなんてそんなにカンタンに変えられるものではないし、
すぐに買えないたろすけの参考になるかもと・・
ちなみに今はXP(ビスタは魅力を感じなかったのであえてXPにした)
◎WinPC パソコンを自作していたころは毎号購読していました。
ウィンドウズ7の基礎知識と、この機会に最近のハード事情を知りたくて・・。
あと、何かの待ち時間が長い時に週刊誌(週刊文春 or 週刊新潮)などを買うことがあります。

本日新しいOS、ウィンドウズ7が発売された機会に本屋さんへ立ち寄りまとめ買い。
左から・・
◎わかさ 仕事がら腰痛が慢性的なたろすけ、
以前は時々整体に行っていましたが、最近では漢方薬とかを飲んでいます。
以前、新聞広告にあったので読んで見たいと思っていました。
記事を読んだからといってすぐに治るとは期待していないが、
知識として必要かと。こういう本を手にするとはもう歳だなぁ・・。
◎フォトテクニック 以前は毎号購読していましたが、最近はご無沙汰。
カメラや撮影テクなどの記事を読みたいときはいつもこの雑誌。
◎ウィンドウズ7が出ても・・
OSなんてそんなにカンタンに変えられるものではないし、
すぐに買えないたろすけの参考になるかもと・・
ちなみに今はXP(ビスタは魅力を感じなかったのであえてXPにした)
◎WinPC パソコンを自作していたころは毎号購読していました。
ウィンドウズ7の基礎知識と、この機会に最近のハード事情を知りたくて・・。
あと、何かの待ち時間が長い時に週刊誌(週刊文春 or 週刊新潮)などを買うことがあります。
いっぱい買い込みましたね~
在庫を持っておくと
何かの時間待ちに
便利ですもんね~
たろすけさんの 物知りは
こんなことろからも きてるんでしょうね~
読書の秋とは名ばかりで
普段なかなかゆっくり本を読むことがありません。
週刊誌などはコンビニで買うことがありますが
写真やPC雑誌を買いに本屋さんにいったのは数ヶ月ぶりかなぁ・・?