たろすけ大分・雑感日記

いつ起きるのがわからないのが大災害。
できる限りの備えをして減災に努めたいと思っています・・。

手作り餃子に人生初挑戦~!!

2020年06月18日 | 日常生活日記

   ★    ★    ★

餃子が大好きで大抵週に3回は、15個入り100円餃子を炒めています。
・・が、以前から手作り餃子に挑戦して見たいと思っていました。
特に先日 田植え慰労会 で手作り寿司パーティを行っったこともあって、
とうとう本日!! 人生初の手作り餃子に挑戦してみました!!

材料はご覧の通り・・。豚肉のミンチ加工?品、
キャベツは葉の枚数で6枚、ニラは半分使用しました。


まずはキャベツとニラをミジン切り・・ちょっと指を切りそうで怖かった・・σ ^^;

容器は深いのがなかったので電気炊飯器の内容器・・w

『手作り餃子の素』を加えて手で練り合わせして具を作りました。


餃子の皮で具を包みます。

汁粉茶碗の水は、餃子の皮の周辺の『のりしろ』を濡らして接着させるため。
具を皮に包むところを撮りたかったが、今さら三脚を用意することも・・ σ(^o^);

なんとか皮に包みました・・。カタチが不揃いなのはご容赦を~ σ(^_^;


フライパンで焼きます。今回の羽根の材料は小麦粉~。


弱火で時間をかけて慎重にやって・・。餃子が焼き上がりました

皿にひっくり返す時のフライパンと皿のサイズが合わず、かなりヒヤヒヤ・・。
こんな時の専用にフライパンに収まるサイズの皿を100円ショップで探してみよう・・。

さて・・いただきまーす。味は・・??
たまたまマグレだろうけれど、いつもの餃子よりはもう最高に美味しかったです!!
コスト高でしたが、それなりに時間さえあればまた挑戦してみたいです~ ヽ(^o^)丿
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PCメンテナンス、そしてス... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常生活日記」カテゴリの最新記事