年始と七峰縦走の時だけ更新されるブログ
みなさまいかがお過ごしでしょうか。明けましておめでとうございます。
いやいや、前回七峰の話の続きするようなポーズとっておきながら長らく放置してすんません。(;'ω'Aアセアセ
何かもう、YAMAPの方更新したら燃え尽きちゃった感じ?
あの頃は色々まだ書きたい事あったけど、時間置いたら忘れちゃってさ~。
後日ひとまず次回大会への参考の為にもコースタイムや持ち物など覚えてる範囲で書かせていただきますデス。
何か久々にgooブログの編集画面開いて画像アップロードしようとしたら、いつの間にやら推奨(標準)画像サイズが大きくなってたんですね。
以前は横320×縦240ピクセルだったのが、今は縦横問わず長辺640ピクセルにまで拡大されてたなんて知りませんでした。
このブログもさすがに今の時代320×240サイズじゃ小さいと思って以前から480×360サイズで載せるようにしてたんですけど、gooブログの推奨サイズが長辺640ピクセルに変更されたのですから、今後このブログもそれに従いますのでよろしくお願いします。
まぁね、世の中連絡手段がEメールからタイトル不要でより簡素なLINEへと移り変わったように、表現の手段もブログからツイッターへと変わって行き、これも時代の流れと言うものですかねぇ…。(←それは言い訳)
でもさ、ツイッターなんてその場限りの戯言みたいなもんですけど、ブログは一話一話が読み物としての一つの作品みたいなもんだから重みが違うよねぇ。
それに長らく放置して無気力状態に陥ってた訳じゃなく、画像だけでなくいずれは動画も載せようと、もう一昨年の話になりますけど動画編集の基礎知識を習得したくて試験的に自分のYoutubeチャンネルも作ってみたんだよね~。(まちゅまろTV)
わざわざロゴマークまで作っちゃって、どっかの音楽専門チャンネルに似てるのは多分気のせいでしょう。ぷぷぷぷっ!!(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん
ここしばらくツイッターにうつつ抜かしてブログを蔑ろにしてましたけど、今年こそ、今年こそは~ブロガーましゅまろ復活の年にしたい
(と毎年言ってるような気がする
)
いやホント、書きたいネタは山ほどあるけど、ついツイッターに甘んじてしまい以前より長文書く能力が退化してしまいましてねぇ…。
うんうん、何か調子出て来たぞぉ~。
継続は力なり。熱が冷めないうちに頑張ってみよ~エイエイ (ι´Д`)ノ オー
ご挨拶大変遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
本年もましゅまろブログをよろしくお願いいたします。
いやもう、最近ブログ書けなくなったねぇ…。
いつもなら更新はしなくてもクリスマスやお正月にはテンプレートのデザインだけでも変えて手入れはしてましたけど、ここ最近は完全放置状態で大変申し訳なく思っております。
決してネット上での発信活動が衰えてる訳ではなくて、ツイッターでこまめにつぶやいてるおかげでガス抜きされてるもんだから、改めてブログに書くまでもなくなっちゃってねぇ。
それに歩きや自転車のような人力移動でのお出掛けネタは軌跡も記録出来るYAMAPの方で公開してるもんだから、なお更ブログに書く機会減っちゃったのさ。
いつも口だけになっちゃってますけど、肩肘張らず初心に返って些細な事でもいいから更新して行けたらなぁ…と思っておりますよ。
ツイッターやらアメーバピグやらYAMAPやら手広く活動してますけど、あくまでもこのブログこそがまろの本拠地ですから、gooブロガーましゅまろあってのツイッターでありアメーバピグでありYAMAPでの活動なので、このブログはいつまでも大切にして行きたいもんであります。(*-ω-)
いやまぁ、お友達によってはツイッターやアメーバなど複数のパイプでつながってるので日頃から交流してるし、ご挨拶は済ませてるものの、ブログだけでつながってるブロ友さんにはご無沙汰してしまってるのが気まずくてね…。(・Θ・;)アセアセ
はよ挨拶回り行かなくては。
2年の時を経て一人富士登山の写真をやっとアップしました~。
ブログはサボりがちですけど、お出掛けの際はブログ意識してちゃんと写真は撮ってるんだからぁ~。ヾ(´ε`*)
ただ編集するだけの気力が無いだけです。ましゅまろ写真館・はじめてのひとり登山
写真部屋あと1つくらい更新したらまとめてお知らせするつもりがやる気が続かなかったぁ~。〓■●_ バタッ
9月に行った蓼科高原での激安なお泊り旅行と2月の入院時のお食事などの写真です。
ましゅまろ写真館
お知らせ遅くなりましたが、久々に写真部屋立て続けに3つほど更新しときました~。(;´∇`Aアセアセ
ここずっとサボったおかげで未公開のお出掛け写真溜まりまくってますので、せっかくの旅の思い出をお蔵入りさせない為にも暇があれば(ってゆーか集中力かな?)更新しようかなぁ~…などと思っております。
ましゅまろ写真館
長い事ご無沙汰しておりますッ
昨年は後半から大失速致しまして、およそ4ヶ月更新出来ませんでしたぁ~。
だからと言って、一日たりともブログの事もブロ友さんの事も忘れた事はありませんッ(キッパリ)
ん~、何かね、無気力とか心の病気とかそんなんじゃなくて、あれこれやりたい事ややらなきゃいけない事が多過ぎてブログに立ち向かう心が整わなかったと言った所でしょぉか…。
だって毎日過ぎるのが早くて、こないだ真夏だったのに気づいたら真冬になってたってカンジ?( ̄  ̄;)
実際、前回記事にした富士山行ったのだってついこないだの事だけどなぁ…。(〃-`ω´-)ンー
これは年取った証拠でしょぉか…。(・Θ・;)アセアセ
アメーバピグやってらっしゃるブロ友さんとは交流が保たれてるものの、そうじゃないブロ友さんとは大変ご無沙汰してしまい心苦しく思っておりますッ
(あぁ、インコのピーちゃんお元気かしら)
しばらく顔出さないとどんどん気まずくなっちゃって、行くに行けない悪循環に陥ってしまったものですからぁ~。
新年を迎え新たな気持ちで出直す所存ですので、本年もブロガーましゅまろをよろしくお願い致しますぅ。((○┓ペコペコ
ブログ書けねぇぇ~。〓■●_ バタッ
ホントにブログに飽きた訳じゃなく、むしろ書きたい事山ほどあるのに、いざ取り掛かろうとするとやる気が起きん。
こりゃ男の更年期障害でしょぉか?(・Θ・;)アセアセ
って、日課のジョギングは続けてるし、gooホームひとことではしっかりつぶやいてるし、アメーバピグで毎晩遊び歩いてるしで、結局手広くやろうとしてるせいでブログにまで手が着けられないだけじゃん。(///∇//)
いや、ホントに反省しとります。ヾ(_ _*)ハンセイ
写真部屋にてひとまず毎年恒例群馬県川場村での無料ブルーベリー狩りにお出掛けした写真を更新しましたのでお知らせ致します。(*- -)(*_ _)ペコリ
今回新メンバーのケロコロちゃんたちの旅デビューですよ~。ましゅまろ写真館・無料ブルーベリー狩りの旅2011
やっとこさひと月以上も経った東北旅行の写真を更新しましたですよ~。
こう見えて決してブログ放置してる訳じゃないんですぜ。( ̄  ̄;)
なるべく早いうちに本編にも取り掛からせていただきますッ。ましゅまろ写真館・復興応援!みちのく家族旅(平泉編)/(被災地編)
溜まった旅のレポート書けないまま、親からまた新たな旅の指令が出ました。(笑)
何やら「高速料金高くなる前に遠くに行こうよぉ~ヾ(´ε`*)」って事でこれから旅立って、明日はお宿に1泊して、日曜に帰って来るって手順です。
今回のお宿も朝食のみ1泊4500円とチープに収めましたけど、ロケーションはなかなかいいみたいなので今から期待が増します。(*^m^*)ムフッ
そして帰りの日はニュースで話題の現場を遠くの他人事には終わらせず、自分の目にしっかり焼き付けて来ようかと今から緊張しております。
旅の模様はサイドバーにもありますgooひとことにて更新しますので、お暇でしたらどうぞ覗いてくださいませ~。
遅ればせながら2ヶ月前の鴻巣びっくりひな祭りと、先週行われた七峰ハイキング大会の写真を写真部屋にて更新しました。
早くハイキング大会の本編書かなくちゃ。ましゅまろ写真館・びっくりひな祭り/外秩父七峰縦走ハイキング大会2011


いやね、さっきブロ友さんのPEANUT CANDYさんのgooブログでgooのSNS「gooホーム」のつぶやき機能(あしあとウィジェット)が貼られてるのを発見して初めてその存在を知ったんです。

まろは以前から更新頻度の少ないブログのつなぎとして、ブログパーツとしてサイドバーに埋め込めるツイッターのようなサービスを利用したいと思ってたんですけど、まさか今日の今日までgooにこんなサービスがあったなんて全然知りませんでした。

まろにとってのブログとは1話1話がひとつの作品とゆー位置付けで、不正確でいい加減な情報書き込む訳にも行かずどうしても慎重にならざるを得なくなり、気合入らないとなかなか書けないもんだから更新間隔がどうしても空いちゃうんだよねぇ…。

そこ行くとツイッターのようなつぶやきはその時感じた事を独り言感覚で気軽に投稿出来るから、なかなか更新出来ないブログの補完の役割を果たせるのではないかと思っとります~。

まぁね、つぶやく事でガス抜きされてブログの更新が今まで以上に疎かになっちゃ本末転倒なのでその辺は十分気をつけますデス。

まろのつぶやきはブログのサイドバーにありますブログパーツか、http://home.goo.ne.jp/quote/user/taremimi_wanko/でご覧くださいませ~。


編集するのにてこずってたものですから。

最終日は旅の行程多い分撮影枚数も多くて、2部構成にしようにも切りのいいトコで区切りをつけられず、やむを得ず3部構成になっちゃいました。(;ωAアセアセ
なので今夜から3夜続けて秋田・山形・新潟編と更新させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ


既に4日前に更新したんですけどお知らせしとくの忘れてました。(*´ー`)ゞ
いやもぅ一日毎にボリュームあって、gooブログの1回に載せられるデータ量の限度いっぱいいっぱいなんですわ。(*ω*)
3日目の写真も鋭意編集中ダス。(○`ω´○)ノ☆
