かたづけ日記

部屋、片付きません。
こころの整理を重点的にやってきます。

Next Sunday

2007-01-14 00:06:45 | Weblog
みやこさんのライブでした♪

今回は豪華に6曲♪

「風邪」とか「360度の星空」とかお馴染みの曲♪

「12月の月」とか「山桜」とか、お初の曲♪

あ~~~良かった~~♪

来たくても来れなかった人、残念でした♪

まだみやこさんを知らない方、ぜひ一度♪


そして


ライブハウスNext Sunday

ライブがはねたらその場で打ち上げ。

演者も観客もごっちゃ混ぜ。

良い雰囲気だなぁ。


みやこさんともお酒飲めたし。

うん。満足。



明日は四谷コスモスかぁ。

行けたら良いなぁ。Palも出るらしいし。

どうしよっかなぁ。

2007-01-12 23:46:07 | Weblog
部屋に置くほど余裕はないんだけど、
やっぱり気になる。
コロジカル


前はスペースワープが気になってた。


NHK教育の「ピタゴラスイッチ」でおなじみの「ピタゴラ装置」。
テレビ東京系列の「TVチャンピオン」の「コロコロからくり装置王選手権」。
いわゆるルーブ・ゴールドバーグ・マシン

昔から並々ならぬ関心があるんだよねぇ。
思い返せば原点は「トム&ジェリー」か?


・・・買っちゃおうかなぁ。

明けましておめでとうございます。

2007-01-01 23:06:52 | Weblog
実家生活も今日でおしまい。
明日早々に東京に戻ります。

新年早々、今年の一年を占うかのように
飲み続けてます。


松の内を明けたらしばらく休肝日・・・。



一年の計は元旦に。

今年の大目標
「大人の階段上る~♪」

具体的には・・・

①朝(休みの日も)きちんと起きる。
②夜ずるずる夜更かししない。
③飲み屋で寝ない。
④手帳をなくさない。
⑤その他、子ども的な要素を排除する。
   安易に「わ~い!」って浮かれない、とか。
   必要以上に悔しがらない、とか。
   思い通りに行かなくてもすねない、とか。


・・・小学生の夏休みの目標みたい。

まぁ、出来てなかったし直したいんだから仕方がない。

というわけで、
上記5項目に該当している場合には
バシッと優しく注意してあげてくださいませ。

年末雑感

2006-12-31 20:46:26 | Weblog
年の暮れ
毎年お馴染みの実家に戻り、
気になったところのみを徹底的に掃除し、
今年最後の食事を楽しみ、
延々と、翌年最初の酒になるまで飲み続け、
紅白歌合戦に突っ込みを入れながら、
ぐだぐだした時間を過ごす。

毎年の、いつもの風景。


今年を振り返ると・・・。
助祭叙階式
遠足
 結婚式①
  キャンプ①
   キャンプ②
  キャンプ③
 結婚式②
  結婚式③
   結婚式④
    結婚式⑤
   結婚式⑥
  クリスマス会
 ・・・

忙しかったなぁ。
でもまぁ概ね「良い年」でしたねぇ。
そして来年もおそらく
ほぼほぼ「良い年」でしょう。


すんばらしく「良い年」になるように
ちょっとだけ力を入れてみたいと思います。

どうなることやら。

忘年会その2とその3

2006-12-29 02:33:15 | Weblog
昨日今日と、
勝手知ったる幼馴染&高円人と忘年会。
というか、いつもの飲み会。

なんて気楽なんでしょう。笑

こないだの忘年会は
私の中ではすでに過去の出来事。
そのときの話は
あちこちで酒の肴となり
ゆっくりと消化されていきました。



まぁそれはそれとして。



12月初旬に参列した結婚式の引き出物が届きました。

「ポット」

熱いものは熱いまま、冷たいものは冷たいまま。
取り急ぎお湯を沸かしたくなりました。
ステキな新婚生活を過ごしてくださいませ。
このポットのように。



我が家に温もりをありがとう。笑




やっと明日で仕事納め。
あと一日。頑張ってきます。

忘年会

2006-12-27 00:21:45 | Weblog
久々にむかつきました。


①人に酒勧めるんなら自分も飲めよ。
②先輩の酌断ってんじゃねぇよ。20年以上上の。
③押さえ所はしっかりしてるサラリーマン根性が気に入らん。
 (部長以外は人じゃないのか?)


まぁ、要はプライドが高くて気配りの出来ない
若い人間が嫌いなだけで。

久々に、会社辞めてもいいから
殴り倒してでも教育したいと思える逸材に
出会えました。


そんなつまらん人間のために
私の人生ささげる気はないので
その場は抑えていましたが・・・。



あ~気分悪かった。

クリスマスプレゼント

2006-12-23 01:37:03 | Weblog
自分で金出してまでは欲しくないけど
プレゼントしてくれるなら
ありがた~くいただきたい物ってないですか?

今回は私のそういう特集。

木ーボード

木製です。
買う気にはならないけど、頂けるんなら大事にします。
50,400円。

2WD自転車

前輪も駆動します。
ラジコン世代の私としては「すべてのタイヤが駆動する」というのは
かなりくすぐられます。
性能云々はまぁ置いといて(かなり良いらしいですが)、とりあえず乗ってみたい!
54,800円

目覚まし時計

毎朝爆発物処理班の緊張感を強いられるであろう目覚まし時計。
この無駄さが好きです。
2,980円

ドミノトラック

だってあの並べる緊張感が楽しいんじゃん、という人には
ストレスにしかならないかなぁ。
勝手にドミノを並べてくれて、
私がやることといえば一つ目のドミノを倒すことだけ。
絶対自分じゃ買わないよねぇ。
2,980円

SPACE WARP

自宅にジェットコースターを設置しませんか?
作りてー!

爽やかな目覚め

2006-12-20 00:16:18 | Weblog
年の暮れも押し迫り、
ますます寒くなっていく日々。
布団のぬくもりから離れられない日々。

起きられないですよねぇ。

こんなサービスがありました。
モーニングコール

1ヵ月3000円。1回250円。
前日4時までに連絡すれば、毎回違う時間に電話で起こしてくれるそうな。

こんなビジネスもあるんだなぁ。
きっとこの創業者も朝弱い人なんだろうなぁ。
あるいは朝弱い人が身近に居たんだろうなぁ。


目覚まし時計をいくつも揃えたり
携帯電話のアラームを設定したり
テレビやAVコンポのタイマーをセットしてみたり


いろんな方法で朝目覚めようとするけど
電話に勝てるのはないでしょう。




電話に出たら、機械音とか録音テープとかじゃなくて
ちゃんと「女性オペレーター」の方が対応してくれるそうな。





母親世代?だったらちょっとなぁ・・・。

ん~。一回お願いしてみるかなぁ。

Next Sunday

2006-12-14 23:17:40 | Weblog
いつも元気な課長が風邪でお休み。

あんまり残業もしたくないどんより空のやな天気。

嬉しいお知らせ。



さっさと仕事を切り上げて

阿佐ヶ谷のNext Sunday へ。






今日のびゃっきーさんは

ここんとこずーっとお付き合いの続く

咳と、

最近付き合いが始まったらしい

鼻水と

どうにも縁の切れない

喉の痛みと


みーんな一緒にライブでした。



初めて行くライブハウス。

びゃっきーさんは「ホームグラウンド」の様相。




ここんとこお付き合いのある彼女と、最近の彼女と、

ずるずるひこずってる関係の彼女と

上手く折り合いを付けながら

軽快なトーク(ベタな表現ですが)を織り交ぜつつ

しみじみステキなライブを演出しておられました。

「天才じゃない君へ」「深呼吸した」「胸を張って」「あの坂道の上で」「ぱっとしない」




その後中華料理屋「潮州」さんで

ほっこりほのぼの優しい味の中華料理。





阿佐ヶ谷。楽しい街。




あ、写真はうちのマンションのエントランスにおいてあったヤツ。

大家さんの趣味です。


散髪

2006-12-07 23:01:16 | Weblog
先々週くらいからの念願の「散髪」。

やっと叶いました。

ここ2年位切ってくれてる馴染みの美容室。




引っ越してきて、髪切りたくて、

数ある高円寺の美容室の中で今のところを選んだのは

我が家の隣だったから。

そして22:00までやってるから。



たったそれだけ。



良いご縁で今までお付き合いいただいてます。



あれこれ言わなくても、大体分かってくれてるので

あっちのラーメン屋が美味しいだの、

今の子供は正月も塾通いで大変だの、

田舎ではイナゴの佃煮がおやつだっただの、

そんなことを話してたらはいおしまい。


う~ん。楽。





週末は関西。

月曜日は有休もらったので

のびのび遊んでくることにしましょう。