かたづけ日記

部屋、片付きません。
こころの整理を重点的にやってきます。

2006-05-27 20:52:35 | Weblog
暑い日が続くと思ったら、

いつの間にやら雨の日が続くようになって。

毎年恒例、梅雨の時期がやってまいりました。

なにやら今年は例年に比べて、日照時間がかなり少ないとか。



はぁ。

気圧のせいでしょうか。

どんよりした空の色のせいでしょうか。

傘を持たないと外出できない煩わしさのせいでしょうか。

はたまた、湿度が上昇して活性化した菌の仕業でしょうか。

明日会える大事な友人の数が少ないのを

知ってるからでしょうか。





落ちてます。





人に会わないって

こんなに自分と向き合ってしまって

どうしようもなくて

寂しくなって

いたたまれなくなって

気力を奪われて。





うん。再確認。





とりあえずキャンプの

「肝試しプラン」やら

「献立」やら

でも考えようか。

5時起き

2006-05-23 06:59:45 | Weblog
先週はいろいろと個人的にイベントが続き

非常にお疲れ。

一言で言うと、遊びすぎ。

振り返ってみると

月曜日:びゃっきーライブで3杯。最前列でコスモス。
火曜日:小休止
水曜日:東京ドームで5杯飲む。7回表にはうつらうつら。
木曜日:カレー師匠と千駄ヶ谷Hendrixへ。3杯飲む。
金曜日:カレー師匠と下北沢Magic Spiceへ。1杯。
土曜日:西武Invoiceドームにバラとガーデニングショー。1杯。
     渚の家でチーズケーキ三昧。1本。
     中高生会キャンプミーティング。
     高円寺ガード下のオープンカフェで3杯。
     陽に当たりすぎたためか、昼間の暑さのせいか、
     頭痛くなりながらビリヤード。なし。
日曜日:ミサ
     ボーイスカウトのバザーで3杯。
     再び西武ドームにバラとガーデニングショーで1杯。
     焼肉。4~5杯。
     Dog berryで気づくと4時。半杯。(途中で寝てた。)
     帰り道でLady of the House の面々と遭遇。
月曜日:朝から仕事。


で、昨日は帰ってまっすぐお布団へ。

そうすると、元気に5時起き。

う~ん。朝が長い。




さて、今日からハリーに取り掛かりましょう。

VOICE

2006-05-10 00:28:59 | Weblog
「何もできない自分が くやしくて」

多分まぁ、そんな感じだったんじゃないかなぁ。


やってる最中はそんなこと思わなかった。


自分なんかよりはるかに高いレベルで経験を積んだ人の
技術を間近で見る機会なんてそんなにない。


自分にはない発想で言葉を紡ぎ、
音を奏でる。


自分にはない能力を持ってる人が
当然のようにいる。人の数だけいる。



ちゃんと分かってるのに。



多分、やっぱり、それでも、
悔しかったんだろうなぁ。




で、




そんな自分を認めたくなかったんだろうなぁ。

からんじゃった。


あまりにも素直に正直に屈託なく他人の努力も知らないで
他人のことをうらやましがるから。

現状への不満を当たり前のように口にするから。



「ふざけんな。」って。



そういうお前は何様だ、って
いつもならそう思うような態度で。



自分に言い聞かせてたんだなぁ。



「やりたいならやりゃあいいじゃん」
「いやならやめりゃあいいじゃん」


簡単なこと。






〆はびゃっきーで。
「苦しいときこそ胸を張って
 みじめなときこそ胸を張って
 あしたはきっともっとヤなことがある
 だから負けないように
 胸を張るんだ 胸を張るんだ」

Live「VOICE」

2006-05-06 23:32:39 | Weblog
いきつけの(?)教会で
明日、ひとつのイベントがある。



Live「VOICE」3rd



ファースト、セカンドときて、やっと
役割分担やら
組織だった動きやら
出来るようになってきた。




でもまぁ
それぞれ
「出演者」やら
「裏方」やら
「プロデューサー」やら


やっとこさ、自分の役割が
みんなそれぞれわかってきたよね。


野球の勝ち負けとか
バンドメンバーの意見の食い違いとか
ぞれぞれの見方とか方向性とか。


そんなち~さなことなんかどうでも良い。


やりたいことを
思いっきりやるだけ。


まぁ、その時々の立場やら
考え方やらあるけど、それはそれぞれ折り合ってもらうとして。


「たのしいこと」「面白いこと」


やっちゃいましょう。


あしたのライブが、そのひとつの形になりますように。