QuuQuu ~日々食べすぎ~

スナック菓子をとり憑かれたように食べ、概ね週一の外食ランチを楽しみにしている節食無縁の日々。

trattoria blackbird - トラットリアブラックバード - (茨城県水戸市) ★★★

2009年10月04日 | ランチ
ここのところ、この方面に行ったら必ず立ち寄るほど気に入ってしまったイタリアンのお店。
バールと呼ぶには食事メニューが充実していて、レストランと呼ぶにはカフェメニューが充実している。
お店の名前は、trattoria blackbird(トラットリアブラックバード)。

外観で真っ先に目に付くのが、一昔前なら必ずバーバー(床屋ですね)の目印になっていた円筒形状で赤白青の3色の斜め縞が回転している看板。(サインポールと呼ぶのでしょうか?)
次にモスグリーンのパラソルの下にあるテーブル席に視線が流れます。

入ってすぐがバーカウンター。
人が2人並んで通れるほどの広さのカウンターがあり、カフェメニューの立ち飲みができます。(立ち食いもできたりします。)

そのちょっと狭いカウンターの奥がテーブル席。8席ぐらいあったと思います。
こげ茶色のテーブルのせいか、ちょっと暗めの店内は落ち着いた雰囲気があります。

ランチの時間はスタッフは3~4名。うち1人がシェフ、1人はカフェメニュー専門です。
ガンガン、ガシガシ、カシャカシャとカフェを入れる音とパスタをソースに和える音がこぎみよく聞こえてきます。

ランチのメインはパスタのみ。常時2種類のパスタメニューがあります。
当日の仕入れにより、メニューが何になるかが変わります。
大抵はトマトソースのパスタとペペロンチーノのパスタです。
扱う素材は基本的に魚介類と野菜。まれに肉が出ることもあります。
ランチはセットメニューで、前菜やデザート等がつくかどうかで金額が変わってきますが、一番シンプルなセットはサラダ、パスタ、ドリンクでメニューが構成される900円のランチセットA。(2009年10月現在)
メニューの登場順は、サラダが出てきて、前菜、パスタ、デザートの順で、ドリンクは食前食後が選べます。

カフェ専門のスタッフがいるだけあって、ランチのドリンクメニューでは通常あり得ないほどの品数から選べます。確か15種類ぐらいは余裕でありました。選ぶのが楽しみの一つです。
ちなみにイタリアンなだけあって、コーヒーメニューはエスプレッソをアレンジしたものになります。
ドリップコーヒーはなく、似たものを選ぼうとすればアメリカンになりますが、そこはあくまでアメリカン。苦みが強いので、苦いのは苦手だけどコーヒーが飲みたいという方には、カフェラテをお勧めします。

客層はすごく幅が広いです。お子様連れのお母さんが来ていたり、ご年配のご夫婦が来ていたり、お昼休みの営業のお兄さんが来ていたり。
料理をする音やBGMのおかげで、普通におしゃべりしてもほとんど声は気にならないと思います。

パスタはいろいろなお店で食べましたが、私はこのお店のパスタが一番気に入っています。味の加減がとても舌に合っているようです。塩辛過ぎず、少々ピリッと辛みが利いていたりして、なぜか飽きることがありません。
前菜やサラダもおざなりにならず、サラダで言うと、チーズの種類や削り方が日によって違ったりして、きちんと手間をかけて料理されているのが感じられます。

とにかく、もの凄く気に入っているお店のですが、残念なのは、家からも職場からも通えるほど近くないことです。
近くにあったらカフェメニューも制覇できるし、メニューが充実する夜も気軽に行けて、言うことないのですが・・・。
ディナーにありつくのが目下のもくろみの一つです。

――――――――――――――――――――――――――――――
trattoria blackbird(トラットリアブラックバード)
住所:〒310-0021茨城県水戸市南町3-5-3
Tel&Fax:029-224-5895
営業時間:8:00 – 23:00(平日)、11:30 – 23:00(土祝)
     (ランチ 11:30-14:00 LO、ディナー 18:00-22:00 LO)
定休日:日曜日
駐車場:契約駐車場なし(近隣にコインパーキングあり)
URL:http://blackbird-mito.com/
――――――――――――――――――――――――――――――

※小ネタ
お店のブログを読んでいると、シェフがフグ取扱者免許を取得する予定の様子。
近々メニューにフグ料理が並ぶかも!?

聞き間違い度99%

2009年07月24日 | ゲーム
SQUAREENIXのサイトでMEMBERSってあるんですが、スペシャルと言うコーナーで最新ゲームの特別サイトを設けてまして。
そこで既にちょっと古いゲームに入ってしまうのかもしれませんが、ディシディアファイナルファンタジーのプレイヤーが自分のバトルリプレイを投稿できるコーナーがあるんです。
私はDFFを実際にやったことはないですが、ゲームは昔から見るのは好きで、そのコーナーを今のところほぼ毎日訪問しとる訳です。


んで、リプレイ動画は音声付でして。

・・・わたくし、全く自慢になりませんが、聞き間違いは多々するほうで、電話を受ければ名前を間違える(つなぐまでに忘れることすらあり)のは日常茶飯事。
そんな私がゲーム内のセリフを聞くとどうなるか、今まで聞き間違えたと判明しているものについて書いてみようと思います。


ジェクトEXモード突入時
 ○「おっぱじめるか!」
 ×「はじめっか!」(初級編)

シャントット攻撃時(ウォーター)
 ○「湧け!」
 ×「ウォタッ!」(だってウォーターじゃねえか)

ジタン回避時
 ○「遅いよっ」
 ×「おいよっ」(掛け声っぽいし)

エクスデス攻撃時
 ○「無常だなー」
 ×「どうだだー」(意味不明)

クジャEXバースト時
 ○「さあ、フィナーレだ!」
 ×「さあ、悔いたまえ!」(完璧)


上記はごく一部です。
他にも雲さんの「たぎってきた」なんて知らなきゃ一生分からなかったでしょうし、ジェクトの「ワンマンショーだ!」も分からんかったし、他にもあんなことやこんなことまで・・・、キリがねえや。

逆に一発で分かったのって何だ?
・・・いやぁ、まさか一発で分かったものの方が多いっすよ。


・・・・・・多い・・・よな??

発酵豆乳マーガリン ★★★

2009年04月27日 | 調味料
無性にパンが食べたくなって(もちろんMoriyaで購入する)、なおかつコッテリしたスプレッドを塗りたい時があります。(唐突)

そんな時はバターをがっつり塗ってしまう訳なんですが、なんか・・・お腹が張るんすよ・・・。
そして○○○が○くなるんすよ・・・。(自主規制)

そんなときは、

あぁ~~~、アレが欲しいっす。
株式会社創健社で販売している豆乳発酵マーガリン 160g


これ、前は「ワールドリカーイシカワ」で買えたんですが、取り扱い中止しちゃったんです。(一応何度か再開しないか聞いてみたが、ダメでした。)

しかし、無性に食いたい。今食いたいっす

と思っていたら、なんと「スーパーマルト」で販売していました!(えらいぞ、マルト!!ところでマルトと言えば最近茨城県庁近くにできたSCの名前の「ロゼオ」って、もしや(もしかしなくても)県花の「バラ」からとってます?県庁のそばだからか??

お値段1箱160gで330円。(希望小売価格より高くねえ??しかも内容量も・・・?何だ、HPの更新が遅いのか。)
最安値のマーガリンの約1.8倍のお値段かもしらん。
まあ、いいんだ。値段じゃないんだ。好みなんだ。・・・ブツブツ・・・(自分を納得させる声)

原材料:食用植物油脂、食用精製加工油脂、発酵豆乳、食塩、レシチン(大豆由来)、ビタミンE、カロチノイド色素(食用植物油脂の成分はべに花油(高オレイン酸タイプの種子の一番搾り)、パーム核油(パーム胚芽及び胚乳から搾油)、発酵豆乳は植物性乳酸菌で発酵(乳酸菌の培地の一部に乳成分を含む)、豆乳は100%国産大豆と北アルプス槍ヶ岳山系の水を原料とする、カロチノイド色素は人参より採取、食塩はあら塩を使用)※製造工場で卵、乳、小麦、落花生を含む製品を生産

特徴:栄養機能食品(ビタミンE)、香料不使用、植物素材100%
(リニューアル前はトランス脂肪酸が少ないってことも売りにしてたような???)

栄養成分表示(100gあたり):エネルギー754kcal(大さじ1弱(10g)で約75kcal)、たんぱく質0.9g、脂質83.2g、炭水化物0.5g、ナトリウム376mg、ビタミンE55.0㎎、コレステロール0g、食塩相当量1.0g、必須アミノ酸(たんぱく質中に含有)306㎎、オレイン酸(脂質中に含有)50.0g、大豆オリゴ糖60㎎、大豆イソフラボン6.5㎎(トランス脂肪酸約0.5g(目安としてバター等には脂肪中約4~5%含有(メーカーHPより)、必須アミノ酸は牛乳・ヨーグルト・豆乳(五訂成分表参照100g当たり)より高い数値)

柳って健康茶になるかしら?

2009年03月21日 | つぶやき
最近ハマりそうなのが手作り化粧品。
先日はこちらの本を見ながらアロエ化粧水なんぞ作ってみたのですが、清々されたものというイメージがあるのと肌の自然な潤う力が衰えるという噂を聞いたため、グリセリンを使いたくなかったので、レシピから抜いてみたら、まぁ何と(ってぇか当たり前だが)、水と変わらーん!

ってことで、手作り化粧品用の材料を「手作り化粧品材料 マンデイムーン」で購入してみました。

そのサイトを眺めていて発見したのが、今回の表題の「柳」であります。

手作り化粧品材料 マンデイムーン」では「オーガニック・ブラックウィローバークエキストラクト」という商品名となっており、ブラックウィローの樹皮をアルコール抽出したもので、「GSE(グレープフルーツシードエキストラクト)」に代わる天然保存料として使用できる、とある・・・。

アルコール抽出ってチンキだよなぁ。
チンキなんてウォッカに漬けるだけじゃん?
このくらいなら手作りできるかも・・・という、いつもながら実践しないだろう短絡的発想で検索したところ、ブラックウィローの正体がおぼろげに見えました。

ブラックウィローとは、ヤナギ科ヤナギ属の樹木である・・・。
ブラックウィロー自体は、主に中南米に生える木のようなので、身近には無いとなると手作り材料にするには無理がある。
しかし、同じヤナギ科ヤナギ属の樹木ならば同じような効果が望めるのではないか?

Wikipediaで検索してみました。
そこには興味深い一文が。
曰く、『柳は枝や葉にサリチル酸を含むことから、解熱鎮痛薬としても用いられ後にアスピリンが作られることとなった。日本でも枝が歯痛止めや爪楊枝の材料として用いられた。また、葉には多量のビタミンCが含まれている。』・・・。(『』内はWikipediaより抜粋。)

葉には多量のビタミンCが含まれている。ですよ!
やはりブラックウィローに限らず、ヤナギ科ヤナギ属の樹木には同様の効果がありそうです。
(ただし、ブラックウィローと同様に樹皮にも防腐作用がある成分があるかどうかは不明ですが。)

それにしても、葉に多量のビタミンCが含まれているとなると、他にも有効成分が入っていそうな気がしませんか??
実は健康茶として飲めたりして・・・。

・・・逆に有毒成分が入ってたりしたら怖いですけどね・・・。

くすのきクリーナーでピッカピカ

2009年03月10日 | エコ
いいですよ~、くすのきクリーナー。(突然)

おいらご愛用のちょっと壮年の域に到達しているVAIO。
その当時、かなり奮発して(お安ーくなるのを待って)ペンタブレットで直接液晶画面に書き込めるタイプを買ったのですが、直接画面に手をつけるために曇りがひどい・・・。
テレビ画面用のイオンクリーナーを吹き付けても全然ダメ。
ミクロのほこりを取ってくれるというクロスでもダメ。

諦めるしかないのか・・・。
でもスゲー見辛いんですけど!!!

と思っていた矢先、KUSUHANDMADEのホームページでエッグブロックを見ようとアクセスしたところ、カタログと一緒に前述の商品のサンプルを頂けるということで、請求してみました。

何せ今までのことがあるので、かな~り疑心暗鬼だったのですが、シュシュッと吹いてキュッと拭いてみたところ・・・

もしかして、きれいになっとる??

拭いた後からツヤツヤの黒い輝きが・・・!

そして・・・

曇り、とれたーーーっ!!!

(分かり辛いかもしれませんが、後日写真をアップしようと思います)
(↓アップしました。(やっと・・・)分かりますでしょうか?)


ありがとう!KUSUHANDMADEさん!!

ありがとう!くすのきクリーナー!!!

このブログはこんなキーワードで検索されています

2008年12月19日 | つぶやき


今年も懲りずにやさとクラフトフェアに行ってきました

2008年11月24日 | イベント
どうやら自分は初回からの常連らしいことが分かった第3回やさとクラフトフェアにまたまた行ってきました。
今年は平成20年11月22日(土)から24日(月祝)までの3日間。
他県出店者も合わせて60店の出店があったそうな。(会場の広さは変わらず)

本当は22日に記事をアップするつもりだったのですが、気力がなくなって今日小出しでいいからアップしようと思ってやっと手を付けております・・・。(年か?)

今年も出展されていた「ゴドーリア」さんでまたまたアクセサリーを購入しましたよ。
今年はブレスレットとネックレスです。(そして今年も誕生日プレゼントです)

母はこちらのネックレス。

これ、何と紐まで手作り!!
皮を縫う時に使う糸に蝋引きして三つ編みされています。
おいらストラップを作ろうと思って似たようなことをやったことがありますが、30分もしたら投げましたが・・・。
スゴイ。

そしてもう一つ凄かったのが、スタッフのお姉さんのかんざし。
もちろん売り物でもあるんですが、なにが凄いってお団子ヘアがかんざし1本で止まってるんですよ!!
Uピンとか全然使ってないのに!!!

母子2人で「どうやって、どうやって~?!」と騒いでいたら、その場で実演してもらっちゃいました。
しかも2回も(オイ)
だって、もうぶきっちょのおいらには魔法としか思えない・・・。

髪を頭頂部でひと捻りして、かんさじを後ろから当ててくるくるっと2回巻き、そのままかんざしを巻きつけた髪ごと反時計回りに回して根元に挿すと、ビシッと止まって動きませ~ん。
・・・エエ~~~???

近々髪の毛切ろうと思っていたんですが、伸ばそうかと一瞬思いましたよ。
でもたぶん切るだろう。髪の毛長いと洗うの大変だし(コラ)

さんざん実演してもらっておいて買わなかった私って・・・。(いやでもちゃんと他のアクセサリー買ってますって!)

次は最近気になっていたこんなものが売っていたので、つい買ってしまいました。

糸紡ぎ。

左側に見える綿の塊が3つ入っていまして、これは最後の1個を紡ぎ始めたところです。
人生初の糸紡ぎ。そりゃあもう綿が可哀想になるくらいの酷い糸を紡いでしまいました。
ほっそいのからぶっといのまで。
幸い写真ではそう判りませんが・・・。

ちなみにこちらは最初の一巻きが出来るまでに作ってしまった無残な残骸たち。

・・・な~~む~~・・・。

3つの綿の塊は2時間30分くらいですべて紡ぎ終えました。(糸と呼べるかどうかは・・・)
でも楽しかったんで、上達するまで続けたーい!と言う訳で、早速「めぐみや」に行ってオーガニックコットン買ってきてたりします。
本当はぬいぐるみとかに使う綿なんだろうな、コレ。

売っていたおじさまには「使わない布団の綿も紡げる」とは言われていたのですが、多分元々入っていた綿は無農薬栽培と思われるので、どうせ紡いで増やすなら同じような材料がいいかと思いまして、あえて高級品を購入してみました。

・・・しかし、紡いだ後の糸(と呼べないような・・・)はどうすればいいんだ?
このままただ外しちゃって大丈夫なのか??
なんかせっかくかけた撚りが戻っちゃわないのか???

・・・誰か教えてください・・・。(爆)

ちなみにこちらのおじさま、冬場はレストランで働いていらっしゃるそうなのですが、これが聞いてビックリ!
先日ニュースにもなっていたあの棟方志功の壁画が出てきた(先代が塗り潰しちゃってたという強烈な話の)レストランだとか!!
・・・人生いろいろだぁ・・・。

このあとは、これまた毎年購入させていただいている「おやき」!!
今年は種類がぐんと増えて、ピリ辛野沢菜、ひじき、なす、ごまみそ、きんぴら、たくあん(えっ!?)。
その場にあったものは全部ゲット!!
これはひじきっす。

今年もうれしい七輪でセルフ焼き焼きOKと言うことで、1個ぐらいは七輪で焼いて食べたいよね~と言い、ごまみそちゃんを網に乗せる。

すると、おやきを売ってもらったお姉さんから一言。
「去年クラフトフェアの帰りにそば家の和味に寄った人ですか?」

ええ~~~っ!?何で分かったんですか~~~???!

・・・和味さんの場所分かりましたでしょうか?
八郷側から行ったほうが看板分かりやすかったみたいです。
帰りに確認してみましたら、道路の右側に「次の信号左折」の看板が立っていました。
縦長の看板で、上1/5くらいが白地に赤の矢印、その下は青地に白字で「和味」と書かれていました。
テレビに取り上げられてからというもの、連日いっぱいお客さんがいらっしゃっているようです。
天麩羅そばとそばがきが早目になくなってしまうようです。(先月和味にお伺いしたときはそばがき食べ損ないました。うぅ・・・。)

最後にふんどし作家のお兄さんのお店でこれまた人生初。「もっこ」なるものを買ってみました。
なんでも昔は歌舞伎役者さんが履いていたとか。
いちいち紐を付けたり外したり面倒臭いかな、と思っていたのですが、りぼんむすびとか真結びとかでしっかり結ばなければそう面倒でもありませんでした。
でもちょこっと手を加えると、もっと履きやすそうなので、今後いろいろ実験してみようと思っています。

クラフトフェア会場の奥は、(会場でも一部売っていますが)食べ物屋さん&ステージがあります。
今年は遅く到着したこともあり「猪鍋」煮えてました!!
またまた人生初。レッツ「猪鍋」。

臭くない!癖がない!
しゃぶしゃぶより旨いんではないだろうか!
む~ん。おいら基本ベジアリアンみたいなものですが、薬食いで1年に1回ぐらい食うにはいいわなぁ。

聞けば猪鍋かき混ぜていたおじさまが「オレが撃った!」んだとか。
うおう、ワイルド。

はー、今年も楽しかっただすー。
満足満足・・・。


・・・・・?


あっ!!今年は野菜買うの忘れてた!!!


ガーーーーーーン・・・。


あら?
何だ結局生地一気に書けちゃったじゃないですか。
ふぅ、まだ大丈夫だったか。(何が)

生の商品 ふわり粋酔(日本酒)

2008年11月24日 | 生の商品
ブログ内で「生の商品」カテゴリーを作ろうと思い立つきっかけとなった商品です。

活性清酒 ふわり粋酔

長野県にある酒千野蔵という蔵元の女性杜氏の作ったお酒。
純米吟醸の甘口とくれば、飲みたくないわけがありません。

この商品は元々、家に届いていたお中元ギフトカタログで見つけたのですが、蔵元のオンラインショップを見ると、もっと凄く気になるお酒も発見してしまったりしまして・・・。

だって名前に【危険】って付けているんですよ!【危険】って!!

商品名は「危険 活性生酒 純米にごり 川中島」なんですが、多分「ほいりげ」並に凄いはずです。


の・・・飲みてぇ~~~っす!


しかし【危険】の方は蔵元直送じゃないと難しいかしらん?
一応近所の酒屋におねだりしてみましたが・・・。

追記
【危険】じゃない方の「川中島」が市内の「ザ酒屋さん」で売っていることがチラシで判明。
今年はこいつで年を越すかなぁ・・・。

Queen大好き

2008年10月30日 | つぶやき
毎週の日課の図書館通いですが、字を読むだけで飽きそうな本を読むときは、音楽を聴きながら本を読みます。

本当はゲームミュージックが好きなのですが、いかんせん図書館で貸し出している訳もなく(当たり前だ)耳に覚えのあるアーティストやアルバムを借りていくわけです。

母がビートルズファンだったこともあり、同世代のグループ名は少し知っていました。

FMトランスミッター機能の付いた携帯を持っていることもあり、ドライブしながら聞くのによさそうなCDを物色していて手に取ったのが「Queen」のアルバムでした。

それはこちら。↓

クイーン/A Night at Opera

ガーーーーン。

オ、オレ、こんな曲が好きだったんだ・・・。(自分で自分にカルチャーショックを受ける)

母もハマってしまい、以来図書館に行ってはまだ聴いたことのないQueenのアルバムを探すようになりました。

3つあったようで、その中ではこれが↓イチオシ。

クイーン/ジュエルズ~ヴェリー・ベスト・オブ・クイーン !!!

「A Night at Opera」のトップを飾る「Death on Two Legs」が入っていないのが残念なのですが、最近のCMでも良く使われる曲が多く挿入されています。
(ちなみに「A Night at Opera」には30th Anniversary EditionというDVD付きの2倍近くお値段の高い商品があるようです。売り切れが多いようでした。)
絶対に「あっ!これ聞いたことある!!」という曲があります!

買う勇気はないなぁ・・・という方は、ダメ元で近くの図書館に行ってみましょう。
いやいや。ダメ元ではなく、HPで蔵書を検索できる図書館が多いので、調べてから行くと無駄がないですよ。
市町村立図書館で検索ができなくても、県立図書館で横断検索(県内図書館全部の検索)ができるかもしれません。

さて、私も近所の図書館のQueenのCDは全て借りてしまったようなので、県立図書館にあるかどうか検索してみよう。
近所の市立図書館では、県立図書館のCDが取り寄せられるので(元々そんなに遠くはないが)お出かけする手間が省けて便利!
ちなみに本であれば、遠く佐賀県の図書館から取り寄せてもらったことがあります。(驚き!)

エルバビーバのバスソルト&ローションの試供品を使ってみました

2008年09月08日 | つぶやき
書き込むのは本当に久しぶりだ。
これから書き込もうとしているのは、上記商品の使用感である。

・・・な~んてもったいぶってみたりして。
何せ久しぶりすぎて、書き込みのテンションがいまいちつかめん。(オイ)

マイロハスで募集していたエルバビーバのバスソルトとローションのテスターに応募したら当選しまして、ブログに書き込むという宿題(懐かしすぎる響き)が出ているのでした。

下らん前置きが長くなってしまった。
さっそく商品の説明および使用感と効果のほどをば。

まず、エルバビーバについて簡単に要約しますと、カリフォルニアにおいてベビーに安心して使えるケア用品を開発しようという試みから生まれたもので、その素材は食べてしまっても安全なもの、を基準としているそうです。
ゆえに、成分にはオーガニック認証のものも多く、実際エルバビーバの製品そのものも多くがオーガニック認証を受けています。
香りや成分、目的により、商品は現在4つのラインが展開されています。

さて、私に届けられた商品は、リラックス・バスソルトと、エンブレイス・ボディローションです。
リラックスはその名の通り緊張感をほぐし穏やかな気持ちにさせる香り、エンブレイスは官能的でロマンティックな香りをブレンドしているとのこと。
エンブレイスはその他に、セルライトに効果的な成分を配合しているらしい。

ではさっそく使ってみましょう。
まずはバスソルト。オーガニック認証を受けている商品です。
その成分は、海塩、硫酸Mg、ラベンダー油、オレンジ花油、ダマスクバラ油、サフラワー油、ヒマワリ油、ローズマリーエキス、トコフェロール。
蓋を開けて香るその匂いは、まず潮の匂い、続いてラベンダーの匂いが強く出ます。
併せて嗅ぐと、どことなくシダーっぽい匂いになります。(入っていないのに)
バスタブに大さじ2杯ほど、とあったので、分量どおりに浴槽に投入。
入れてしまえば匂いはほとんど感じられません。
浴槽の表面にも油の浮いた様子はなく、油分が入っていると言われなければ気が付きません。(実際気が付かなかった人)

浴槽に入ってしばらく。
ほんのりとラベンダーの香りが漂います。
いつもはカラスの行水なのですが、ちょっと頑張って10分ほど入っていたでしょうか。
超低代謝体質の私は、特別汗をかくこともなく。(涙)
一応入浴前と入浴後の体重と太もものサイズも測ってみましたが、当然のごとく変化なし。
でも、何も入れずに入った時よりは肌の乾燥が少ないと思いました。

続いてボディローションを頑固な太ももに使ってみました。
成分は、水、アーモンド油、セテアリルコムギフスマグリコシズ、セテアリルアルコール、アボガド油、グリセリン、アルゲエキス、シア脂、ホホバ油、PCA-Na、ステアリルアルコール、アラントイン、ヒドロキシメチルグリシンNa、グレープフルーツ果皮油、ヒマラヤスギ木油、オレンジ油、ジャスミン油。
容器からワンプッシュしてローションを手に取ると、美味しそうなオレンジの香り。(コラ)
ローションとありますが、大抵の海外コスメの例に並び、クリーム状。
柑橘系の油の関係か、若干黄色味がかかっている。

ローションを肌に付けてみると、驚いたことに全然脂っぽくない。
付けた場所はすぐにサラサラになる。
ちょっとマッサージをしていると、すぐに乾いていく。
念入りにマッサージをしたい人には向いていないかも・・・。
でも、この美味しそうな香りは個人的に大好きだ。
せっかくなので乾燥がひどくて角質がバサバサになってしまっている肘にも塗った。

ちなみに1回塗っただけでは案の定、太もものサイズに変化なし。
取り急ぎ初めての使用感を書き込みましたが、しばらく経過を見てみたいと思います。