goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ・思いつくまま 喜んだり嘆いたりの日々です??

写真付きで日記・毎日感じる事・・gooブログ

人のふり見て・・パート2(--〆)

2011-10-17 23:53:25 | 旅行
・・・・食事前に友4人でホテル周辺の散歩、まことに気持ち良い朝。予想してたほどには 寒くもない。
ホテル 8:00出発⇒席次表をみて エエッまあまあ
駒ケ岳の根元でそういうって 添乗員さんんが・・・・ 駒ヶ根・管の台、 高原バスに乗り換えて(前ドアーからも 乗って~と言われ 最後尾の私達が 最前席に収まる ・・ラッキー⇒しらび平駅から ロープウエイ 7分30秒、絶景の雲上散歩とかいてあるが なんとなんと61人のりと書いてあるが 超満員、人様の隙間から雲上散歩もままならず

千畳敷駅到着・・・・千畳敷カールの散策・・・・駒ケ岳神社→八丁坂分岐点→あたりで降りて剣ケ池を回って40~50分の散策を楽しむ・・・が 足元は大小の石、石 このカールは二万年の氷河時代の遺跡で岩肌が氷でけずられその岩石が氷河によって運ばれ堆石してできたと説明してあるが 歩きずらい事見上げれば宝剣岳、多分その横に中岳、駒ケ岳その前に伊那前岳??か・な。
反対側を眺めれば 富士山らしき??山も 頭を 見せてるみたいだけど360℃グルリと美しいそして 神々しくもあり 厳しい表情も見せてる。小説”氷壁”を 思う。
ロープウエイで下山、しらび平駅に戻り高原バスに乗り換え駒ヶ根 管の台。
後は 一路 帰○、 夕食の購入、お昼に炭水化物ばかり 摂ったからと考えながらお買物 1人520円也帰りバスの中でも 賑やかな話は 続く・・・・トーンを 落として~~~~~と、・・・・なおも、続くのです。声量があり。!とってもも 頭ガンガン、こんな事 初めて遭遇。
京都あたりかな~、渋滞にあい 帰宅したのは 23時43分也。
バス、バスの時間だったけれど 滅多に行けない所だって 計画、申込諸々の準備下さった友に感謝