近友と映画「スオミの話をしょう」
三谷幸喜さんの作品‥‥いろんな人に愛されて1番目の夫~5番目の夫・スオミが行方不明・・ええっという展開
2番目の夫・松阪桃李さんではないか・・すっかり いつもとは違ってびっくり
見ながら 頭の中をフル活動でした・・館内 ひざ掛け持参で正解・近友は寒かったね~~
3ヶ所にある 面白ポスト・私が見つけた最後の・・変なポスト やっぱり可愛いです
四季ポスト・グルメポストの2つ 依然 みつけました・
3/2・土曜講座の帰り道 公園を横切る・・・・ええっ これって 満開??みたい そっと レンズを近づけて検索??・・さくらとしか でない
おりしも T友が みぞれ 降っとったよなんて 言われ またまたびっくり・・
教われど 教われど 自分の勝手が身について 直せない・お稽古・そして 忘れて 次週に 望む困った自分が
でも こんなに美しいは嬉しくなるのです
沿道には 沈丁花・・・短く刈り込まれて ほんの少ししか・・・でも やっぱり
3/5‥‥テレビを見てると H市の○○園 害虫を駆除する こも外しを・・・ちょっと 思って・こもの中の害虫だけど 大びっくりだろうなんちゃって
いろいろな事が起こり 読んでは忘れて そして 又 忘れる 図書館で お借りした本
夏川草介先生の臨床の砦の次???レッドゾーン?読みながら あ~~こんな事あったなって 医療従事者の方々の努力で今になった??
読みながら 恐怖を感じたり 永い3年??過ぎてみれば あっという間・・でも ないな 永かった~~
清水研先生の「他人の期待に応えない」ありのままで生きるレッスン・・・そうありたいと 思いながら ああだ こうだと 考える
MUSTではなくWANTで過ごせば いいって 思いつつ 思いつつ
町田その子さんの 【52ヘルツのクジラたち】…隣町には 上映中 わが市にも こないかな~~~
土曜講座のつながりで イキガイ祭り‥・健康に関するいろんな講座Xmasソング諸々用意されてたけど・・・
我々仲間はそれを 横目で見ながら・お弁当のチケット交換して‥松茸ごはんにつられ…薄い松茸2枚だぞ・・・・!
それに 他の総菜も美味しそう‥・持って・・・お腹が空いたぞ~~~とばかり タクシーに乗ってT友さんのお家に行かせていただく
素敵なお家で 弁当を広げて…喋るわ・食べるわ…笑うわ 忙しい・・・・
ああだ・こうだ。いやいや こうじゃあないのとか 笑う事は幸せです
我が家から少し遠いけど久しぶりのこの道だけど 懐かしくもあり珍しくもあり
すっかり イチョウ並木の美しさ 桜が咲いていた時の葉は赤く染まって とろけそうな赤もあり・・・歩きながら・・・
このコロナさえ 無ければ 我々は それっとばかり バス旅行・などなど 司令塔の元に行ったのだけど
今はすっかり その気力もなくなりそう・・・インフルもあるしね~~~
と すっかり プール講座の日を忘れて 楽しんでしまった 1日でした
定休日・小さな旅・・もろもろ で まるまる 1週間 休んだスイミング・・いつも 思ってしまう
泳げるかな~~と・・でも 頑張れ~~~と 自分に掛け声を・・みんなの中にはいれば それなりの事 出来た??積り・・・
本日は メイン 平泳ぎ だけど スウーと感ある?今は ダメだなって その間には S友とのおしゃべりが
気力UP‥水着の新しいのを ネットで買う・・いやいや 次回に しましょう・・・
毎年のように咲く アガバンサス??なぜか 花の名前知らずの自分にも 強い記憶の中に 懐かしさを覚えるのです・・あの時 あの年
プールの踊り場にいつも 可愛いディスプレイ・・・子供達の為だろうけど 大人にも 素敵感あり
細かく 折紙ちぎり絵などで 制作されてる・・全部は 画像に納めてないけど テルテル坊主の謎かけが 面白いよね!
かくして なんとか 不安を満足感に変えてくれる 〇〇スイミングスクール 終了でした・後は Zu Zu Zuでした
近場にある 200階段・・どなたかが 登ってらっしゃる・・あ~~ 今は ちょっと しんどいな!でも 素晴らしい脚力だな~~