タニシの おうち (^、^川

 パグ雄とミックスちゃん(★)
保護パグと大タニシの 物語 

志村 けんさん 頑張ってね・・

2020-03-25 14:04:29 | 政治

志村 動物園 大好きなのに 心配ですね・・・

重度肺炎って 心配ですね・・・

「大丈夫だぁ」って言って 帰ってきてください・・・

年齢も70で 胃の手術をしたとか?

初の映画や 朝ドラの出演もあるらしい・・・

そういう姿も 見てみたいです 頑張れー

プリンちゃんも 待ってますよぉ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いんじゃァない?って思ったよ

2020-03-23 12:48:49 | 日記

がんばれるーや と ゆりあんの トリオでチャオ?CHAO?

カラフルな傘さして歌ってる 結構可愛いし 歌も好きかも

個性の消えた 同じ美人顔より 見ていて飽きないかも(笑)

500万超えれば 写真集が出来ると言ったら フォロアーが激減したらしい(笑)

欲張るからだよぉ 

お笑いのDVDに 写真も入れたらいいやんか? 売れるかも

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断大敵って こんな時?

2020-03-23 08:30:00 | 政治

イタリアが中国を超えて死者が多くなったのは 単に

「なんとかなるさ」という気楽な人間性のせいでは?

キス ハグはお国柄で仕方がないとか? マスクなんてやる習慣がないとか?

言ってる場合ではないと思います

窓から大声で歌ってる場合ではない 静かに大人しくしてましょうよ(笑)

マスクもしてないんですから 

オリンピックも選手の苦労とか 考えれば気持ちは解るけど

日本は世界に憎まれながら 船に閉じ込めてきた 

中国は「お前ら患者だろ?出て来るな!」みたいな国民性が 逆に良い方に動いたのか?

日本を汚くののしった人達は この世界の状況を見て 反省しただろうか?

超人気のあるジャニーズ関係は 素直にイベントの停止をしている

だが こんなに小さな日本に世界中からコロナを持ち込まれたら

運が悪いと言うより 当然の結果が出るだろう 

マスクもしないで「うつしてやるー」と言ってた人は亡くなり

一緒に居た人は感染し なんとかならない状態でしたね

大勢の人の意見は やはり確率が高いって事ですね

仁慈を尽くしてこそ 天命を待てます・・・

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック開催するには・・

2020-03-22 11:52:36 | ためいき

オリンピック開催するには コロナの菌を殺す 薬さえできれば

たとえ かかっても 絶対治る 薬があれば 開催できるのに

それとも奇跡的に 消えちゃうしかないね・・・

たとえ中止や延期になっても こんな年は無事に開催された年より

皆の心に残るだろうな・・

オリンピックに興味が無くても 忘れる事がないだろうな

タニシが高校の時 それまであった 一週間の修学旅行が無くなったのよね

ショックだったなぁ・・二泊三日の研修旅行に変わっちゃった

とっても楽しみだったのに 先生の負担が大きいとか 色々あったんだろうな・・・

子供だったから ショックしかなかったけど・・・

4年間 待ってた選手や 観客の気持ちが 少し解る気がする・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わってるよ 

2020-03-22 00:04:19 | 日記

コタニシ1「彼岸だから 五時頃帰るよぉ 」と電話がきた

嫁ちゃんが タニシの🍙 どうしても食べたいらしくて・・

タニシ「分かった 

時間に合わせて 早めに 野菜沢山の 味噌汁の準備をしておいた

コタニシ1から「お墓参り終わったから 今から帰るね」

タニシはダッシュで 準備した汁にお味噌を入れて グリルの鯵に火を入れ

最後に タニシ特製のを作った でっかい

コタニシ1「でかっ ちょっと おかん!」

タニシ「 やっぱ でかすぎた?」

(女の子サイズで作ると 冷えちゃうのよね 出来たてホカホカを食べてほしいし)

お嫁ちゃん「いいんですぅ 食べますぅ これでいいですぅ」って(*´▽`*)

 コタニシに「先に食べていいの?」って聞いてた

同時に出したいのは やまやまだが コンロの調子が悪く 一つしか使えなくなってしまったので無理 

段取りよく 熱々を出しても おにぎりは 同時には出せないのだ

御飯も当然 炊き立てを使うし すべてを作りたてを出すとなると 順番になってしまう

タニシ「つわりはないの?」と聞くと 「はい ないですぅ

タニシは つわりの経験が無く 仕事が楽しくて しょうがなかった

周りが 随分心配して 親切にしてくれたのが嬉しかったからかも

どうして? 今は妊婦さんが 気を遣うようになったんだろうと思う

妊婦だから当たり前と 甘えるのも どうかと思うが

妊娠中の わがままは多少 仕方がない気もするけど

お嫁ちゃんは 出す料理を あっという間にペロっと食べて 

食後に出した お菓子も全部食べちゃった 

タニシは 来るお客様の好みに合わせて 作るので めったに 出した料理を残された事はないが

頼んだ 盛り皿などは 結構残る事が多いので 帰りに 皿事持って帰ってもらう事が多かった

帰ってから 義妹達も家事をしなくて済むからだ 

そのかわり 買い物の時から相当神経を使うので 終わった頃にはクタクタで

疲れるので接待は 本来 好きではない 

食べる事ばかり書いていたら 死ぬ程お腹が空いてきた

このまま寝る事など 出来ない ので

こんな 夜中にもかかわらず 胃に負担のなさそうな物を作り

食べてしまった  

夜食べ過ぎると 朝食が美味しくないし 食欲が湧かないとわかった

なので 夕食は早目に食べるようにしているが 今日は我慢できない

お腹が空きすぎて ぶっ倒れそうでした(笑)

お嫁ちゃんが言うには 「お義母さんの食事 全部美味しかったです

ペロっと食べちゃいました (^^)お茶も凄く飲みやすいです」

聞くと 濃い醤油の匂いに敏感だとか 実家の母の料理中の匂いは平気なんですが

ん~~どこの事を言ってるんだろう? お店かな 職場かな? 

家の冷たいお茶は 胃がもたれて 飲めないの・・と 息子に訴えていた

タニシが「何茶を飲んでるの?」と聞くと 黒豆茶だと・・タニシも知らんわ

冷やすのは良くないから 暖かい物を 食せと注意すると

お菓子もジュースも好きではなく 真夏でも常温の物を飲む人なので 

職場では 白湯ばかり飲んでるらしい

冷たい物ばかりで 飲めないから グレープジュースを仕方なく飲んでるとか?

仕事が終わると 超 眠くなるので 寝てから帰ると言っていた

タニシ「危ないから 無理せず 寝てから帰りなさい」

コタニシにも 独身の時から ちゃんと妊婦に対しての 教育もしてあるので

決して我儘や文句など言わないし いつも コタニシさんは優しいです^^

と お嫁ちゃんは タニシに言っている

それは お嫁ちゃんの お母さんが コタニシを我が息子のように可愛がってくれるからですよ 

タニシも 我が娘と思うようにしています そうすれば 不満など湧かないと思うので

どんなに出来の悪いこでも 我が子は 可愛いものです 

タニシは お嫁ちゃんに何でも言います 別居でも 苦ではないし

「無理して帰らなくて良いからね」って言ってるのに ちょくちょく帰ってきます

タニシだったら「帰りたくない!」って 思います(笑)

 

 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする