goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

チャチャタウン

2010-10-17 | Weblog


長年使いました自宅のキーと知人宅のキーと2本・ブランドの
キーホルダーにつけたまま何処に行ったか分からない?
今まで何処からか出てきたのですがどうしても見つからない…
とうとうチャチャタウンで作り変えました。
そこには広場にエルビスプレスリーを称して歌手が
歌っている~~♪
内容はどうであれ広場で踊ったら目だっただろうと勝手に
想像しました。のりの良いリズムは体が自然に動きます


今朝の我が家

2010-10-16 | Weblog


庭に出るとまたオクラの花が咲きかけている



次に見るときは萎んでオクラの実になるのが早い?
誕生祝いのカステラを早速ご飯より先にいただきます

娘は八代の花火大会を見に行くのに一生懸命
お弁当作りです。
ついでに残りを家族はお弁当に入れることに
いたしました。残り物に幸あれ…
 またそれぞれに忙しい楽しい今朝の4人の
生活の始まりです


誕生日

2010-10-15 | Weblog


今日は私の誕生日です。
いろいろ苦労した人生ですが好きなことをして
楽しんだ人生でもあります!
家族に言わせれば
『最高に好きなことをした我儘おばさんと言います』
65歳を過ぎると高齢者と言われますが67歳にもなる私は
<おばさん>とも思っていません!
いつもピンク色の服を着て楽しい愉快な毎日を
過ごせることを願っています。
娘からのプレゼントはカステラ<?>
<マッサージをしてあげるよう♪>と言われています。
家族の健康のプレゼントが一番有難いのです。
 ヒアルロンサンの注射に行き先生から
 【いつまで踊られるのですか?】質問され
 【はい、足と口が達者な間は踊ります~】
 私の答えです


希望

2010-10-14 | Weblog

チリの救出劇は感激しました。
最初に子供が涙ながらに父親に抱きつくシーンは感動です。
良く耐えた集団33人は<希望>という
大切な心を与えてくれました。
また皆さんが落ち着いて出て来るシーンは私たちに
たくさんの勇気をくれます。
この中のリーダーさんは緻密に生きる計画をして
いましたが何処でも強いリーダーが必要です。
日本の政治にも強いリーダーが必要なはずですね。

 

 
御祝いの赤い花!


モネ展

2010-10-13 | Weblog


めったに美術館に行かない私は数年前オルセー美術館で
見ましたモネ展を見に行こうと思い出かけました。
残念!
振り替え休日で休館日…何というドジなことでしょう~~
しかしそのおかげで予算中継を見ましたが
石原さん・石破さんの質問は見応えがありました。
民主党にはこれだけ勉強した議員さんはいないのではと
思いましたが
言い過ぎでしょうか?【柳腰ではありません…】
男らしくしてほしい菅総理大臣
おもしろかったですね!

もう1時間もするとチリの救出が始まります。
最初に出てきた方はどんな気持ちでしょうか。
33人に大きな拍手をあげたいです。


階段の模様替え

2010-10-12 | Weblog


ベルギーマム


シクラメンの香り
 
 
 ペチュニア
 私の植える花は美しくないという家族の要望で
 とうとう新しい花を階段に並べることにいたしました
 さすが専門家が育てる花は豪華です!
 しかし種から育てた私の秘密の花園の
 百日草は元気に目をいまだに楽しませてくれています
 
 花を楽しむ庭師です~~♪


秋の等覚寺

2010-10-11 | Weblog


平尾台は秋真っ盛りで美しい姿を見せます


爽やかな空気をたくさん吸いました



秋晴れの,平尾台経由で苅田の等覚寺を
探して
テレビでソバ畑の放映をしていましたので
田舎の小さな地域『山口』に参りました。
バスも呼び出しでタクシーが巡回するのですね!



何もない所ですが行橋の町がみえ空気がきれいで
秋の空が美しく映えます


 彼岸花は萎み少しだけコスモスが咲いている♪

そば畑のオバサン
 等覚寺は地域の名前でした?
 地域の方が味噌を作り、松江漬けを販売しています


オクラの花

2010-10-10 | Weblog

オクラの花が黄色いのが咲いていました。
初めて家で見ました。今朝写真を撮ろうと思って
いましたらもう実しかありません?
ネットで見ましたらきれいな写真があり花オクラと
いうのもあるそうです!



どちらなんでしょうか?




ぐんぐん伸びる百日草


ジュランタタカラズカもまだまだ花が開く
体育の日に運動会の大きい花火がバンバン
上がり晴れた秋空が見えます
気持ちの良い日になりそうです

売り場も秋バージョンです
 
 写真立てもオシャレになりました


PM7時45分

2010-10-09 | Weblog

久しぶりに家族4人がPM7時45分に揃いました。
自宅に帰ると料理が出来あがって女性3人は食べる係です。
社員のお母さんが熱中症と肺炎の見た手違いでICU
入ったまま入院しているので時間を調整しながら
勤務時間を早く帰らせ病院に看護に行かせています。
お母さんは私と同じ年なので少しでも意識が戻ればと
案じています.長く勤めてくれている社員のために協力して
あげたいのですが目が少し動きだしたらしいのです。
相変わらず意識が戻らない?
チリの33人もあと3日くらいすると助かる見込みですね!
祈って成功を見守りたいものです。
人間の命の明暗は何処で……


内側側靭帯損傷

2010-10-08 | Weblog

痛めてちょうど1か月たちました。
ネットで調べると治るまで6週間と書いてありました。
先日のパーティでは辛うじてデモを踊ってきましたが
まだまだ全快ではありません!
60枚のサロンパス・airサロンパス2本・飲み薬2週間・
痛み止め・ヒアルロンサン注射・氷で冷やす
しかしこれから必要なのは大腿四頭筋の筋肉の鍛え方に
かかっているようです。
ネットで見てその治療方法を実行しています。
スクワットが一番らしいので毎日実行して股の筋肉を
鍛えています。運動するのに良い季節です♪
体育の日に間に合うように頑張りましょう~~
 お土産に珍しい岡山の饅頭です
 

私は黒ダイヤ  あしや釜が好きです
H先生・M先生ありがとう~~
 


夢は夜開く

2010-10-06 | Weblog

 もう疲れて萎んでいます***

夜中1時38分です!

大葉に種が出来るのでしょうか?

今頃オクラが2本出来ている…

お化け百日草は背が高い
5月頃撒いた種はそれなりに私を
楽しませてくれています。
草花を育てる楽しみは一人の世界で

ゆったり眺めることができます

もう1日リハビリに歩いてきます!完全に戻す
ために努力!努力!努力のウオーキング


井筒屋レストラン

2010-10-05 | Weblog

8階のレストランで見晴らしのよい所を
予約しておきました。 12時30分のデートです。
まったけの入った土瓶蒸しはお味が良く写真を撮ることも
忘れて食べてしまいました!
小倉城が良く見え景色は最高♪
お仕事の話でダンスはお休みです~~
吉兆庵のお土産までいただいて優雅な1日を過ごしました。

挿し木して年目にやっと1個
開花して私を喜ばせてくれています
PM8時45分

もったいない数時間の命です!(^o^)!

PM:9時

10時満開です~~♪
これから12時くらいに萎んで行きます


美人薄命

2010-10-04 | Weblog

昼12時

夜7時20分

<夜7時40分>

2回目の月下美人の開花の日になりました!
親の木のほうは6本くらい明日から順に
開花するでしょう~~


挿し木は明日1本だけきっと開花しますよ!


たった一晩だけ数時間私たちを楽しませて
去っていきます


メダルテスト

2010-10-03 | Weblog

無事に行事が終わりました!
足の痛いことなんか何処に消えたのか
生徒さんのお相手も終わり私の念願の
<シンドラーのリスト>もそれなりに悔いなく
踊れました。本当に今回は私自身にご褒美?
をあげたいくらい努力いたしました。
終わったら一気に力が抜け体重は1キロ
落ちです。しかし涙を浮かべて見てくれる
生徒さんや知人に感謝です。


人に感動を与えるダンスを踊りたいのです。♪

エンディングのお辞儀です