goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

幼稚園の新制度

2017-11-02 | Weblog

日本全国で保育の受け入れが問題になっています・11月1日は幼稚園の募集日です

来年の新制度で幼稚園が認可保育制度を取っています。3歳児から保育の一部を

受け付けるのですが市町村が30名保育のうち半分は優先、次の順位は姉妹が

登園・卒業した兄弟の優先、やっと残りの数名が一般入園が認められるという

非情に入園が難しい制度?

北九州でもたくさんの幼稚園がその制度を受け入れています。孫姫も何とか入園できそう

家の近くの某幼稚園では2日前から並んだ噂があります?・・・・・?

近くの大きい幼稚園に電話で問い合わせるとすべてのクラスは昼までに入園手続きが

完了だと言われていた。(日本死ね)と言われた大きな問題提起が思い出されます

☆彡

 

ブログ友のkimikoさまから孫姫に手作りのプレゼントをいただいた

 

感謝です!かわいいスモッグ7(^_-)-☆:しなやかな小物入れ

 

ありがとうございますポケットがかわいい~~


   色も薄いピンクが可愛らしい

 ( 彼女はお料理も洋裁も上手な方 )

パソコン講座がはじまり念願のエクセルが始まりました。数年前に少し習っていたのですが

全く忘れています。復習と新しいことをマスターするのに集中します

わが会社の管理のためにどうしても習得しなければならない、、頑張りましょう

 

新しい11月も忙しい日々になりそうです・・・


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
狭き門 (tangoさんへ(A))
2017-11-02 14:27:13

 都内の幼稚園でも・・区が土地を確保して、いざ建てようとすると
 総論賛成 各論反対で、近所に建てられると騒音等で
 絶対反対~と住民運動が始まり・・なかなか折り合いが
 つかないようです
 予算も土地もあるのに建てられない・・歯痒いですね!
 女性の社会進出など 無かった時代、皆お母さんに
 手を引かれ送り迎えされた のどかな時代・・それはそれで
  懐かしいです(笑)

↓tangoさん! good job! 頑張った甲斐があり
 いい記念になりましたね
返信する
追伸 (tangoさんへ(A))
2017-11-02 14:36:19
 
 可愛らしいスモック・・何よりのプレゼントですね!
 ピンクを選ばれたのは マミーへの忖度?(笑)
返信する
幼稚園 (京都で定年後生活)
2017-11-02 15:41:59
こんにちは
保育園や幼稚園の入園は地域によっては大変なようですね。
孫姫さま入園できそうでよかったです。
私の孫は京都市内と関東にいますが、皆無事に入園できてよかったです。
3人が小学生で3人が幼稚園と保育園です。
返信する
写真 (Aさんへ)
2017-11-02 17:32:34
本当に偶然、うまいチャンスがあり近くで見て
いましたから
うれしかったです
一生に一度は本物様を拝みたいものです
事務所が500メートル離れたところだし、、
たくさん人が集まったところでなくて旗を振る練習まで
ありました
保育園は困りますね?
今でも週3回だけですが入園できません
やっとお願いして3回だけあづかってもらいあと2回は
プール教室に連れて行っています
来年5月からの入園になります
家は4月に引っ越します
荷物は新築の家に行ってるので人間様がうつるのみ
・・・・
保育園に入るために夜中から並びますから・・
K子ちゃんもデザインプラザにパートの出かけると
言ってます(^_-)-☆
返信する
条件 (京都で定年後生活様)
2017-11-02 17:37:13
保育園に入れませんから今も無理をお願いして
週3回だけ連れて行きます
来春3歳になりますから幼稚園に入れて時間を
延長していただきます
ママが働いていないので入園できませんでした
来春は制度が変わったので入園できそうです
お孫さんは保育園に行けてラッキーですね
私もやっとホッとしています
娘も私の会社に勤め双子ちゃんも預けたいと
言っています。難しい制度ですが何とか・・・
子育てを重点的にと、言ってますが、、、
政策は実行されるでしょうか?
返信する
入園 (fuyou)
2017-11-02 21:30:00
tangoさま
こんばんは
孫姫さま入園できそうでよかったですね
4月から新しい希望ですね
可愛いプレゼントとどきましたね
返信する
幼稚園 (fuyouさま)
2017-11-03 05:40:11
年子のお姉ちゃんは来春は3歳です
保育園を兼ねた幼稚園に入れそうです
保育園には入れないので大変でした
今も週3回だけ一時保育です
でも少しずつ楽になります
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。