goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

令和2年の仕事始め

2020-01-02 | Weblog

デパートやクエストは今日から仕事始め:黒崎店は女性ベテラン様が出勤

小倉店は妹が入店:私は箱根駅伝に集中(大好き)・・・2時半までは年賀状を

整理しながらテレビの前から離れません。それからデザインプラザにちょっと顔を出し

自宅に孫たちが参りますから少しだけ子守りの予定です。いいことがありますように

売上が100%で良いから超えますように・・・・!頑張ろう

        ~~~普賢岳から雲仙まで~~小倉から諫早ICまで2時間半~~

             諫早の市内から島原駅まで40分かかります

30年前の普賢岳は落ち着いて街は見事に復興しています:諫早から島原は

時間がかかります。島原はいつ通過しても落ち着いて島原城がひっそりと・・・

火砕流のひどいニュースと噴煙は今も脳裏に残っています!

雲仙地獄は散歩道になっていて気持ちが良い:ゆで卵が1個100円:2個食べておいしかった

地獄めぐりは初めて:今まで何度もこの横は車で走りました

箱根の大涌谷の壮大さと違って美しいです:ここにも3回行きましたが・・・

昨日、さっそく念願の島原→普賢岳→雲仙→(地獄めぐり)→ここで妹から料理人が

鼻血の出欠が止まらないから早く帰ってきてと連絡があり→どうにもならないんです

→帰るにしても3時間半かかります→→往復510キロ走りました→自宅に戻ると

落ち着いていましたが、さっそく弾丸ツアーに入りましたよ

ところが夜また8時半再び鼻血が止まらないので記念病院にまいりました

救急当番の先生が偶然耳鼻科の先生でしたので昼間も、夜もわざわざ出てきて

くださり治療をしていただき、無事に1日を過ごしました(先生に感謝)

今年も鍛えられそうです

料理は最高のマグロのお刺身で贅沢なお正月を過ごせました

良いこと:悪いこと・うまくすり抜けながら1日、1日を楽しみます


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本年も宜しくお願いします (mako)
2020-01-02 11:54:29
おめでとうございます。

早、二日になりました。
ご主人様のハプニング、落ち着かれたようですね。良かったです^^v

tangoさんの介護タクシーは今年も予約が入る気配ですね。
tangoさんご自身のお身体もご自愛くださいね。
美味しいものを一杯食されていらっしゃるようですから、
大丈 ^^v

本年も宜しくお願いいたします。
返信する
令和2年 (Duke)
2020-01-02 14:18:28
明けましておめでとうございます。
島原、普賢岳、雲仙の弾丸ドライブ、お疲れ様でした。
素晴らしい天気で、どの風景も絵になりますね。
噴煙ば青空に映えてきれいです。
ご主人様、ご心配でしたね。
大事なくてよかったです。
箱根駅伝は、青学が往路優勝を勝ち取りましたね。
復路の激戦も楽しみです。
今年もよろしくお願い致します。
返信する
今年もよろしくお願いいたします (イワン)
2020-01-02 14:28:38
新年早々 お疲れさまでした
落ち着かれたようなの良かったです

火砕流では 大阪本社の先輩カメラマンが巻き込まれました
巻き込まれながらも カメラだけは体の下に入れて守り抜き 撮った写真は紙面に使われました

災害の無い年になるように祈りたいと思います

今年もよろしくお願いいたします
返信する
明けまして (tappe)
2020-01-02 16:30:58
おめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
 ところで、またまた戻ってきました。平常の生活が訪れるとやはりブログが懐かしくなりました。今度こそは長く続けられるようがんばりたいと思っています。お手数ですが、お気に入りに登録していただければ嬉しいです。
 ご主人のその後の容体はいかがですか。お大事になさってください。
返信する
御心配 (makoさま)
2020-01-02 18:17:21
いつも配慮をいただきありがとうございます
家族に病人が出ますと心が痛みます
しかし、私も歳を重ねていきますから
出来るだけ遊ぼうと思っています
(笑い)
今年も介護タクシーの予約ありがとう
ございますですよ…(大笑い)
返信する
普賢岳 (Dukeさま)
2020-01-02 18:33:01
30年前になりましたね
毎回、普賢岳の復興を見学に行って
ましたが
今回は数年ぶりです
島原は観光せず、駅前で休憩!
雲仙は泊り客も少ないようです
主人のハプニングがあり、仕事は始まり
ますし
人手は足りない?いつもながらバタバタ人生で介護タクシーは忙しいのですよ
雲仙地獄めぐりは天気も良く湯気の上がり方も綺麗でしたよ
今年も良い知恵をくださいネ
楽しみです(^_-)-☆
青学応援の私は興奮していました
営業マンの原監督のフアンです!
彼がメディアでたたかれれば応援したくなります・・何故だろう~~(わらい)
返信する
カメラマン (イワンさま)
2020-01-02 18:38:57
あれは怖くひどい噴火でしたね
私は何度も普賢岳の近くにまいりましたが
最初は周りは灰だらけでした
深江の町長さんも頑張りましたね!
火砕流で亡くなられたのですか?
大勢いの方が巻き込まれたことは良く覚えています、忘れられませんね!
北九州からかなり車で時間がかかります
嬉野温泉や雲仙温泉。黒川温泉など
温泉名所が沢山あります
今年が災害のない年になりますように・・
今年もよろしくお願いいたします(^_-)-☆
返信する
ブログ (tappe様)
2020-01-02 18:43:13
奥様はお元気に普通の生活が出来られて
良かったですね
我が家の料理人も心臓は元気なりましたが
ワーファリンのお薬のせいで血が止まりにくいのです。病院が近いので助かります
ドクターもベテランが多いのであり難い
のですよ!ブログは元気をもらえるし
気力がおこるので、助かります
気力がある限り皆様の知恵をいただいて
頑張ります
登録しています
ありがとうございます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。