炬燵敷きの古いものはガムテープでぐるぐる巻きでゴミ捨ての大きい袋の中に入れて
捨てることが出来ます。プリンターはねじで部品を外して小さくして捨てることができます
孫たちが使いましたベビーカーを捨てるのにもったいないのでリサイクル業に問い合わせ
してみました。新しくても無料と言っても誰も引き取ってくれません
自宅前に必要な方はお持ち帰りくださいと紙を貼ってみました
双子ちゃん用となりますと、使い手は少ないですね!
あまり使用していないのでもったいないけれど大型ごみで捨てるか、ばらして鉄は
捨てて後は大型ゴミ袋に入るなら近くで捨てます
今はゴミを捨てるにしても大変です
町内班長の我が家は会報配りは郵便受けで済みます。自宅に戻っても雑用係・・・
赤十字の寄付金は11軒週末に集めるように回覧板を回しました
それにしても町費4800円・赤十字寄付:500円から1000円、、次は神社寄付・・
町内費も使い方に疑問があるようで残ったお金で旅行計画のアンケート案内が来ていました
ゴミ袋をいただくのが一番助かります!旅行は他の町内と合わせて60軒まとめるのは
大変だと思います~~~???
黒崎店は継続で頑張るニュースです
当店の大売り出しもガンバリマス