世界遺産・韮山反射炉見学後は重要文化財江川邸へ向かった。担庵公(36代英龍)思索の路
と名付けられた道は田園風景が広がるが神社・仏閣などもあり古い歴史を感じられた・・・
ミツマタの花が咲いていた・・・伊豆は暖かい(*'▽')
明日登る伊豆三山(城山~葛城山~発端丈山)が見えていた~
広大な屋敷が見えて来た~
NHKの大河ドラマ西郷どんの撮影に使われたようだ・・・
重要文化財江川家住宅・表門~
きささげの木(北条早雲が植えたと伝えられている)
主屋の天井・屋根裏の小屋組みが凄い~広い土間は50坪もあるとか・・・
江川英龍は乾パンのような保存性の高いもの(兵糧として用いる為) 配下の者に製造法を
学ばせ自邸内にパン窯を築いて実際にパンを焼かせたのだとか!! それで固かっただね
主屋を出ると蔵が並び現在は展示スペースとなっている~
宿り木・桜の木に楓と樫の木が宿った木~春には桜の花が秋には紅葉が楽しめるとか
建物も凄いが庭には大木が多く古くからこの地に住んでいたことがわかる~
パン祖の碑・昭和28年全国パン協会は英龍をパン祖として顕彰し碑を建てた・・・
平安時代から延々と続く江川家だが幕末の英龍が多方面に功績を残したようだ