goo blog サービス終了のお知らせ 

幸多きは不幸の種

無価値な物ほど価値がある 納得できればそれで善し

決まりました サブウーハーはコレです SONY SA-W900 無駄に良いのが見つかりましたw

2015-08-08 23:16:29 | 日記
 私と同じVictor SX-PW55が出てくるまで待っても良かったのですが 別のサブウーハーの音も聞いてみたいし1台の予定なので部屋全体を揺らす感じの物を選んでみました、 Victor SX-PW55は音量上げると掛け値なしに空気砲なのでw

それで選んだのはSONY SA-W900 調べても何時頃の製品か出てきませんが90年前後でしょうか?

スピーカー本体は何と前後に2つずつ 計4つとなり能率がいいらしい、実際テストしたところ… 目の前に置いたサブウーハーから風が… 団扇で扇ぐ程度に風がおきるのですよ さすが75ワットw  
SONY SA-W900 音の感じは面の広いしなりのある板で出ている低音と言う感じです 対して Victor SX-PW55は大型バイクのごとく音圧が一点集中するので感じ方は全然違います 



青い個体コンデンサ 

ま ファンが回るほど音量上げる事も無いし基盤接続部の接触不良が出る場合が有るだろう位でそうそう故障する機器ではない、 基盤両端の接続部はフレキケーブルを使わず直接ピンが挿しこまれる接続なので結露汚れなどに弱いその程度です抜いて挿せば解決すり減るほど音量上げられませんw 

さて実際に設置 低音が厚くなってさらに低音・音声が聞き取りやすいそうです 何故か拍手の音が良く出るようになりました 太鼓など低音の振幅がいい感じで水の入った大きなゴム製の玉を叩くようなイメージかな 1台ですし後ろからも音が出ますので取りあえず部屋の角に置いてみました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱いですね 仕事が進まない | トップ | 中国3日連続?  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事