goo blog サービス終了のお知らせ 

幸多きは不幸の種

無価値な物ほど価値がある 納得できればそれで善し

ひまだ 寒い 外に出たく・ない!

2014-04-07 00:25:36 | 駄文 妄想 絵空事
 さむいです  暖かいのになれたので指先が痛い首が冷えると頭皮が後ろに引っ張られ頭が痛いし・・・  べジータカットになりたくない こわいこわいw

少しは時間に余裕があるので まあ、部屋の掃除でもしようかなとオーディオ機器を綺麗に磨いた頂き物の棚に押し込んでJAのコンテナに取合えず本を入れて積み上げつつタイトルをそろえて棚に移し変えて、しっかし文庫本すごい数出てきたもんだ1列が30冊でそれが6列と上に載っている分で8列ほどだから240冊ほど? まだ黄色深コンテナ一つ分納まりきらないカラーボックスもう一つ必要  読み直してリハビリが必要なくらいの物からどうにかしていこう 

何となく軽くサラッと読めるものから、これならたしか1冊4時間程度で読めますよ と 


まだ連載中のものも有るので読み直して続きを揃えていこうかなもうたいした数ないし 他にも読んでいる本有るし何だかそれほど増える気がしないな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ 無くなっちゃうのか 

2014-03-27 21:08:25 | 駄文 妄想 絵空事
 家の土地が市から半分くださいと声がかかりました、 土地が動くのは良いことだと思いますが人生の半分そこを見てきた事もあり少し寂しいです 何処か代替地を探すか紹介してもらい新しい何かをまた育て手放すその時まで老後に何を作りたいか準備することになるのだろうか思い出に今年一杯でさよならで 
 悩んでも何もいいことないし土地に執着するなと言い残されているしね・・・  売ったお金をどうするかが問題だ数字を眺め続けるだけではじき無くなってしまう 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未だにあるんだね 無くならないもんだな

2014-02-15 18:54:30 | 駄文 妄想 絵空事
 止めなさいと言った所で無くならないし やるでしょうから それをやり始めたらコレもセットだろうねと対処法を やぶへびだろうかわかんないな・・・ 

佐賀で熱した1円玉押し付け 中学の同級生4人がやけど
http://news.infoseek.co.jp/article/15kyodo2014021501001428

これをやり始めると言うと ストーブの上に赤やオレンジや灰色の刺激物をモクモクと乗せ始めてしまうもの、あれは教室2つ分離れないと目やのどに刺激が有るので 『煙を見かけたらすぐに手首の袖口から服の中の空気で呼吸しつつ逃げてください できれば窓も開けて逃げて』 くださいねと  
 古くは 山伏ごっこ とか 毒ガスサリン事件 なんて学内で大事になりますのでやめておいたほうがいいです通学の思い出の一人になりたくなければ 乗せるのは「アメリカ牛」とか「コンビに弁当のたくあん」とか 『キムチ!』 位にしなっさいねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん 任天堂のお願いは健康か 

2014-02-02 13:33:01 | 駄文 妄想 絵空事
 何事もやりすぎは良くないとそう言う事かな  

任天堂、2015年度から健康領域の新規事業に進出へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0T01I20140130?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
>ハードについては、モバイル端末やウエアラブル端末ではなく、身に着ける必要のない「ノン・ウエアラブル」で対応する予定という。
ゲーム音に合わせてポーズを決めればお遊戯のダンスがおどれるようになるとか?  あれは地域ごとに色々有るから親御さんも大変なんだろな、 あ 手持ちの健康器具にちょいとゲーム用のセンサー付けるだけで体感系は楽しそう

乗馬ダイエットマシーンをゲーム機で操作してマリオカートとか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コントローラー前提で誰もがおどろくか・・・ 

2014-01-30 19:52:30 | 駄文 妄想 絵空事
 安易にスマホ進出はしないか、 マリオにはマリオなりに音ゲーになるリズム(スタートからクリアまで)は有るにはあるので作れないわけでもないと思うのですが別物には違いない   今のゲームのことは知らないが昔有名なゲーマーのプレー音はそのように作られているかのように良い音をゲーム機に奏でさせる気持ちの良さがあったシューティングとか格ゲーもね 
 
「マリオをスマホに供給と報道されるのは完全なミスリード」、任天堂の岩田社長が強調
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140130/533482/

コンセルジュが条件に合ったソフトを探し出して芋づる式に次はコレだろうかと提案してくれるとか?  ここまでクリアして放置積みゲーしましたと自己申告すればそれなりにゲームに反映されていくのだろうかテレビドラマとかのように、放置積みゲーするのは自分自身だと今気がついた それでも10年経って再チャレンジしたりしてますよw 
過去のゲームカセットが刺せるアダプターとか、 スーファミに無理やりメガドラのカセットを押し込もうとして入らず腹を立てている甥っ子を思い出すwww 

>「お客様とのつながりを作り、任天堂プラットフォームに参加していただくきっかけを作るのに活用したい」と説明。
うんうん お客が思わずつぶやいた書込みにヒントを得たゲーム作り お客がテストプレーヤーであり提案者であり続け世界観を他のプレーヤーと一緒に作り上げるのも可能なのかもしれませんね ラジオ放送のように、 方向性のグループによってスピンオフが増えていくのだろうか? 任天堂さんはどんな物を考えているのだろう楽しみ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする