goo blog サービス終了のお知らせ 

クサガメと一緒に~

うちのクサガメ3匹、
ヤエヤマイシガメ1匹の毎日と、
その他亀に関するブログです

散歩

2006-05-13 | 亀吉の生活
昨日ブログ記事のカテゴリーを亀ごとに分けてみました。
う~ん。。。ダントツに亀吉が多いですね
決して差を付けているわけではないんですが、やはり一番動きのある亀吉がどうしても多くなってしまいます。蔵六は黒いので、、、写真がうまく撮れないというのもあります。真っ黒になっちゃうんですよね~

、、、で、今日も亀吉。
散歩に出てきたところです。
手を出すと寄ってきます~


寄って来すぎてもうとれませんっ~

おかげさまで~

2006-05-12 | デカの生活
おかげさまでデカちゃん、その後落ち着いています。
入れ替わるように亀吉がどうにも落ち着きがなく、もしかしたら産卵かなあ~と思っていますが、亀吉の場合、大抵食欲もなくならず、元気いっぱいなまま、気がつくと水中に産み落としている~ということが多いので、あまり心配していません
亀吉と比べるとデカちゃんは神経質で、気が小さいような気がします。
エサも私が見ていないといつも亀吉に横取りされてしまうし、バスキングしていても亀吉に押しのけらてしまったり、乗られてしまったり。

そんなデカちゃんが唯一、亀吉より強くなるのが、水換えの時。
水を換えたばかりの衣装ケースに一番に ざばんっ~と飛び込むのです。このときばかりは亀吉を押しのけ、いつものぼお~っとした動きからは想像もできないような素早い動きを見せます
なんででしょうね。。。

そして大抵きれいな水のなかにうん●をします。
なんででしょうね。。。

そんな要領の悪い、気の小さいデカちゃん
これで結構かわいいと思う飼い主

時々亀吉のいないときにエサをこっそりあげたりするんですが、大抵バレます。今日もデカちゃんがゆっくり、のんびり食べていたもので、亀吉が戻ってきてしまって、、、
「何やってんの?
結局みんなでご飯タイムとなってしまいました。

前世は犬だと思う

2006-05-11 | 亀吉の生活
亀吉、再びおねだりです。
私の足の周りをウロウロ、グルグル。。。
そして前足をかけて、後ろ足で立ちつつ、首を伸ばして
「なにか食べてるんでしょ?」と催促。

しばらくは 無視 していますが、
なにせ1キロの巨体が足の上を行ったり来たり、
寄りかかってきたり、引っ掻いたり。。。 
大体根負けして何かちょっぴりあげることになります。

でも今日は亀吉を持ちあげて
ふ~ふ~で我慢してもらいました。
太りすぎちゃいけないからね、亀吉。