goo blog サービス終了のお知らせ 

Truth Diary

待ちに待った恵みの雨

 本日、久しく降らなかった雨がまとまって降った、農家の方にも恵みの雨だったろう。ここ数か月の干ばつで河川は干上がって、魚はどこか水深のある深い淵のような場所に集まっているようだとかで、水の少ない瀬にはいないようだ。私は瀬と呼ばれる流れが速い処での釣りが好きなので、居ないところばかりで竿をだしている勘定だから、釣れるわけがないとあきらめていたがが。 今日仕事で登米市、大崎市を廻り、ついでに昔の釣り仲間の加美町のK釣り具店に立寄って、鳴瀬川の解禁日の状況を聞いたところ、多い人で30匹ぐらい釣ったそうだ。
 残念ながら私は鳴瀬川漁協の入漁証も買っていたのに、いつもの広瀬川に行ってしまい、結果散々な釣果だった。
 この雨の後の鳴瀬川で再チャレンジしたい、水嵩も増してアユも自由に泳ぎ出し水量の多い早瀬で好物の石垢を食んでいるだろうと期待が高まる一方だ。なんとか頑張って、今日明日で仕事を片づけておこう。果報は寝て待てか?
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事