たまさかの出会い

定年後、福岡に移住し、福岡の食と自然と歴史散歩を楽しんでいます。

イタリア旅行(5/8)

2006-10-20 21:54:26 | Weblog
5日目
  07:45 ホテル出発
08:25 ナポリからカプリ島・青の洞窟へ
  14:30 ナポリからポンペイへ
  19:45 ホテル(ローマ)着

以上が本日のスケジュール

本日の最大のポイントは無事青の洞窟を見ることが出来るかという事!

今日の朝食は、アメリカン・ブッヘ。カリカリのベーコン、温かいソーセージ、
スクランブル・エッグと本来あるべき品物が並び、久しぶりに確り朝飯を食べた感じ。

今日も、晴天。朝から暑い!風もなさそうなので、海も穏やかな事を祈りながらバスに乗り込む。

朝のナポリ市街を車窓から見ながら、カプリ島行きの港へ。ナポリの街はゴミだらけ。添乗員の説明だと、毎週金曜日は夜遅くまで祭りの夜みたいに盛り上がるようだ。その為今朝は、何時もより汚いとの話。

船は200人以上は乗れそうな大きなものだった。約50分でカプリ島へ到着。トイレはこの船で済ましておくようにとの事なので、船のトイレはすごい行列。

また、青の洞窟に入るのは早い者勝ちとの事。急いで次の船に乗らなければならない。皆、頑張って急ぐ。こういう時は、18人と少ない我々のグループは有利だった。

20人乗り程の船に乗り換え約20分、青の洞窟の前に到着。

波は穏やか。問題なくは入れそう。

10艘程の船がいた。また、カプリ島内をバスで来て洞窟の入口の横まで階段で降り、そこから小船で入る事も出来るようだ。

どんな順番になっているのかは、分からないが、約1時間程待つ。漸く、小船(6人乗り)に乗る事が出来た。小船は狭い。また、洞窟の入口が狭く高さが無い為、仰向けに寝た状態で、身動きできず。

洞窟内の船が出るのを待ち、漸く入場。中は暗くよく分からない。身体をねじって洞窟の入口方向を見る。海の色が、真っ青!こんな色を今まで見たとこがない。
しかし、洞窟内にいたのは約5分程。

洞窟内は、結構広く10艘程の小船が一度に入る。何時出るのか分からないので寝たまま。身体を起こしてゆっくり見たら、もっと感動したのに!

しかし、初めての訪問で、見る事が出来たのは、ラッキーだったのだろう。ついていた。

その後、カプリ島の港に帰り、昼食。レモンの木の横で食事。なかなか、良い雰囲気だった。

昼食後、船でナポリへ。バスに乗り換えポンペイへ。

途中、ベスビオス火山を車窓より見ながら、約1時間。ポンペイ到着。

ポンペイの遺跡は、未だに発掘中。広い。ガイドから迷子にならないように再三注意される。写真を撮っている間に、道を曲がったら分からない。観光客が多く、探すのは難しい。

とりあえず写真はしっかり撮ったが、何だか分からないので、入口近くで売っている日本語のガイドブックを買ってしまった。

後は、ローマのホテルまでバスで約4時間。途中トイレ休憩を1回とる。ここで、夕食まで時間がありそうなので、ハムを挟んだホットサンドを食べる。生のオレンジジュースとともに美味かった。

ローマ近くで渋滞。ホテル到着は20:30。疲れた。腹減った。




  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリア旅行(4/8) | トップ | イタリア旅行(6/8) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事