銀の記憶

着物、猫、本、楽器、片付け、料理、京都、旅、神社仏閣、ハンクラ…

至福。

2023-01-20 10:51:59 | 


娘が買った漫画本を借りた。
面白いっ。
20年ほど前のらしいけど、なんで知らなかったんだろ。 

作家のお名前にはなんとなく覚えはある。
多分、ワタシに近い年齢のかた。
ウィキで調べたら、萩尾望都さんとか竹宮惠子さんとか、似たような漫画家さんのを読んで育ったそうな。
なるほどね。

娘はこの本を電子書籍で持っていた。
それが急に紙本で読みたいと言い出し、本屋、古本屋巡りをして買い集めた。
アラサーどころか、アラフォーに近い娘が今更買い集めるとは😅
こりゃ、一生モノかな(笑)

こういういい本、いい物語に出会うと、ああ〜ワタシも漫画家、小説家になりたかったなぁと思う。

大昔、仲間内で書いたり描いたりしてたこともあった、実は😆
でもプロを目指さなかった。

なんでって。
プロはタイヘンよ。
書きたくなくても描かなきゃいけないんだもの。
好きなものだけ描いてりゃいいってもんじゃない。

それと、ワタシは、いつでも新しい、知らない物語に出会いたいの。
自分が考えた物語って、もう考えた時点で知ってる物語なんだもの(笑)

それに、世の中にはまだまだ、ワタシの知らない物語、本がある。
ワタシが描く隙間なんてナイナイ😆





わかれてもスキなひと。

2023-01-09 21:27:25 | 

オトンも娘も休みで車があったから、宅から一番近い図書館行ってきた。

ヤッパリいいわ…
図書館😍

キンドルで読んだ本の続編がその図書館にあったの。
ネットであるかどうか事前に検索できるの!

なのに…
喜び勇んで行ったのに、ナイ…
貸出中でも無いのに、無かった😂
誰かその場で読んでたのか😂

借りるつもりはなく。
2時間もあれば読破してこれると思ってたのに…(ノД`)シクシク

仕方ないんで他の料理本とか、キンドルのリーダーでは読みにくかった、画像の多い本などをチェック。

ヤッパ、いいわ…図書館😆

さすがに図書館だし。
キチンと座って読まなきゃならないのは当然なのだけど、ナゼか疲れない。
いくらでも読める。 
椅子がいいからかな。
あと、集中できるの。

難点は公共交通機関の便が非常に悪いこと。
車なら10分ほどなのに、バスだと遠回りで本数も少ないから時間が掛かる。
今みたいな天候の悪い時期は、とてもとてもバスで行こうなんて思えない。

まあ、でも、お天気がいい時節にのんびりバスで行ってみるのも良いかもなぁ。

いい気分転換になりそうだ😊




ヤバい。

2022-12-26 14:27:04 | 

あら?
今何気なくキンドルのリストを見たら、続きものの残りが…有料だったのが…アンリミテッドの読み放題になってる!?
モチロン、ダウンロードしたさっ、3冊😤
え〜どう云うこと?
いつもは月払いの更新がおわってからなのに。

とっても嬉しいんだけど。
いつもはヒマなワタシも、
さすがに年末は、ちょっぴり忙しい😅

どうやって本を読む時間を捻出するか。
大掃除の手を抜くか?
睡眠時間を削るか??

読まないと言う選択肢はモチロンない😤



獲ったどー!

2022-12-10 09:14:31 | 

キンドルのハナシ。

デジタルってステキ。
ワタシが読んだ本と似た傾向の本を、次これはどう?
なんて勧めてくれる。

その流れで新しいシリーズの一冊を読んでみた……

ああ…残念、それはワタシには向いてなかった😐
物語に入り込めなかった。
どこがどうなのかと、細かく言えばアルのだけど、まあ一言で言えば好みじゃなかった〜ごめんなさい😞

広い広い本の世界。
こういうことはよくある。
逆に期待してなかったのにドップリはまる本もある。
それを求めて、また本の海に潜る。

あれ、面白そうだなぁ〜という本を手にしたときは、まさに
『獲ったどー!!』の気分😆
開けて見るまで分からないのは貝の中身か(笑)

読書は本を選ぶことも楽しみの1つ。
本屋の本はモッタイナくて(高いし、置き場が無い)買えず。
図書館へもなかなか行け無い(交通の便が悪い)なか、キンドル様々だよぉ😘

今日は朝から晴れていたので、カーテンを洗えるだけ洗いタイ〜…のだけど。
そんなにたくさん洗ったら…
そのままカーテンレールに吊るすし…部屋の湿度が上がるので、ちょっとだけ😅

カーテンなんてそんなに汚れる?って思うでしょ。
ウチは汚れるの😅
猫たちがすり抜けるところなんか特に。
カーテンを洗うと、部屋が明るくなってスッキリ〜😘





果報は寝て待て。

2022-12-02 10:25:04 | 

キンドルのハナシ。

月が変わって、やっぱり有料だった残りのシリーズが、アンリミテッドの読み放題になった!
待っててヨカッタ😘 
カドカワにホラー文庫なんてジャンルがあったんだ〜知らなかった。

中原の虹は読破した。
紫禁城からようやく帰ってこれた😅
深く感情を揺さぶられたよ。
とても好みだった。

これの続きのシリーズが有料なの。
気になるけど、今はイイヤ。
ナニシロ半分史実だし。
概ね流れはわかってるから。 

歴史モノってそこが辛くもある。
ラストエンペラーの弟君はワタシ知ってるよ。
亡くなられた時のニュース覚えてる。

彼の国は、近くて遠くてデカい国なんだなぁという認識を新たにしたわ。