*with a smile*

やんちゃな子供たちと私の記録。

キハチです♪よろしく

2009-01-31 07:25:52 | ハムスターのこと
昨日はぴろの幼稚園はまたまたお休み。
一緒に休みたいとごねるはなをなんとか小学校へ送り出して、
昨日から読みふけっていた20世紀少年を読み切りました
先週Rちゃんママに借りたんだよね♪
ぴろそっちのけで

だって~読み始めると止まらないんだも~ん。
おもしろいけど・・・難しいよ。
一気に読んでみたけど、何度も何度も
「あれ?これ誰だっけ?どこに出てきたっけ?」みたいになって、
前の巻をぱらぱらめくるはめになったり、
結局わからないまま終わったり・・・。
なので、もう1回全部読もう
昨日は映画もテレビでやってたことだしね。
あれ、マンガ読んでから、映画見た方がおもしろいなぁ。
完全にネタばれはしちゃうけど、登場人物がよ~く似ていて
それが結構ツボだわ。
VIVA☆大人買い♪
買ったのは私じゃないけど
大人になるって楽しいねぇ。
え~い、マンガごとき、ちまちま読んでられっか

でね、お昼前に読み終わったので、
ぴろを連れて雨のなかペットショップ2件行きました。
はなのハムスターちゃんのおうちの下見にね。
はじめに行ったとこは1種類しか置いてなかったけど、
はなの狙ってるハムちゃんはいたのよ。
お値段もこないだから行ってるコ○マよりも千円安い
お店の人も感じがよく、ぴろの手にハムちゃんを乗せてくれたよ。
小さくてかわいいねぇ。
それから、また10分くらい走って
特大ホームセンターにあるペットショップへ。
ここは本当に広い!!
私が狙っていた『ミニデュナ』は想像以上にでかくて、
ちょっとイメージが違っていたので、却下



画像お借りしました



ま、ケージに関してはいろいろ2人で考えたんだけど長くなるから、また後日記事にしようかな


夕方おともだちの家から帰ってきたはなと話して、PCでケージを見ていたら、
今すぐほしい~!待てない~!と言い出して、
よく考えたら、今日も私は仕事だし、金曜の夜に買うっていうのが
ベストなのかも・・・と思い始めて、
子供たちに、「今からハムスター買いに行く?夜ごはん、レトルトカレーでいい?
と聞いたら、
「うん、行く行く!レトルトカレー大好き!!
といったので、ごはんだけセットしてすっかり真っ暗ななか
コ○マへ走りまして

ケージもあれこれ考えて、じゃぁ、これにしよう!と思っていたものと
ぜ~んぜん違うものを選んじゃった。

家にはいるまでこれまた凹む事件があったんだけど、
これも長くなるので、また機会があったら☆

というわけで、我が家に仲間入りしました





イエロージャンガリアンのきはち♂です♪







しかもイエローの子、ちょうど昨日からお安くなってまして、
前回よりも2千円引きのお買い得♪
なんでも、もう成長してしまって赤ちゃんではないんだって。
生まれたのは12月上旬らしいけどね。
別に赤ちゃんにこだわらなくてもいいし、
得した気分だわぁ。
じゃ、もう1匹と言いたいところだったけど、
同じケージでは飼わないように言われてるから無理だねぇ。


悩んだケージははむポットというもの。






ここが気にいったらしく、床材やら、食べ物を持ち込んでいるのよ。
はなの掃除が大変になるわねぇ
ふふふ。




幼稚園児をやめて、ハムスターにしてみました。
よろしくお願いしま~す

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へにほんブログ村 ハムスターブログ ジャンガリアンハムスターへにほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ


1日1回有効です。
順位が上がると私のテンションも
みなさん、よろしくお願いします


では、では、雨のなか、今日も仕事に行ってきま~す。
みなさんのブログには会社から読み逃げすることになり、すみません。
土日は、オットがいるから、PCできなくてねぇ。
ごめんね


モラタメ応募☆パオン クイックリタッチ

2009-01-29 11:02:41 | ☆モラタメ☆
はい!これで最後のモラタメ☆






なんと今度は白髪染め・・・。
はぁ、完全に凹む感じだけど、そこは気を取り直して

思えば、去年くらいからじわじわと白髪が見つかるようになってきて、
まだ染めたりまではいかないけど、
イケメン店長に髪の毛を切ってもらう前の日は
念いりに白髪をオットに抜かせる私。
白髪がきら~んじゃ、どんなに若作りしてもなんにもならないもんね。
そうかといって、うちで染めるのって、なかなか大変そうだし・・・。

そこでこちらですよ、奥さん

クイックリタッチはマニキュアタイプなんだって。
一瞬では無理かもしれないけど、
だんだんに色が染まるので傷みにくく、いい感じ♪

これなら、自分でちょちょいとできるじゃない。

私くらいの白髪初心者にはちょうどいいのかもね

今は、必死に毛抜きで見つけたときにアタックだけど、
これがあれば、薄毛になることもなく、安心。

あたりますように

モラタメ応募☆ギリアン スモールウインドウボックス

2009-01-29 10:53:04 | ☆モラタメ☆
調子に乗ってもう1つ!

ていうか、モラタメってブログでこうやって記事にして
トラックバックしないとだめだったの?
かるく応募ぽちっだけではだめなのか・・・。
だから当たらないのか・・・。
って登録した日に3つ応募したっきりだったけど。


ロッテからギリアンチョコレートですってよ







私、ものすご~くチョコ大好き♪
たつのおとしごの形がなんともかわいらしいじゃないの。
しかも6粒入りで367円!
価格のいい感じ


今年は節約でいくことにしたので、
伊勢丹のサロン・ド・ショコラは行かないって決めていたし、
バレンタインも高級チョコどか買いはやめて、
はなと質素に手作りだわって思ってたけど、

こんなおいしそうなチョコがそこらへんで買えるなんて、なんて魅力的なの~!

やっぱりチョコはベルギーよね♪

私の大好きなヴィタメールもベルギーだし。
あれ?ノイハウスはどこだっけ?

でも、これ、めちゃめちゃライバル多そうだよ。
こんな記事じゃ、だめかしら・・・?

でも、どうもまじめに書けない私。
当たったらがんばるので、

どうかお願いします

モラタメ応募☆ヒガシマル醤油「四季爽快」

2009-01-29 10:40:15 | ☆モラタメ☆
初モラタメの記事がこんなしぶくていいのかしら?

モラタメさんに応募してみたんだけど。

ヒガシマル醤油「四季爽快」






そろそろ花粉が飛び始める、ものすごく憂鬱な季節。
私もかれこれ花粉症に悩んでもう15年。
はなの去年は目がかゆかゆになっちゃったし、
甜茶、凍頂ウーロン茶、ヨーグルト、いろいろ手は出したものの、
これっていう効き目はないのよね~。

結局毎年アレルギー科で薬をもらい、
月に1万の薬代

しょうゆの天然成分で私の花粉のブロックしてくれるかしら~

期待してま~す。

あたりますように




こんな感じでいいのかな?
ベテランの欲張りママさん、どうかしら?

はなのペット決めた!

2009-01-28 20:41:39 | こどものこと
はぁ、今日も仕事行ってきました。
これで明日とあさってはお休み

でも、なんだかんだと忙しいわぁ、主婦ってね。
明日はまたお友達と約束なんぞしてしまったので、
あさってこそはゆ~っくり休んじゃおって思っていたのに。

幼稚園お休みでした

だから、仕事休みとったんだった。
さっきまで忘れてたよ~。

というわけでまたノンストップで走る日々が続きます・・・。

あ~ひとりでゆっくりゴロゴロしてぇ
お菓子食べ放題しながら、再放送見放題してぇ

先週もりあがっていた、フクロモモンガお引き取り計画ですが、
仕事をさぼって、PCで検索しまくった結果、
やっぱり無理があることに気づき、断念しました。

だってさ、夜中の2時から明け方まで活動だよ?
その間、ちゃんと遊んであげないとさびしがり屋なんだってよ?
遊んであげないとストレスたまっちゃうってよ?
ストレスたまって、挙句に死なせちゃったら、困るっしょ?

そうかといって、私毎日夜中の2時に起きだして、
わざわざリビングに大きい蚊帳つって、モモンガとたわむれて、
そのままお弁当作ったり、会社に行ったりするってか?

いや、やっぱり無理だろ~。

第一、はなのペットでしょ?
はながお世話するんでしょ?
お世話もなにも、ふれあえないし

と冷静にこれは無理と判断しまして。
でもね、たぶん、私、もうこのとき、おかしかったんだと思うの。

夜中の2時に蚊帳つって遊ぶよりも犬の散歩の方が断然楽じゃん?

って思ってしまったの。
なぜ、そこに犬が浮上?
しっかりしろ!私!

思い立ったが吉日とばかりにまたペットショップで犬に張り付いてみたものの、
あまりの高額さにめまいがして・・・。

家に帰って、オットに、
「犬って高いねぇ。ローン組んでも月1万だよ。どうするぅ?」
って話しかけたら、
「はぁぁぁぁ?犬?飼わないしっ。飼うわけないしっ
 ハムスターだろっハ・ム・ス・タ・ー

と止められ、はっと我に帰りました・・・。
そうなの、私、別にものすごいペット好きな人間ではない。
いたってフツーなテンションのはず。
私に犬のお世話ができるわけないっつーの。
部屋も汚いし、自分でいっぱいいっぱいな私が。
どうしちゃったのかしらぁ?いやねぇ。

初心にかえって、ジャンガリアンを飼うことにようやく決定

はぁ、無駄な一週間だったわ。

でも、あまりの部屋の汚さにオットに片付けを命じられまして。
新しいファミリーを迎える部屋にふさわしくないのでね。
で、なかなか更新ができなくて、コメレスも訪問もできなかったのです。
なぁんて言い訳しちゃったりして




にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へにほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へにほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
こんな往生際の悪い私にぽちっとありがとう♪



でもさ、ハムスターのケージがこれまたいっぱいあるのよねぇ。
どんなのがいいのかな?
一番気に入ったものはすでに製造中止らしいのよ。
かわいいのになぁ。

まだまだ悩む日は続きそう・・・。
っていつ買うの??






学童イベントようやく終了☆

2009-01-26 06:13:35 | こどものこと
バンダイ製玩具で幼児14人けが 苦情約4カ月公表せず(朝日新聞) - goo ニュース


あぶなかったよ~
先週のドンキのチラシで、定価6千円以上のこのゴローダGTが

なんと999円!激安!!

でも、見たのが夕方だったから、さすがにもうないだろうと思って買いに走らなかったの。
ぴろにもお年玉で買えるって思ったんだけどね。
ぶっちゃけ、ゴローダなら私もほしいなぁとも思ったんだけど。

うちにはちっちゃい子も遊びにくるから、事故になったら、困るしね。
ぴろだけなら、そういうことないだろうけど。

最近の戦隊もののおもちゃって、子供でもテレビを見ただけで
がしがし合体できるように、そりゃもうよくできてるんだよね。
それだけにこのミスは痛恨のミスだわね
でもさ、4か月も公表しないっていうのは悪質
ちょっと注意すれば、防げる事故なんだからさ。


ま、それはさておき、
昨日はこれまた朝から忙しかったよ~

学童のイベントがあり、寒い寒い体育館で働いておりました。
竹馬のすごい人がこどもたちにパフォーマンスを見せてくれて、
こどもたちに竹馬を教えてくれるというものだったんだけど、
竹馬のパフォーマンスって、すごい大変なことに挑戦していても、
竹馬に乗って、フラフープとかラーメンを食べるとかね(汗)
こどもたちにとっては、あんまりすごさをアピールできず、

反応・・・うすっ!

拍手もパラパラ・・・。
あ~あ~、N○Kも取材にきてるっつうのに・・・。

はなはもともとのれるらしく、
50センチくらいあげた竹馬で、ぷらぷら楽しそうに歩いていたけど、
ぴろは竹馬初体験
ものすごい地道に練習に励んでいたよ。
でも、どうしても1歩が踏み出せなくてねぇ。
年中さんではやっぱり、握力が足りないんじゃないのかな?
体重はいっちょまえにあるけど、支える力がない。
その竹馬のすごい人もちらちらぴろに直接教えてはくれるんだけど、
どうも乗れるようになれない・・・。
1年生くらいだと、10分20分教えてもらって練習すると乗れちゃうのよ。
N○Kもそういう画をとりたいらしいけど。
最後に竹馬のすごい人に声をかけられ、
「一番一生懸命頑張ってるんですけどねぇ。
 何年生ですか?」

「幼稚園の年中です。まだ5歳なんです・・・。」
「あ~~~、じゃあちょっと難しいかもれませんね・・・。」
と言われました。
うちもぴろくん、フツーに小学生に見られるんです。
ましてや、これ、学童クラブの行事だし。
他のちびっこだちは竹馬なんかとっくに飽き飽きで、
走り回ってるし。

でもまぁ、とびばこを4つ並べたその上を竹馬に乗って渡るとか、
なんと言っても竹馬に乗って、自動車をひっぱるっていうのは
はなが聞いたところによると、お腹に巻いたベルトでひっぱるから、お腹にあざができるくらい痛いんだって(怖)
子供たちも盛り上がって、なかなかいいイベントになりました。

最後にはなは1メートルくらいの高さの竹馬に乗ってみることもできて
係の特権!?
インタビューなんかも受けたりしてたみたいだけど、
ちらっと映ればもうけもんくらいかな?
放送は3月3日夜、BSだって。
はなはポニーテールでピンクのシュシュをつけてま~す。
ぴろ
青がかった緑のズボンをはいてま~す。

私?

ふふふ。私は黄緑のダウンを着ていま~す

初の顔出しなるか?
乞うご期待♪





ランキングに参加してます。
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へにほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へにほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ

1日1回有効です。
順位が上がると私のテンションも
みなさん、よろしくお願いします


ブログを通して、いろんな人と知り合えるのを、
楽しみにしてます




これで、学童の係の終了~♪

と言いたいけど。

4月からたぶん役員が回ってくるはず
あ~ものすごい憂鬱だわぁ。
でも、今回知り合いになったおかあさんで、いい感じの人もいたし、
その辺でいっしょにやる人いそうなんで、
それに期待かな。
フツーに話せる人も少しはいるけど、一風変わった人が結構な割合でいるんだよね。
あの人って何者!?みたいな感じの。
学童クラブってなかなか奥が深いっす。


suicaデビュー

2009-01-25 06:48:28 | 長女のこと





ついにはながsiucaデビューを果たしました

ほぼ毎週のように通うことになったフラのレッスン。
場所はだいたい電車に乗って行かなくちゃならないので。
一緒に行ってるRちゃんは私立小学生のため、
suica定期も持っていて、はなも欲しがっていたの。
確かにいちいち切符買うのも面倒だし、
昨日は私仕事で、Rちゃんママに連れてってもらったので、
こないだ小学生用のsuicaを買ってきたのよ。
このカードケースも今まではラブ&ベリーとかたまごっちのゲームのカードしか
入ってなかったけど、やっと真っ当に使える日がきたようで。

電車から降りるときとか、
改札がちらっと見えると、はな、あからさまに

にやっ

っとしてるのが笑えたよ。
よっぽどうれしいんだ・・・

で、うちのオットに途中の駅まではなを連れてってもらったんだけど、
そのときに一緒に買った大人用の普通のsuicaを置いておいたの。

ちなみにうちのオット、一応会社に勤めて20年。
ずーっと電車通勤なんだけど、なぜか定期を買わない。
いちいち切符を買ってるらしいの。
何度か、「定期買わないの?suicaにしないの?」と聞いてるんだけど、
「そうなんだよなぁ」と言いつつ、面倒なのか、ずっと切符。
っていうか、切符の方が面倒じゃない?
携帯2つも持ってるんだから、モバイルsuicaにすればいいのに。

でさ、10時くらいに仕事中に電話がかかってきて、
オットの携帯からだったんだけど、

たま「なに?」

オット「ねぇねぇ、suicaってどうやって使うの?
   (改札に)入れるの?


いつの時代だよ!!入れるって!
そう・・・私が若いころなんか、定期も自動改札に入れてたよね・・・。
でもさ、タッチ&ゴーって言うじゃん?

そしたら、オット、安心したようで電話を切りまして。
隣の人に言ったら案の定大爆笑されましたよ

はなオットのsuicaデビューはつつがなく終了いたしましたとさ。






一応、ココ、花の東京(←死語)なんだけどね。
残念なオットにぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へにほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へにほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ




フラの方は、なかなか厳しく指導されたようですが、
子供たちはどんどんたくましくなってきてるわぁ。
今日の先生には「だめ!全然できてない!」とさんざん言われた
へなちょこ2人ですが、
なんとかへこたれずにやっております。
はなが最年少2年生なのに、上手な4年生よりも背が高いという話題で
2人がテンションあがってまして。
背が高いからなに?
どうでもいいことで得意げな2人でした
来週も月曜に通常レッスン、日曜日にまた特別レッスン。
2月の第1週めは4回もレッスンあるんだよ・・・。
手裏剣でも飛ばしてるみたいにお金が飛んでくんですけど・・・

いまさら困ったこと

2009-01-24 07:35:44 | 長男のこと
昨日はぴろのお友達Dくんちにお邪魔して、
親子3人、ゆっくりまったり、楽しく過ごしてきました♪

そこのうちのお兄ちゃんははなと学校は違うけど、同じ年で、幼稚園も一緒だったんだけど、
結構イケメンくんなのよ。
そのイケメンにいちゃん、最近はなのことが気になるらしい、とのママからの情報もあり、
そんな楽しみもあり。

でもね、困ったことが。


帰ってきてから、お風呂に入る時にふと気づいた。
ぴろのパンツが濡れてる
・・・5歳にもなって、もうすぐ年長だっていうのに、おもらしですか?
ぴろを厳しく問い詰めると、

遊んでる最中におもらししてしまった。
そのまま遊んでしまった・・・。
楽しくて、おトイレに行くの忘れちゃう。


だって。
うちではしないんだよ。
なぜかDくんちで遊ぶときだけ。
そんなのってある?
床にまでぐっちょりではないのがまだ救いだけど。

Dくんちにはちょくちょくお邪魔してるんだけど、
これまでに3回おもらし。
そのたびにあわててして謝っているんだけど、
やだよね~~~
しかも1回はそのままベッドで遊んだらしくて、
濡れてなかったよ~って言ってはくれたけど、気持ち悪いでしょうが。
本当に平謝りでさ。
きつくきつ~く叱ってはいるんだが。

それでもまた来週も誘ってくれたのよ。
来週はせいぜい2時間しかいられないから、
私が目を光らせて、声をかけるしかないけど、
とにかく、情けない・・・

ったくもう。



ランキングに参加してます。
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へにほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へにほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ



思わず、きーっとなってどなってしまったけど、
それもちょっとかわいそうだったかな。
生理前はさすがの軽い私でもきれやすくなるもんだな。
なんて、変に納得したりして。
反省しながら、会社に行ってきます

またなの~~~?

2009-01-23 07:43:56 | こどものこと
昨日はお仕事へ
帰りにジャスコへ寄って、週末の学童クラブのイベントのための
ジュース、60人分を買出し。

それを車に積み込んで、大急ぎでドンキへ。
学童クラブのおともだちのママと合流して、お菓子を買出し。
今日はもくもくとはなと2人で袋詰めで~す

え?はなと2人?

そこ気づきました?

また今日も学級閉鎖なんです

ま、本人的にはラッキーなんだろうけど。

今日はもともとぴろのおともだちのうちで遊ぶつもりだったんだけど、
仕方ないからはなもつれていき、そこでせっせと袋詰めさせるつもり。

ふ~。
休みだったから笑ってられるけどさ、
1週間に3日も学級閉鎖で休まれちゃ、フツー休めないよね?
こないだ、お姉ちゃんに早退させて留守番だったともだちに、
あわてて電話して、「預かるよ~」って言ったんだけど、
その子も風邪みたいで、会社休めたら、休むって。
はなにうつしたら、悪いって・・・。
常識あるおかあさんなんだろうけど。
力になれなくて、申し訳ないわ。


それはそうと、昨日の仕事中は、ちょっとでも手があくと、
もう「ももんが」検索しまくら千代子でさぁ。あ~もう異常なテンションでごめん
ももんがの魅力にめろめろなんです~。
でも、調べれば調べるほど、一緒に暮らす自信がなくなる・・・。

トイレは覚えませ~ん。
たれ流しらしいっすよ

なかなか慣れてくれませ~ん。
とかさ。
手に乗ってごはんとかおやつを食べてくれたりもするらしいけど、
慣れない子だと、一生、かごの外から覗いておしまい、とかね。
まるでコミュニケーションなし?


夜行性なので、夜中の2時に起きま~す
ブログなんかを見ると、飼ってる人は結構いるんだけどさ、
夕方ちょろっと起きて、またすぐ寝て、
2時とかに起きだし、明け方まで活動、とかさ。
暗くしないと出てこないとかさ。

とはいえ、飛ぶ瞬間の動画とか見ちゃうと、
うわぁ飼いたいと思っちゃうのよねぇ。

はながお世話をして、はなのペットにするっていう名目だから、
順当なところで完全にハムスターで決まりなんだけど、
それでも、ももんがかわええ~~~~~あ、しつこい?2日連続。

日曜日、近くのディーラーで車の6か月点検なので、
もう1度ペットショップに行っちゃお。
オットにも見せちゃお。
もうこうなったら、ハムスターとももんが飼うしかないいや、ウソウソ





頭のなか、ももんがでいっぱいの私。
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へにほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へにほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ



今日遊びに行くDくん(ここで登場)ね、ぴろと結婚したいらしいっすよ
・・・まぁ、当人同士の問題だからね。
ぴろはやっぱりかわいい女の子がいいみたいだけどね。
それにはなはDやだ~って言うからなぁ。
変なあだなで呼んだり、ぺちぺち叩いたり、おふざけが過ぎるからねぇ。
小姑に嫌われちゃあね


ペット飼う!?

2009-01-22 06:42:21 | こどものこと
昨日は私も仕事休み♪
はなは学級閉鎖2日め。
ぴろは年長さんが2泊3日の冬の合宿に行ったため昨日から3日間も幼稚園お休み。

というわけで、
朝から温泉へ行ってきましたよ~
といっても、スーパー銭湯ですけどね。
でもでも、本物の温泉らしく、源泉かけながしらしく
つるつるになった気分
内風呂には水風呂、ぬるめ、あつあつの風呂。
ジェットバスも3種類ずつあり。
サウナも何種類かあり。
露天風呂も3種類くらいあり、
子供たちは壷風呂にはいって、大喜び
1時間くらいお風呂を楽しんでました。
お昼くらいに出て、施設内の食事処へ行き、
ざるそばしっかり3枚食べてスーパー銭湯を後にしました。
なんだか、そこでそばを打ってるらしく、すごいおいしかったのでね

で、腹ごしらえもすんだので、帰り道にある大型ペットショップに行きました。

最近、はながペットがほしい、ペットがほしいとうるさいわけで。
私もオットも犬やら猫やら飼っていた経験なし。
だから、どうもペットを飼うって現実味がないのよね~。
よくお邪魔するTちゃんちにもMちゃんちにも猫がいるんだけど、
どうも、腰がひけちゃうし。
いや、かわいいとは思うけど、なんとなく他人行儀な感じ?
それに、現実問題、仕事もしてるから、まめに面倒見れそうもないし、
うっかりお世話忘れちゃいそうだし
植物も何一つ育てられないオンナなのにさ。

うちには唯一金魚のさつきはいるんだけど、
オットが完全にお世話してるし。
さつきへのオットの偏愛ぶりは笑えるので、
そのうち記事にすることにして・・・。

でね、はなの学校の親友のHちゃんちはちっちゃいものをたくさん飼っているの。
鳥やらハムスターやらかぶとむし、くわがた、あとなんだっけ・・・?
まだまだありそう。
以前、ハムスターがいっぱい生まれて、「いる?」って言われたこともあり、
そのときははなも欲しがったんだけど、
「自分で世話できるの?」と聞いたら、「じゃ、いらない」と。

でも、なぜかここにきて、ハムスターがほしいと騒ぎ出してね~。
オットが動物の匂いがものすごく嫌いだから、
「パパのOKが出たらね」と言ったら、
オットはオットで「ママがいいって言ったらね」と
夫婦で押し付けあいになってしまい

結果、ちゃんと世話ができるなら、ということになり、
できるかどうか見極めるために・・・じゃないけど、
普段の生活で、決められた約束、ルールを
せかされることなく、ちゃんとこなせるようになったら・・・ということにしたわけ。
ここ1週間、はなさん、確かにがんばってはいるのよ。
だから、このままいくと来月くらいにはうちにちびっこいファミリーが増えそうな感じ。

昨日はペットショップでお店の人にいろいろ教えてもらったり、
話を聞いたりして、見ていたんだけど、
ハムスターの横にももんががいてね。
そりゃもう~~~~~ラブリーなのよ
私、ももんがに一目ぼれしちゃってね。
でも、ももんがは人に慣れるまでに時間がかかるんだって。
ジャンガリアンハムスターは人の手に乗せてかわいがってあげられるけど、
ももんがは下手したら、見てるだけかも?
私はそれでも全然いいけど、
たぶん、はなとしたら、一緒に遊びたいんだと思うんだよね・・・。
そしたら、ももんがは却下だよね・・・。
飼い方もハムスターよりも難しいんだって。
お値段的にもハムスターはプチプライスだけど、
ももんがは3万超え・・・。
あ~ん、でも、ももんがかわええ~~~~~

どうしよう・・・。
ハムスターとももんが2匹飼うってのはオットに却下され、
つーより、ももんが自体が却下なんだけど、
ま、オットは、どうせ、連れてきちゃえば、
一番かわいがるのは目に見えているので、
なんとでも言っとけ、くくくって感じなのさ。

決まるまでもんもんとしそうな私。
私とぴろは完全にももんが寄りなのよね~。

あ~今日も仕事中にももんが検索しまくりそう。





ランキングに参加してます。
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へにほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へにほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ

いつもありがとう。
更新がんばります



でも、本当のところははなは犬がほしいのよ。
でもね~、確かにかわいいけど、やっぱり、世話に自信がないの。私。
お金もないの。ロングチワワ23万だったし。えさ代もね。
みねるさんのブログ見てても、光熱費もかかりそうだし、
部屋も放し飼いにできないほど、うち、汚いし。
いや、確かにあの子、かわいかったけどさ~。
はなには悪いけど、本当に無理だわ。
いつか、子供たちが私に見向きもしてくれなくなったら、
私、犬飼おうっと