goo blog サービス終了のお知らせ 

続・I can .(ノ ゜Д゜)ノ ==not

ツーリング・カメラ・登山・キャンプ


最近は主に左サイドバーのツイッター投稿が多いです

タイヤ交換

2019-07-02 18:07:33 | CBR1100XX

タイヤ交換に行ってきました

約25000キロでフロントの寿命が来たので前後交換

パイロットロード4はかなりの長寿命でした

交換に際しロード4をまたまた探したのですが店員曰く「ミシュランの工場に在庫があかないか」だそうです

つまりお店に在庫がなく…

仕方ない

パイロットロード5にしました

3とか4に比べ細い線が減りごつい感じに

性能はまだわかりません('_')


クーラントホース交換

2019-05-26 20:46:57 | CBR1100XX

土曜日冷却系のホース交換しました

購入当初からホース接続各部からの水冷液漏れがあってですね

製造から今年で19年いい加減変えてやることに

こないだのおもらしした関連だと思う

ウォーターポンプ下部からしみだしてた

Oリング死んだかと思われたが増し締めしたらなくなった

水冷液交換の要領でクーラント全部抜き…

ホースは全部で6本

こっちで3本

こっちで3本だったが

リザーブタンクを外す工程がくそめんどいので暇な時にやろうと諦め

ラジエーターの塗装はげも気になるが…

キャップは新品のものを用意

水冷液を入れてAir抜きし試走

トランプ大統領が来日してるので警備が厳重になってる羽田周りを行き首都高で大黒まで行ってラーメン食べて帰宅

12時半ごろ開始して15時半ごろ終了

 

日曜日

眼医者に行って眼鏡を・・・と思ってましたがお金がですね( ゚Д゚)

なのでやめてゴロゴロしようとしてましたが

時間できたのだから昨日の続きを

リザーブタンクを外す作業は困難を極めました

リアインナーフェンダーをずらさないと外れないので・・・

しかも実際やったらリアサスも邪魔でリアサスも外すことに

10:30からはじめ13:30に終了

ホース一本のために昨日5本変えた時間と同じ時間かかって…

やれやれですわ

もう交換したくありませんな…


7万キロ超えました

2019-05-24 05:57:50 | CBR1100XX

激おこ柴犬号が7万キロ突破いたしました

 

突破しちゃいました

 

(^-^;

 

7万超える前にエンジンR側上部からオイルの染み出しがひどくなってきた為周辺のガスケット交換もしてもらいました

カムパルサーカバーが怪しいと思い調べたらヘッドカバーっぽいのでバイク屋に作業頼んだらカムパルサーカバーでした( ゚Д゚)

ヘッドのも予防交換しまして工賃込みで41000円

そして

今週初めから通勤で使ってたら異様に水温が上がる…

気温のせいかな?と無視してたら水曜日とうとう通勤渋滞変なにおい…

ミラーにうつる水蒸気

振り返るとエンジン下におもらし( ゚Д゚)

絶対変なので調べたら

 

ファンが回ってないし・・・

カプラ接続忘れでした南無


ハーフカウルさらに補修

2019-04-26 09:28:19 | CBR1100XX

60点くらいの出来のハーフカウル

ツーリング先でガソリンこぼして死亡する(ラッカー塗装なんで)と泣けるのでウレタンクリアを用意しました

 

ワックスを落としてラッカークリアの塗装面を1500の研磨スポンジで荒らしてウレタン塗装して

研磨スポンジで磨いて

コンパウンド3種類でせこせこ磨いて

あとは車両につけるだけなんですが・・

雨ですね


GW前整備2

2019-04-21 17:09:50 | CBR1100XX

今日は昨日一生懸命塗りなおしたサイドカウルを装着!

昨年まで2年黒でしたが今年は車体色に合わせて青!にしたはいいものの御覧のとおり色がちげー(´ρ`)

ついでにサイドバッグに干渉してしまうリアウインカーを変更

これで干渉しない…けど

異様に小さい…

↓よりはましかとは思う